本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[143340] 情報 趙善玉さんのお餅レシピ本出版&韓国のお餅文化についての講演 (返信: 9 )
[旅と文化 雑談]
投稿者:KJ さん 12.07.03 / 最新レス:KJ さん 12.07.11
お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
新大久保の餅カフェ「パラム」のオーナーであり、趙善玉料理研究院で料理教室を
開催されている、趙善玉さんの、お餅の本『趙善玉の誰でも作れる韓国トック』が
7月5日に出版されます💡

また、7月5日~7月8日の間、東京ビックサイトで国際ブックフェアが開催されるの
ですが、7月6日の12時~は、趙善玉さんが、韓国のお餅の文化について講演を
されるようです。

お近くにお住まいで興味のある方、行かれてみてはどうでしょうか😌

私も、無類のお餅好きなので、近くに住んでいたら、間違いなく参加していたと
思います(笑)
削除依頼 チョア!nice [ 7票 ]
きつねの嫁入りさん / 12.07.03 翻訳(번역)
KJさん

こんにちは😄

わ~。😍これ、良いですね。
新大久保の餅カフェ「パラム」も知らず、趙善玉さんも知らなかったですが・・。
(な~んにも知らない私・・。)😅

もしも、行けたら行ってみたいです。
まだ、ちょっとわからないのですが・・。😑

いつも、素敵な情報をありがとうございます。💕
削除依頼 チョア!nice [ 4票 ]
KJさん / 12.07.04 翻訳(번역)
きつねの嫁入りさん♪

行ける範囲に住んでいたら、絶対に行きたかった講演ですが、さすがに九州からでは
行けず、残念でなりません…(笑)
もし、お時間があるようでしたら、ぜひ、行ってみてください~!!
…って、なんだか、回し者のようになっていますね😅

餅カフェ「パラム」さんも、「趙善玉料理研究院」も、いずれも韓国料理やお餅に興味が
ある方には人気のようで、料理研究院のお餅コースなどは生徒さんもとても多く、
中には、年に数回、地方から飛行機などを利用して通われる方もいらっしゃると聞いた
ことがあります😵

趙善玉さんは、ご自身のブログもされていますので、機会があったら、そちらも見てみて
下さい♪

私も直接習ってみたいのですが、さすがに無理なので、韓国の餅レシピ本を購入して、
自己流で勉強しています(笑)

日本で韓国のお餅やお菓子だけが掲載されたレシピ本が出たのは、私が知る範囲では、
10年ほど前に1冊、呉 浩子さんの「おいしさ新鮮!韓国のお菓子」という本が出たくらいで、
あとは李 映林さん&コウ静子さん母子の、「はじめての韓国伝統茶」という本に少しだけ
レシピが載っていたくらいなので、今回発売される、趙善玉さんの本にもすご~く期待して
います😉
削除依頼 チョア!nice [ 7票 ]
きつねの嫁入りさん / 12.07.07 翻訳(번역)
KJさん😄

こんにちは。
昨日、教えていただいた東京ビックサイトの国際ブックフェアに、行ってきました。
株式会社廣済堂のHPを、事前に見ていたら、11時から
韓麻木さん×柴田さなえさん  「買い物天国ソウル お得な歩き方」もやるので、
ついでに聞こうと、張り切って8:30に家(家事もサボって)を出て、
10:00ちょっとすぎに到着し、うろうろしていました。
とにかくすごい人です。入場引換券のメールを印刷したものを、
入場証と引き換えるのにも、長蛇の列です。😅

肝心な趙善玉さんのトークショーですが、実際の講演は30分位ですが、
短い時間の中でも、盛りだくさんで、
韓国の餅文化を中心に、お話をうかがうことができました。
旅行に行くと、いつも、たくさんの色とりどりのお餅を見ることができます。
はじめは、不思議だなって思っていたことが、
お話をきいて、なるほどと納得しました。

