6月26日、普信閣(鍾閣)に正午の鐘を突きに行きました。
毎週火曜日は外国人観光客が鐘を突ける日なのです
申し込みが要るのかと11時過ぎに現地へ行ったのですが
係りの男性がいて、どうも話によると
中国からのVIPが来るので一般の外国人は鐘を突けないらしい

でも観覧は出来るとのことで
地下の永豊文庫で時間を潰し12時前に再度行きました。
既に黄色い伝統衣装に身を包んだ警備隊が並んでいて一瞬ビビリましたが
楼上には一般の人が見えたので
ま、いいかと警備隊の真ん中を通り堂々と階段を上がることに
鐘の回りには中国のVIPらしき人々とその他の外国人。
一応どこの国から来たかと聞かれましたが・・・
正午になり、中国VIPが全員で12回鐘を鳴らし
我々は鐘に手を当ててその余韻を味わうことが出来ました。
その時に何かお願い事をしてもいいそうです
鐘は下から見るよりずっと大きくて重々しい響きでした。
普信閣から車の行き交う鍾路の交差点を眺めるのはとってもいい気分。
お天気も良くなかなか得がたい体験でした。
火曜日にソウルを訪れる方、一度試してみてください。
特に予約など要りませんし、中国VIPが来ていなかったら(笑)
ちゃんと自分で鐘を突くことが出来ますよ