本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[154608] 質問 お供えもの (返信: 13 )
[旅と文化 雑談]
投稿者:[退会ユーザー] さん 12.09.25 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 12.09.26
お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
こんにちは!
トップページやドラマで目にする、果物のお供え物。
韓国では、お供えするときどうして天辺を
くるりと皮をむいているのでしょうか?
いつも、不思議に思います。

韓国語の先生に、伺いましたが
10代から日本にいらっしゃっているためか、
そういう風習については、詳しくないようでした。

誰か、ご存知の方いらっしゃいませんか?
削除依頼 チョア!nice [ 23票 ]
FThiro✩さん / 12.09.25 翻訳(번역)
一度友人宅のチュソクの集まりに参加させて貰ったことがあるのですが、
なんで皮がむいてあるのか不思議に思って聞いたんです。

そうしたら
「さあ、知らないわねえ。落ちにくくするためじゃないの?ほら、何個も積むじゃない?」
ってお母様がおっしゃいました(笑)
「変なところ気にするのねえ」
って笑われましたが、あの皮のむき方は気になるところですよね(笑)
実際そうなのか今でも気になってます^^;

ちなみに友人宅では下側も少し切って平にしてましたよ。
本当に積むためだけにそうしてあるって感じでした。
写真を探したんですけど、どうやら消してしまったようで・・・
貼れなくて申し訳ないです。
削除依頼 チョア!nice [ 24票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.09.25 翻訳(번역)
FThiro様
お供え物、底面も切ってあるのですね(*_*)
毎回、目にする度に
変色したり傷まないのかしら・・・と
余計な(おせっかいな)心配をしております。
韓国の方は、お供え終わった果物
どうしているのかしら・・・
削除依頼 チョア!nice [ 23票 ]
ちゃんぐみ◆さん / 12.09.25 翻訳(번역)
韓国に嫁いできて2年になる者です。

確かに不思議ですよね!私もなんでだろうと思いながら、従っていたのですが、先祖が食べやすいように、そうするようです。

果物を上と下を切り落とすのですが、そのまま供えると先祖が食べられないでしょと、義母に言われたのも覚えています。

それを聞いて、納得しました。あと、お供えの時は、果物の数は奇数と決まっています。

主人の実家では年に2回、正月と旧盆に法事をするのですが、そのたびに、私は供え物のルールを思い出すのに必死です(笑)インターネットでの予習が必須です! 今週末は、旧盆。chatoko様のご質問のおかげで、予習するきっかけになりました!ありがとうございます。

削除依頼 チョア!nice [ 23票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.09.25 翻訳(번역)
ちゃんぐみ◇様
こんばんは!
果物の上下を切るのは、
ご先祖様が食べやすいようになのですね!
韓国のお供え物は、本当に美味しそうです。
ありがとうございました。



削除依頼 チョア!nice [ 23票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.09.25 翻訳(번역)
これは韓国の若者やチャレなど法事を行わないクリスチャンの方でも、同じ疑問を抱く方も
多いのではと思います。

私の場合は、今までチャレなどをやっていた両親が亡くなり、いきなりここ2、3年前から
やむを得ず、一人でチャレや法事をやるようになり、まだ詳しくはないですが
ちゃんぐみ◇ 様が仰るとおり、ご先祖様が召し上がりやすいようにと(仏教用語で言うと、「觸食」
という意味らしいですが)、又、お供えの際には、果物の数は奇数で並べると聞いております。

又、FThiro様が仰るように 果物の下側も少し切って平にしている方法もありますが
不思議にも各家庭によって、上だけ、両方という風に分かれているような気もします。

「お供え終わった果物どうしているのかしら・・・」とのことですが、チャレや法事は長くても
2,30分で終わるため、儀式が終わりましたら、食事とともに果物も頂きます。