 ♠韓国の人たちは、生まれて亡くなるまで、
 折りにふれて
 餅を作って食べ、友人や親戚に振る舞う。
 そのときどきで、作る餅の種類も違うようですね。
 楽しい、おめでたいときに作る餅には、あずきを使ってもいいが、
 悲しいとき(亡くなった、法事)には、あずきは(赤い色)は使ってはいけない。

 ♠5色の色や、栄養についての説明。
 ♠餅の製法
 蒸す、搗く、ゆでる、焼くなど

 ♠韓国のお餅の材料の粉は、粗挽き、中引き、細引き?
 と、3種類あるけれど、
 日本で、買うとしたら、1種類でしかも、細かすぎるので
 それを使ってつくると、うまくできないので、日本で手に入る材料を使っても、
 おいしくつくることができます。
 先生がアレンジしたものや、オリジナルのお餅の本を作りました。(本の宣伝ですね。)

メモをとりながらなのですが、もし、間違っていたらごめんなさい。
お話の途中であまり、写真も失礼かと、少ししか撮れませんでした。😅
(主催者に、写真撮影の許可を取りました。)

すごく、魅力的なかた、先生の教室にかよった生徒さんや、
男性も何人か、聞きにこられていました。
「買い物天国ソウル お得な歩き方」のトークショーのとき、
途中で、私の隣にチマチョゴリ姿の女性が座りました。
こういう場所で、もしかしたら・・。
と思っていたら、やっぱり、その先生でした。😝

広い会場の中の、廣済堂のブースの一角なので、少しまわりはざわざわしていましたが・・。
ためになるお話をきけて、良かったです、
もちろん他のブースもいろいろ見て楽しかったです。

新大久保の「パラム」🍵には、絶対いこうと思うし、本も買おうかなと思っています。📖
KJさんのおかげで、お餅についてあらたに興味を持ち、
有意義な時間をもつことができました。
ありがとうございました。😍 
ブースのなかのパネルです。
韓国の餅文化
先生です。
今度、出る本
本のチラシ
廣済堂のブースでは、簡単なアンケートでミニボトルをいただけま
   
削除依頼 チョア!nice [ 6票 ]
KJさん / 12.07.07 翻訳(번역)
きつねの嫁入りさん♪

国際ブックフェア、行かれたのですね~😍
昨日、仕事のお昼休憩の時間に、「きつねの嫁入りさん、講演会には行かれたの
かなぁ~」と思っていました(笑)
朝の8:30にお宅を出られたということで、大変でしたね💦

しかも、韓麻木さん×柴田さなえさんの対談も聞かれたとは、羨ましい限りです。

韓 麻木さん×柴田さなえさんといえば、“おいしいしごと”コンビですね!!
本や雑誌などに韓 麻木さんの自己紹介が書かれている時、必ず、
「韓 麻木(おいしいしごと 韓国のほう)」って書いてあって、なんだか可愛らしい方
だな~と思っていました😄
麻木さんは、先月くらいに結婚されたようで、まだ新婚ホヤホヤなんですよね♪


やはり、会場にはたくさんの方が来られていたのですね~!
お二人の対談中、お隣に趙 善玉 先生が座られたということで、ビックリされたのでは
ないでしょうか。
ハングルの書かれたチマ、なんだか珍しいですが、とても素敵ですね♪


趙 善玉さんの講演は30分ほどだったのですか~。
1時間くらいあるのかなぁ~なんて思っていましたが、意外に短かったのですね。

でも、韓国のお餅のお話って、普段なかなかそれだけについて聞くことができませんし、
本や雑誌でも、ごく一部分しか掲載がなかったりするので、内容の濃い30分だったの
ではないでしょうか。

いろいろなお話を聞けたようで、きつねの嫁入りさんの投稿を拝見しながら、私も
まるで講演会に参加できたような楽しい気分になれました!!

