本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[158842] 牡蠣の季節にようやく訪問。駅徒歩10秒、地元客の人気店 (返信: 3 )
クルマウルナッチ村 麻浦区庁店 [豚, 海鮮, ご飯・お粥]
投稿者:Yuseong◆ さん 12.10.31 / 最新レス:まっぽあっぱ さん 12.11.06
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
「夏に美味しい種類のものもあるらしい」「韓国では通年提供の店も多い」と分かっていても、暑い暑い夏には何となく避けていた「牡蠣」。

秋も本格的になった頃に、かなり前から気になっていた、麻浦区庁駅前の「牡蠣ぞうすい、牡蠣めし屋らしき店」を訪問しました。

「らしき」というのは、店名「クルマウル(=牡蠣の村)」と窓の写真からそう推測されるものの、駅前ビルの2階にある店で、しかも、窓の写真ゆえに、外からはまったく店内の様子が窺えないからです。

おお、昼食には遅い時間(午後3時近く)なのに、わりと客がいます。「クルクッパッ(牡蠣ぞうすい。5500ウォン)」が人気のようですが、今回は海藻入りの「メセンイクルクッパッ(6500ウォン)」と石焼ビビンバ風の「トゥッペギクルビビンバ(これも6500ウォン)」を注文。

クッパッはアッサリ系ながらも出汁がきいており、メセンイが「とろろ昆布」風で美味でした。
ビビンバは程良い「おこげ」がカリッと香ばしく、刻み卵や海苔などのトッピングも良い感じです。

今回の同行者は「写真オタク」で、キムチや牡蠣めしに巨大レンズ📷を向けていたところ、中年店員女史は笑顔で「いま、この近くでススキ祭り(注:訪問はワールドカップ公園での同祝祭会期中でした)やってますよ」と撮影スポットなどを勧めてくれたのでした😄

注文の2品、いずれも1人分と思われますが、ふつうの「ひとり用」より一回り大きい1.3人分くらいのサイズです。今回は女性2人(そして私はわりと大食)での訪問で、2品を分けて食べたこともあり「おいしい適量」と感じましたが、小食な方が1人で丼もの1品を注文すると結構ヘビーかもしれません。

このお店、江南の三成洞や新沙洞、忠武路、永登浦などソウルに19店舗ほど支店を持つチェーン店のようです。じつは、私が以前住んでいた市にもありましたが、店名看板が「クルマウル ナッチチョン(牡蠣のむら、タコの村)」と微妙に違っていたこともあり、同一チェーンと分かりませんでした・・・。

それはさておき、次回は二枚貝「コマッ」を使った料理や「牡蠣天ぷら(12000ウォン)」「牡蠣チヂミ(10000ウォン)」「牡蠣ポッサム」などを試してみたいものです。

追伸:2台あるエレベーターのうち1台に乗ったところ、これが2階に行かないと判明し、1階に引き返して階段を上った私たち😅 たしか右が高層階、左が低・中層階行きです。フロア間の距離はわりと長い(=階段もけっこう長い)ので、健脚な方以外は「低・中層階行き」に乗ってのご訪問をオススメします。 
トゥッペギ牡蠣ビビンバはワカメスープ付き
すごく煮えた状態で登場のメセンイクルクッパッ
ビビンバのご飯は雑穀&おこげが美味
取り皿を貰い、分けて食べることにしました
午後遅めの時間にもわりと先客がいます
2階の入口と
店内には写真・価格つきメニューあり
駅前にあるこのビルの2階
店内は全く見えませんが、コワい店ではありません
 
削除依頼 チョア!nice [ 6票 ]
まっぽあっぱさん / 12.11.06 翻訳(번역)

Yuseong◇ さん、おはようございます

懐かしく思いかきこみします
妻の実家が近くの城山市営アパートでしたので
何回か通ったお店です メセンイクルクッパッ 牡蠣天ぷら 牡蠣チヂミ 美味しかったですよ
また伺いたいと思います

ススキ祭りは近くの平和公園であったんでしょうか?
朝早く平和公園を散歩しハヌル階段を上ってハヌル公園から見る景色が最高でした

近くの麻浦農水産市場も地元感あふれる楽しい市場ですよ
削除依頼 チョア!nice [ 4票 ]
Yuseong◆さん / 12.11.06 翻訳(번역)
何と、別の支店ではなく「麻浦区庁店」に行かれた方がいらっしゃるとは!

城山市営アパート・・・奥様のご実家のアパート、わが家(今年引っ越してきた
ばかりですが)のスゴく近所のような気が😅 
私の名前は、ソウルに来る前の居住地「大田広域市・儒城(ユソン)区」ですが、
「まっぽあっぱ」様は「麻浦あっぱ」だったのですね(たぶん)。

さて、麻浦農水産物市場、何度かのぞいてみたのですが、区が管轄している
施設なのか、近くの「望遠市場」などとは違った雰囲気ですね。
市場建物の2階にある食堂街が、食事どき以外でも中高年客で混み合っていて、
「隠れた名店」があるのではという予感がしました。←奥様のご実家でしたら
ここにもご存知のお店があるかもしれませんね。
「隠れた名店」のある予感がする市場2階
    
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
まっぽあっぱさん / 12.11.06 翻訳(번역)

Yuseong◇ さんへ

麻浦あっぱ そのとおりです
ご近所だとのこと 

20年余り前はのんびりとした町でしたが
ワールドカップスタジアムができ 地下鉄ができ
このあたりはアパートもプレミアがついて
高いときは6億ウォンほどの価格になったことも

近くにも新しいアパート(日本の感覚ではマンション)が立ち並び
最近は不動産の価格が下がったみたいですが

すっかり町から街並みに変わりました
麻浦区庁もそばなので便利になってきたと思います

どこかですれ違っていたりして(笑)

削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
返信する
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
弘大 バースデーケーキ (2/25) 返信:1
どこの市場だったか‥ (2/24) 返信:2
韓国で心理カウンセリングを受けたい (2/15) 返信:2
韓国旅行のシュミレーション (3/15) 返信:21
大邱が大好き!!! (9/5) 返信:3
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
お餅で包むサムギョプサル
2
明洞 五福家
3
お一人様でも入れます
4
次も利用します!
5
リピートしたい定食屋さん
6
カリッと系タンスユク
7
バスタブ必須
8
1人で
9
雰囲気良し
10
大きなトンカス!

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細