言われてみて気付いたのですが、そういえば、これもご先祖様が召し上がりやすいようにか
どうか分かりませんが、 果物以外のお供えの料理、全て蓋をしないことです。
又、儀式の途中、お箸を各お料理の上にのっけたりします。 何度も品目を変えながら
また、スープンをご飯の上にさしたりするのも、もしかしたら召し上がりやすいようにという
とこから来たものではと思いました。

昔、両親から言われたのが、「おじいさん、おばあさんがいらっしゃって、召し上がるから」だと
聞いた記憶があります。
あと、果物の中ではお供え物にしてはいけないものもあり、確か桃がそうだと思います。
理由は私もよくわかりませんが。。
あと、季節によって、お供えするみかんやぶどうの場合は、上をむかないような気がします。

参考のために、過去うちのチャレと法事の時、私が作った時の写真ですが、法事に来た親戚の
おばあさんから下手だと言われました 汗。 切りすぎと言われたような。。
果物の皮をむくのと違って、上だけを綺麗に切り取るのは、果物の形上、意外と難しかったです。

   
削除依頼 チョア!nice [ 30票 ]
つよきちさん / 12.09.26 翻訳(번역)
こんばんは

chiwa さんに続いて補足的な回答ですが、私が友人のお母様から聞いた話では...

神さまやご先祖様の霊は、果物や食べ物を口で食べるのではなくて、食べ物の香を吸いこんで食べる(食べ物の氣を取って食べる)ので、香りが出るように(食べられるように)果物は上の部分(もしくは上と下の部分)を切り、料理は蓋をしないでお供えするのだそうです💡

【追伸】
桃が駄目な理由が気になったので調べてみました。
かなり簡単に説明すると、昔の人々は桃の木には特別な力...邪悪な気や鬼や霊を追い払う力があると思っていたそうで、そのような力(霊を追い払う力)をもった木の果実(桃)はお供え物には適さないということだそうです💡
また、鯉もお供え物には適さないそうです。
理由は鯉そのものが神聖な生き物として崇仰されてきたからだそうです。
削除依頼 チョア!nice [ 12票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.09.26 翻訳(번역)
つよきち 様

大変貴重な情報、有難うございました。
お盆のチャレを迎えている者としては大変参考になる情報でした 笑。

チャレや法事の際に思ったことですが、本当に神様やご先祖様が家にいらっしゃるのと同じ
扱いをしているような気がしました。
服装からお料理を運ぶにしてもきちんと大事に大事にと神聖な儀式だなと 汗
特に、儀式の流れや順番とかお辞儀などが。。

やはり桃は駄目でしたか。。 大変詳しい内容、有難うございました。
余談で、ちょっと前にテレビでみたものですが、霊媒師の方が、口笛をしながら霊を呼んでおりました。
だから韓国では昔から夜、口笛すると怒られたり、よくないと言われたのかなと。。。汗
たくさんの情報、どうも有難うございました。
削除依頼 チョア!nice [ 28票 ]
雪の花さん / 12.09.26 翻訳(번역)
これはですね
色々地域で風習が違うんですが、上を切ったり、下だけを切ったりしていますが
善「サン」にあげるときに「お供えする時に」座りがいいようにと、その後おじぎが始まると
先祖が食べるために、箸を移動しながら行事が始まり、地域で多少の違いが出ますが
お酒の中にお供えの食べ物すべてちぎって入れる「先祖が食べる表現」
スンヌンと言って、食後の御茶見たいなもの ここに善に並べたすべてのお供え物をちぎって入れる地域もあります
上も下もカットしてあるのは、この時にスプンで少しカットしやすくしている物と思います
韓国人でも男「長男」でないと詳しくないですよ
この善に置くのも厳密には男で終わった後に下げるのも男しか触ってはいけないと言う地域もあります
果物の位置まで指定されていますよ
削除依頼 チョア!nice [ 30票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.09.26 翻訳(번역)
雪の花 様が仰るとおり、「韓国人でも男「長男」でないと詳しくないです」
その通りだと思います。
チャレや法事になると、女性は只料理を作ったりするのが全部のような気も致します。