そうそう、米粉は、韓国では「パンアッカン」という精米所のようなところが街中に
あって、家庭でお餅を作る際は、水に浸した米を水切りしたものをパンアッカンに
持って行って、そこで粉にしてもらってから使うことが多いんだそうです。

だから、日本の米粉とは、粉の粗さはもちろんのこと、粉に含まれている水分量も
違ってくるので、日本の市販されている米粉を使って、同じレシピで作ろうと思っても、
少し硬くなってしまったり、逆に柔らかくなりすぎてしまったり…ということが多いよう
なんです。

だいぶ前に購入した、呉 浩子さんの「おいしさ新鮮!韓国のお菓子」にもそのことが
書かれていて、呉さん流に、米粉(上新粉、餅粉)を使い分けたり、ミックスしたりして
レシピを作られたと書いてありました。

きつねの嫁入りさんがお写真を載せて下さった、趙先生の本のチラシを見ると、
サルカンジョンなどのレシピも載っているようなので、ますます発売されるのが楽しみに
なりました!!

先生のブログでは、7月5日発売、と書かれていたのですが、インターネットの書籍を
扱っているサイトではまだ予約受付中の段階で、18日発売予定とか、20日発売予定とか
発売日がバラバラなので、一体いつなんだ!?と思っているところです(笑)
予約してあるので、気長に待とうと思います😉

きつねの嫁入りさんもお餅に対する興味が増したようですが、私の方こそ、きつねの
嫁入りさんが講演を聞きながらメモを取って下さったおかげで、講演会に参加できた
ような気分になれました!
本当にありがとうございました~😉


追伸  我が家のメシル茶も飲みごろになりました~。今年は黒酢の代わりにリンゴ酢を
     使ったのでいつもとちょっと違う味ですが、こちらもスッキリとした味で美味しかった
     です。
     そして今日は、「薬飯」という、高句麗時代からあるお菓子の一種(薬膳おこわの
     ようなもの)を作りました💡
こちらは呉 浩子さんの本ですが、2003年出版で現在は絶版に
我が家のメシル茶も完成です~!!
今日作った「薬飯」も載せちゃいました(笑)
  
削除依頼 チョア!nice [ 6票 ]
きつねの嫁入りさん / 12.07.07 翻訳(번역)
KJさん

こんばんは。


昨日は、例によって、朝一番に乗り込んで行き😊
トークショーのことを、会社のかたに確認したら、
「どこで知りましたか」と聞かれ、
「コネストのコミュニティで、紹介されてで知り、HP💻で確認して来ました。」と言ったら、
びっくりしていました。
コネストについては、ご存知ではないような感じでした。

>趙 善玉さんの講演は30分ほどだったのですか~。
1時間くらいあるのかなぁ~なんて思っていましたが、意外に短かったのですね。

私も、1時間位かな?って思っていましたが、
12時から始まって40分位に終わった様に記憶しています。
最初に、コンパニオンの方が廣済堂の紹介や、無料ポータル・アプリ(iphone ipadアプリ)BookGate韓国や、
その他の出版物についての紹介が10分くらいあったかなと思いました。
韓 麻木さん×柴田さなえさんのトークショーのときにも、聞いたので2度も聞きました。😊

時間は30分といっても、先生が少し早い話し方なので、
内容はとても充実していましたよ。もっと聞いていたかったけれど、
先生が話し足りない分は、本に書きましたとおっしゃっていましたよ!(笑)
私も、メモしたけれど、書いているうち✏に、次にいっちゃうし、写真もとりたいし📷
なかなか、難しいです。😅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>そうそう、米粉は、韓国では「パンアッカン」という精米所のようなところが街中に
あって、家庭でお餅を作る際は、水に浸した米を水切りしたものをパンアッカンに
持って行って、そこで粉にしてもらってから使うことが多いんだそうです。

先生が、韓国の米粉は1日しかもたないと、おっしゃっていたのです。
なんでかな~っ⁉て不思議でしたが、KJさんの書いてくださったことで、納得です。
水に浸した物を水切りして、粉にしてもらうのですね。
乾いた物を粉にするのではないから、傷んじゃいますよね。
もしも、乾いた物をそのまま粉にすると、熱を持つかもしれないですし・・。
良かった~。💕疑問が解決しました。💡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>本のチラシを見ると、サルカンジョンなどのレシピも載っているようなので、
ますます発売されるのが楽しみになりました!!

