|
知人より、東大入口まで地下鉄で行けば、東大入口駅の出口のどこかからか(体育館のある方向?)新羅免税店までの無料シャトルバスが出ていると聞いたのですが...しかも、次々とくると...
シャトルバスの運行の所に記載がないので、今もあるか心配なのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
もし運行しているのであれば、何番出口から発車してますか?
もちろん歩いてもいいんですが、行きだけでも8月にあの坂を登りたくはないなぁ、というのと、タクシーは恐い経験があるのでできれば避けたいので。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
0405ayaさま
はじめまして。
6月上旬に利用しました。
5番出口出られて、少し先の道路に、シャトルバスが止まってました。
歩いて帰る予定でしたが、バスが見えたので乗りました 笑
乗ったらすぐ出発したので、乗り場の表示があったかは不明ですが、
わかりやすいと思いますよ。
そうですね、階段でそんな距離は無いのですけど、
炎天下の場合は、辛いですね。
バスは一旦外を大回り(Uターンする為に)
をしてホテル、免税店に向かいますので…
暑い季節、お気を付けて行ってらっしゃいませ!
|
|
|
|
こんにちは
KONESTさんの記事に記載がありますよ^^
http://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=247/
シャトルバスの部分の情報は「※2012年07月06日更新」とあります
KONESTさんでは9番出口となっており、某ナビサイトでは10番出口付近となっています。
まぁ...そもそも韓国のシャトルバス(路線バスでもですが・笑)はアバウトな部分があるので、9番か10番から出てその辺りで待っていれば見つかると思いますよ
|
|
|
|
0405aya様、はじめまして。
このシャトルバスはYUKAKOさんのいう通り、東大入口駅の5番出口であっていますよ。
おっしゃるとおり体育館のある方で、新羅とこの場所をひっきりなしに往復しています。
小さなマイクロバスですが、満席になってから出発なんてセコいこと言わず、どんどん出ます。
もし5番出口から地上に出たときにバスが止まっていなかった場合、そのまま待っていれば
すぐにバスが来るはずです。
コネストの記事には出ていませんが新羅免税店のHPには出ていますよ。
日本語のHPはこちらです。
http://www.shilladfs.com/jp/introduction/introductionSeoulDeptList.dfs
つよきちさんのおっしゃっているのは、東大門歴史文化公園駅の乗り場のことなのかな?
東大入口駅には9番10番出口が無いようなので。
|
|
|
|
0405ayaさま
コネストさんの記事を読んだら
体育館が工事中の為、バス乗り場変更の様ですね。
5番出口の右側はフェンス。フェンス沿いをUターンして
ホテルの方に進むと新羅ホテルの門が見え、
門の右手にシャトルバス乗り場と
書いてありました。
免税店の地図のページ、地図の下の
「アクセス方法」のところです。
|
|
|
|
すみません、体育館工事の件は気が付きませんでした。
私の話をうのみにすると、延々と5番出口でバスを待ち続ける羽目になるところでしたね。
YUKAKO様、ご指摘ありがとうございました。
|
|
|
|
おうかぶうかさま
はじめまして。
いいえ。私こそ!
皆さまのご指摘で、確認しただけなんですよ
お陰様で、0405ayaさまにご迷惑をおかけせずにすみました。
こちらこそ、ありがとうございました。
|
|
|
|
すいません
おっしゃるとおり東大門歴史文化公園駅と間違えておりました 
明洞路線と東大門路線以外にホテル内だけを循環してるシャトルバスがあるんですね
|
|
|
|
まずは、早く回答していただきました、3人様、本当にありがとうございました。
今回は2回目で、1回目は韓国に何度も行っている姉と訪れたのでよくも調べずにいたら、姉と別れたトタン、散々な目にあいまして...(汗)
初めての投稿ですが(お店以外には)こうやって、教えていただける方がいらしゃると思うと心強いです。
☆YUKAKO 様☆
はじめまして。
とても丁寧に回答していただき、ありがとうございました。
しかも、工事中で乗り場変更の件まで気遣っていただき、感謝・感謝です。
そうなんですよね。
近そうだけど、炎天下での階段は体に悪いと思いまして(笑)
明洞や東大門へのシャトルは大行列が出来ていた記憶があったので、確実に(出来るだけ楽して)行く方法を模索しておりました。
コネストさんの地図のところで私も確認しました!