お料理をテーブルに運ぶのも全部男で、うちも前は全部お父さんがしきってやりました。
ある家庭では、お辞儀の際にも男性が先で、女性はあとからするとか、厳しいところでは
女性はお辞儀もできないところもあると聞いた気がします。

そういう面でみると、韓国は本当に男中心の社会だなと思います 苦笑。
昔に比べると、今は男の子より女の子が生まれると喜ぶらしいですが。。
昔から男の子に執着してきたのは、恐らくチャレや法事を継ぐためではと思います。
うちももしお兄さんや弟がいてたら、私がやらなくても済んだのに 汗

削除依頼 チョア!nice [ 22票 ]
パランセさん / 12.09.26 翻訳(번역)
こんにちは
おじゃまします。

私もかねがね果物の上が平らになっているのが気になっていたものですから、回答を楽しみにしていました。
すると果物の上だけではなく下も切る場合があるとか、儀式は長くても30分で終わる等、写真やドラマでは決して得られない、実際に経験されている方々からの情報にびっくり。

えーっ、一日がかりで用意してたった30分? ドラマでは長男の嫁の愚痴のネタや家庭騒動の発端になったりしているのに(^_^;)、そんなにすぐ終わるとは…

それと夜、口笛を吹くのは良くないというのは(日本でも理由は諸説ありますが)日韓共通なんですね。

…お供えの料理といえば「家門の栄光」というドラマの中では、お姑さんがお嫁さんに、今は業者に電話すれば持ってきてくれるんだからって言っていましたね。
削除依頼 チョア!nice [ 24票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.09.26 翻訳(번역)
度々失礼致します 汗。

パランセ 様

口笛を吹くのは良くないというのは、日韓共通だったのですね 笑。
私はドラマは全くみない者で、ドラマではどういう風に描かれているのかわかりませんが、
地方によって、また各家系の伝統によって、チャレの儀式やお料理の作り方など違うようです。
だから旧正月や秋夕、この季節になると揉め事?が絶えないのではと思います 苦笑。

完成のお写真などでは簡単に見えるかもしれませんが、実際、お料理の準備などは、
家庭によっては数日かかったりもします。
前、うちの母の場合は、数日もかけて大変重い器を拭いてました。
私はそこまではできなく、今は使いやすい軽量の木製の器セットを購入して使っておりますが。。

又、よく集まった親戚などに配ったりしますので、量もお供え分の何倍分作ったり、
チャレの料理は作り方も普段と違ったりします。
例えば、ニンニクと唐辛子、ネギなどは使わないとか。。もちろんキムチも使わないです。
理由は、恐らくつよきち 様の桃のご説明と似ているかもしれません。

儀式自体は、30分もかからない時もあります(特に、法事の場合)。
旧正月や秋夕のチャレになると、父親方のおじいさん、おばあさん、両親の分など
人数分ごはんとスープなどを準備しますが、法事の場合は、大抵一人分なので、
法事の儀式はもっと早く終わる気がします。
儀式の途中、お酒を人数分コップに入れて何度も入れ替えたり、雪の花 様が仰るように
お料理や最後のお茶まで、人数分やるので、時間がかかったりします。

又、旧正月や秋夕のチャレは、朝やりますが、法事は夜に行います。
一番いいのは、夜12時近くとかの話もあり、うちも両親の1周期の時は、お寺の方も招いて
夜12時近くにやりましたが、法事は平日が多いため、参加する親戚達は翌日の出勤などの
影響で、みんなできるだけ早く済まして帰りたがります 苦笑。
それで、夜 9時くらいからやるところも多いようです。

法事と違って、旧正月や秋夕のチャレは、皆一斉に同じ日にやるため、自分のうちのチャレが
優先になるため、集まる親戚も少ないと思います。
みんな旧暦でやるため、毎年日付が違って、よく法事の場合は間違えたり誤解するときもあります 汗。

