|
オリニチプに通い始めた息子がいます。
もうすぐススンエナル(先生の日)がやってきますが、
オリニチプでは先生にどの程度のプレゼントお渡しするのがいいのでしょうか?
それと、プレゼントは担任の先生以外に院長へも必要でしょうか?
皆さんのオリニチプ、幼稚園での経験談を教えていただければ嬉しいです。.
ヨロシクお願いします。
|
|
|
|
mrsdomo さま
はじめまして
ソウル在住です。
友人やご近所の方と話すと、地域ごとオリニチブごとで異なると思います。
我が家はいつも折り紙や手紙、子供たちで作ったクッキーなどを渡していました。
学校の先生にはカーネーションです。(学校前の文房具屋でも売っていますので)
友人の住んでいる地域では、箱に入った飲み物セットの下に商品券やらお金の入った封筒をしのばせるというような場合もあります。
(今はこのようなケースは少ないとは思いますが…)
一番良いのはご近所の方や同じオリニチブに通っている子供の保護者の方に聞いてみることだと思います。
園長先生の性格にもよりますので、プレゼントをよく思わない方もいるかも知れません。(ただしそういう方は事前に園から知らせていただいてました。)
今日お花屋さんで石鹸で作ったカーネーションを見ましたし、花をくっつけたボールペンなども売り出されると思うので、そのようなものでもいいかもしれません。
クッキーの詰め合わせであれば、「休憩時間にみなさんでどうぞ~」ともできるので、いいかもしれません。
数年前とちがって、このようなプレゼント攻撃?は少なくなりつつあるようです。
今年も我が家は手紙(まだ字は書けないので、折り紙に絵を描いたものです^^)とカーネーションのペンだと思います。
|
|
|
|
komedaさん、貴重な情報ありがとうございます!
やはりカーネーションですね。韓国人の友人もカーネーションがポピュラーだと言っていました。
息子の通うオリニチプは外国人の子供が多い園で、息子のクラスも5人中3人がアメリカ人です。
私がたまたま韓国留学の経験があるから、ススンエネルの存在を知っていたのですが、他の外国人のご家族達はススンエナルの存在を当然知らないと思います。なので、私も知らない振りをしていても、平気そうな園ですが(うちは夫がアメリカ人なので当然ススンエナルの存在を知りません)、手のかかる我が子の面倒を見て下さってるので、義務ではなく、私の心で何か贈り物をしたいと思っていました。
まだ入園したばかりで、同じ園に通う親御さんと交流したことがないのですが、お会いする機会があったら仲良くなって、色々教えていただくのが一番ですね。
カーネーションのペン、私自身も興味があるので日にちが近づいたら、是非チェックしてみたいと思います。アドバイスありがとうございました!
|
|
|
|
mrsdomo さま
そういう状況であれば、やはり手紙やカーネーションで気持ちを伝えるのもいいですね^^
その時期になるとどんなところでもカーネーション(造花)のついたペンを売っていると思います。
私も出かけたついでに南大門や明洞で購入したりします。
最近クッキー作りに目覚めた息子は、近所のお姉ちゃんたちと作ることが多く、今年は手作りのものを添えようかと思っています。
感謝の気持ちですから^^
そういえば、昔近所のおばあちゃんたちと話していたとき、もともと先生の日は薄給で頑張っている先生たちに感謝の気持ちを表すために設けられた日だけれど、今は状況が変わったね~とおっしゃっていました。
本当にそうだったかはわかりませんが、時代が変わった感はひしひしと伝わってきました。
そうそう、カーネーションのペン、とてもかわいいものもありますよ。
私も個人的に使いたいと思うほどです。
文房具屋や雑貨のお店など、機会があったら覗いて見るのもいいですね^^
|
|
|
|
|
|