カンジョンというのは、
先ほど、ピダムンノさんのB級グルメの記事から、調べて知ったのですが、
楽園トッチッにも、売っているとのこと。
発酵させたりして作る、すごく手間のかかるお菓子なんですね。

ヨモギモチについて、先生がヨモギは女性にも、男性にも体に良いのだとか、
肌に良いし、ヨモギ茶は二日酔いにいいとか・・。

7月5日発売というのは、電子書籍?のことなのかな?(よくわかりません。スイマセン)
一般の書店では、21日発売とおっしゃっていました。
私は、もしかして、当日に本を会場で売り、サインでも、いただけるのかと、
勝手に想像したりしましたが、そういうことはなかったです。
「8月1日には、千葉そごうに行きますので、よろしかったら、いらっしゃってください。」
とのことでしたが、さすがに行けませ~ん。😅

先生が「質問はありますか?」って聞かれ、目があって、
「勇気を出して」といわれましたが、
まだ、私自身がお餅についてよくわかっていないので
何も質問出来ませんでした。😅もったいなかったナ~。

>ハングルの書かれたチマ、なんだか珍しいですが、とても素敵ですね♪

隣に座られた時は、チマの文字に目が点になり、👀
あまりジロジロ見るのも、失礼なので、横目でチラリと見ていました。(笑)

KJさんが教えてくださった、呉 浩子さんの「おいしさ新鮮!韓国のお菓子」は、
図書館にあるようなので、予約しました。💡


>韓 麻木さん×柴田さなえさんといえば、“おいしいしごと”コンビですね!!

私ったら、お二人のことも何も知らず・・、恥ずかしいです。
廣済堂のHP💻に掲載されていて👀
「同じ日にソウルについてのトークショーか~。こりゃあ、早く行きましょう。」
なんて行ったわけです。😊
こちらも、一部写真📷とメモをとりましたので、長くなるので
あらためて、新規に投稿しようと思います。✏

KJさん、
本と、メシル茶、「薬飯」のお写真もありがとうございました。
メシル茶は黒酢の代わりにりんご酢で、ちょっといつもとは違っていても、
スッキリ美味しい味ということなんですね。
我が家のメシル茶も大活躍です。夫もお気に入りです。

「薬飯」がすごくおいしそう。😋
KJさんはやっぱりすごい人ですよ。

ありがとうございます。💕
削除依頼 チョア!nice [ 4票 ]
きつねの嫁入りさん / 12.07.08 翻訳(번역)
KJさん

おはようございます。

色々見ていたら

「おいしい本場のトックの作り方、おしえます!」トークショー

で、検索するとUSTREAMというのかな?
トークショ-の動画が、見られます。📺
最初の宣伝から、すべて・・。

よろしかったら、ご覧下さい。
写真撮影許可のさい、「動画で配信するから大丈夫です」。
とお聞きしたのを、ふと今頃、思い出しました。
私の文を読むのより、確かです。😅 

失礼いたしました。
削除依頼 チョア!nice [ 4票 ]
KJさん / 12.07.09 翻訳(번역)
きつねの嫁入りさん♪

韓国に関する書籍を扱ってはいても、コネストさんなどをチェックされている方は
少ないのでしょうね~。

貴重な講演の最中に、メモを取っていただいたり、お写真まで撮って来ていただいて
本当に参考になりました!!
また、動画の情報もありがとうございました~!!
これから探して、時間がある時にゆっくりと見てみたいと思います。