「お姑さんがお嫁さんに、今は業者に電話すれば持ってきてくれるんだからって言っていましたね」
とのことですが、実際そういうシステムもあります。
しかし、親戚が集まったら、お味や形などですぐばれてしまい、無誠意だと怒られたりします。

この間、テレビのトークショーで、今大忙しい放送人の女性(タレントとかではないですが)が
話したのは、自分は料理が不得意なのに、長男の嫁で、仕事も大忙しく、法事の際、市場で
買ったジョン(チヂミ)を使ったら、すぐばれてしまい、次からは市場でわざと形崩れのものばかり
狙って買ったら、ばれなかったとか苦笑いながら話してました。

私も1,2年目の法事の時は、たくさんの親戚が集まったため、緊張したり、また何言われるか
1ヶ月前からストレスになったりしました。
3周期以降は親戚達には断って静かに姉妹だけで、落ち着いた雰囲気でやっております。

お寺へ行くと、旧正月や秋夕、法事などの「チャレ儀式サービス」というのもあります。
お時間がない方や止む得ない方が利用しておりますが、これも便利だと思います。
もちろん有料で、一回のみならずずっと永遠にやってくれるサービスもありますが。。

男の子がいない家庭、特にうちの場合もそうですが(姉妹達は、ご主人のご先祖様のチャレを
やるため、実家のチャレには参加できません。 実家の法事は参加できますが)
私がいなくなったらチャレや法事をやる人がいなく、私も将来はお寺にお願いする予定です。

韓国もこういうチャレという伝統風習、結構大変ですが、日本ではテレビで拝見した限り
お家の中に仏壇があるようですので、ある意味、ご先祖様への想いは同じではと思いました。
削除依頼 チョア!nice [ 24票 ]
まっぽあっぱさん / 12.09.26 翻訳(번역)
皆さん、お邪魔します

私も、11月にチャンモニの3回忌をひかえております
亡くなった時は韓国と日本の葬儀の違いに驚き、
弟妹との衝突も有りました。

チヤレや法事( 小祥、大祥)等も大変です、私達夫婦は
曹渓寺に位牌を預けてあり、墓参りは納骨したチヨンア公園に
三回忌の法事は曹渓寺でお願いしています

日本の自宅には日本式に仏壇をおき、韓国式の位牌をおいてます。
韓国では韓国スタイルで日本では日本スタイルで
心を込めてお祈りしています。

近くて遠い国と言われる韓国です
これからも、いろんなことを勉強しないと(20年以上たちますが)
皆さんの投稿を参考にさせていただいてます。
削除依頼 チョア!nice [ 24票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.09.26 翻訳(번역)
今帰宅して、掲示板のぞいて驚きました!
初めてコネストに投稿したのですが、
こんなにも沢山の方から、情報を寄せていただいて、
大感激です(^v^)
果物の上を切り取るのには、色々理由があったのですね。
日本の仏壇のお供えをイメージしていたので、
てっきり何日も飾っておくものだと思っておりました(汗)
コネストに投稿したおかげで、
韓国の方や現地にお住まいの方、
そして韓国にお嫁に行かれた方から
ガイドブックやテレビ等からは得られない
貴重な情報を寄せていただけて本当に感謝しております(*^_^*)
ありがとうございました。
(まとめてのお礼で申し訳ございません。)





削除依頼 チョア!nice [ 24票 ]
返信する
韓国旅行おトク情報
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
予約して行って良かった
2
大人気カフェ系列の新オープン
3
花サムギョプサル
4
毎日食べたい
5
きれいなお店☆お一人様ランチ
6
寒い時期が良いかも
7
美味しいタッカンマリ
8
おひとり様でも歓迎
9
一人で楽しむ昼焼肉最高。熟成肉モクサル、サムギョプサル。スンドゥブチゲ無料
10
初心者もリピーターも大満足しそう

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細