これで安心して行けそうです。
☆つよきち 様☆
はじめまして。
「東大・・・」って名前似ているので間違っちゃいますよね(笑)
私も、コネストさんででているシャトルバス情報の一覧には「東大入口」からの分がなかったので、知人から聞くまで知りませんでしたよ。
地図の方を見て、ポイントの所にマウスをあてると、やっと出てきました。
とにもかくにも、こうやってコメントをいただけるだけで心強くなりました。
ありがとうございます。
☆おうかぶうか 様☆
はじめまして。
回答ありがとうございました。
マイクロバスはそんなにひっきりなしに来てくれるんですか?
これなら、安心して地下鉄→シャトルで行けそうです。
私は前回はタクシーだったので、経験者の声は助けになります。
ありがとうございました。
|
|
|
|
胡桃さん / 12.07.23 |
 |
0405aya さんの質問とは逆ですが、帰りに新羅免税店から東大入口駅まで無料シャトルバスに乗りました。
新羅免税店⇔明洞は1時間に1本のようでしたが、新羅免税店→東大入口駅までは時間がわからなかったので、入口の係りの女性に聞いたところ、「時間は決まってません。待っててください」と言われました(笑)
その時は、12~3分待ってたら来たと思います。次々って程の間隔ではないような・・・
ちなみに、明洞ヤングプラザの無印前から、新羅免税店行きのシャトルバスにも乗りました。
予定では55分に来る筈のシャトルバス。
私は初めて乗るので、早目にと思い、40分に到着。バスは43分に来たのですが、そのまま待っているのかと思ったら、発車しちゃいました^^;
1時簡に1本しか来ないバスなのに・・・(汗)
東方神起バージョンのバス
|
4回乗ったのですが、私が乗ったのは東方神起がついていないバー…
| | | |
|
|
|
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
シャトルバスの情報を追記致しました。
なお、東大入口駅からのシャトルバス乗り場は、
奨忠体育館の工事に関係なく5番出口すぐのところです。
また発車時刻は決まっておらず、乗客が乗り次第出発するとのことです。
貴重な情報ありがとうございました。
|
|
|
|
いつも東大入口から新羅免税店へのバスを利用しています。
5番出口を上がってからすぐの大回りバスも利用しますが信号や渋滞によってはかなり時間かかります。
少し歩きますがホテルの門(?)をくぐったところにループバス乗り場があります。
比較的すぐにループバスがきます。
時間も免税店まで5分もかかりません^^
おすすめです
|
|
|
|
シャトルバスについての質問です。
お店に開店前には着いていたいのですがシャトルバスは東大入口前からは何時から出発しているのでしょうか?
紹介記事では開店時間と同じ9:30とあったのですが詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
新羅免税店本店のホームページより
http://www.shilladfs.com/jp/introduction/introductionSeoulDeptList.dfs
無料シャトルバス(東大入口)
毎日09時30分~22時運行, 新羅ホテル 表門乗車
とありますので、やはり、09時30分以降からしか運行してないんではないかと...
とはいいつつも、バスもキッチリ東大入口に09時30分に来ているのか?それとも09時30分というのは新羅ホテル出発の時間なのか?
その辺も含めかなりアバウトな感じがしますよね。
早くくることもあるし、遅く来ることもあるようなので、日本のバスのようにはいかないと考えている方が無難なのかなぁと、みなさんの意見をいただいて思ったところです。
コネストさん!09時30分の始発というのは、東大入口発なのか?ホテル発なのか?調べてもらえませんか?
|
|
|
|
0405aya様ありがとうございます!
地図を確認したら免税店まで歩いて行けそう?なんですね^^;
ぐるーっと回って敷地内からしかいけないと思っていたので・・・
|
|