コネスト記事にも紹介されましたが、観光名所北村の穴場を見つけました。
昨年秋に行った時には、休日だったこともあり、物凄い人出で
例の坂道も人で埋まってました
もうゆっくり観光どころではなく早々に引き上げました。
これでは北村の印象もあまり良くなかった・・・
6月にリベンジすることにしました。
今度は平日の夕方、おそらく観光客も減っているだろうと
狙いは的中、ほとんど人影も無く、韓屋が静かに立ち並んでいました。
晩ご飯の準備か、美味しそうな匂いも漂って来たり
坂道の角に看板を発見。
「展望台」ですって
前回の人混みではとても目に付かなかったでしょう。
行ってみるとなんだかごく普通の小さなアパート、
とても展望台とは思えません。
入口には3000wと書いてあり、騙されたと思って入ってみることに。
狭い階段を三階まで上がると、
おお~
驚きの絶景が広がっているではありませんか!
小さなお部屋なんですが三方向に大きな窓とテラス、
北村の韓屋の瓦屋根が眼下に見下ろせるのです
主らしき男性が、コーヒーかジュースかと聞いてくれて、
えっ、ここはカフェなんですか?
3000wでこの景色で、お茶まで?
もっと商売気出しても良いんじゃないかと思ったけど
北村の良さはこの素人っぽさにあるんですね
またもや私たちしかいない空間で、ゆっくり眺望を楽しみました。
北村のイメージが素晴らしいものになりました。
夕暮れの中、坂道を下りて行くと、三清洞に灯りがともって
美しいソウルの夏の夜がこれから始まるのです