YUKAKOさん
先日初めてブルーバスに乗ってみました。
ひとり旅は何度もしているのですが、バスはひとりで乗る勇気がなくて
ようやく挑戦してきました。
といっても103番でロッテヤングプラザ⇒鐘路2街のあっという間の距離でしたけど。
daum地図のバス検索で予習し、行き先とバスNO.をスマホにメモして目的のバスが来るのを
ドキドキしながら待ちました。(アプリを使うのが怖くて超アナログな使い方してます

)
雨

の日だったのですが、バスが来ると現地の方は傘

を閉じながらダッシュで
バスに向かっていかれたので私も同じように走りました~。
帰りは鐘路2街のバス停の路線図で確認して262番に乗ってロッテデパートまで戻りました。
乗ってみれば簡単で楽ちんでもっと早く乗れば良かったなと思いました。
短い距離でしたが、アナウンスも聞き取れたし、ハングルも何とか読めるので
経験したことで自信が持てました。
余談ですが、車内でドラマ「シークレットガーデン」のキル・ライムのメール着信音の
「ムンチャワッショ、ムンチャワッショ」が聞こえてきたのが面白かったです。
持ち主はライムでもヒョンビンでもなく普通の男の子でしたけど
次回は472番に乗ってアックジョンやギャラリアへ行こうと思っています。
おっしゃるとおり歩くにはちょっと遠いけどタクシーでは近すぎる、地下鉄では乗換えが
煩わしいとか時間がかかるというときにバスはとても便利だと思います。
実はRondajinさんのバスに関するクチコミや回答、そして車内映像をずっと参考にさせて
いただいてきました。
(YUKAKOさんごめんなさいね)
この場をお借りしてお礼を申し上げます。Rondajinさん、どうもありがとうございました。
YUKAKOさんもT-MONEYでピッ、ピッとバスで快適なご旅行を