韓国のパンアッカンは、街中にもあったり、あと、通仁市場の中にも何店舗あって
お餅屋さんも同時に経営されているところも多いようです。

時々、韓国のお餅などのメーカーのオンラインショッピングのページを見ることが
あるのですが、米粉も物によっては夏場の暑い時期はクール便での発送をしている
こともあるみたいです。
やはり、粉が水分を含んでいるので、袋の中で水蒸気が発生したりするのかな…と。

サルカンジョンは、昨年の秋に訪韓した際に韓国のお菓子を購入させていただいた、
「ジョウンナル」さんというお店のものがとても美味しくて、好きになりました。
日本の雷おこしのような見た目ですが、ジョウンナルさんのものは、五味子や柚子、
棗、海苔などの天然の色素で5つの色のサルカンジョンを作られていて、とても上品な
お味でしたよ💡
お米を洗ってから蒸して、また洗ってから蒸して…を繰り返した後に乾燥させ、最後に
揚げてあるので、軽い食感にヤミツキになってしまいました。


肝心の本の発売日は、21日だったのですね~😅
先生のブログに5日発売、と書いてあったので、私も、きつねの嫁入りさんと同じように
会場で販売があって、購入したらサインでもいただけるのかな~なんて思っていました(笑)
21日が待ち遠しいですね~。

そして、呉 浩子さんの本、きつねの嫁入りさん行きつけ(?)の図書館にもあったのですか~!
もう10年近く前の本だし、絶版になっているので、図書館には置いていないのかなぁ~なんて
思いましたが、良かったです。
早く順番が回ってくると良いですね♪

韓 麻木さん×柴田さなえさんのトークショーの方も後で読ませていただきますね!!

「薬飯」、本来はもち米を蒸し器で蒸して作るものなのですが、今回は電子レンジでできる
簡単レシピバージョンで作りました。
時間がある時にでも、またこちらで投稿させていただこうかな…と思っています😉
削除依頼 チョア!nice [ 6票 ]
きつねの嫁入りさん / 12.07.09 翻訳(번역)
KJさん

こんばんは。
こちらにも、ありがとうございました。😄

韓国のパンアッカン・・。
ちょっと、内容は違うけど、日本で言えば、精米所みたいな
感じで、一般の皆さんは、利用されたりしているのかな~なんて想像しています。

米粉は、結構、デリケートなんですね。😌

>お米を洗ってから蒸して、また洗ってから蒸して…を繰り返した後に乾燥させ、最後に
揚げてあるので、軽い食感にヤミツキになってしまいました。

サルカンジョンは、言葉が似ているけれど、カンジョンとは、また、別物なのかしら・・。?
今度、本を買ったら、よく見てみようと思います。
KJさんのおすすめの「ジョウンナル」というお店もチェックしたいです。

韓服体験、キムチ作り体験の「李家」での伝統茶に添えられたお菓子が美味しくて、
その時は、何気なく食べていたのですが・・。もしかしたら、これがカンジョンかな?🍵

帰国してから、気になって、
見た目が似たような、伝統菓子を新大久保のスーパーで買ってしまいました。
もっと早くに、気がついて、韓国で買えば良かったです。
思い切って、この投稿欄で、お店に質問してみようかしら・・。

「薬飯」すごく、手が込んでいそうでしたよ。蒸し器で作るのが本当なのですね。🍴🍙🍵
電子レンジでもできるなんて・・。キャー、これ知りたいです。😝
急ぎませんので、いつかお時間ある時に投稿してくださいね。

それでは、失礼致します。😄 
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
KJさん / 12.07.11 翻訳(번역)
きつねの嫁入りさん♪

教えていただいた、趙 善玉さんの講演の動画、先ほど見ました~!!
伺っていたように30分ほどでしたが、とてもワクワクしながらパソコンの前に座って
聞かせていただきました。

カンジョン(強精)は、いろんな種類があって、私が書いたサルカンジョンは「サル(米)の
カンジョン」です。
一般的に、揚げたものをシロップで和えたり、揚げる前にシロップで甘味を付けた後に
揚げたり…という感じです。

コネストさんでもよく登場するお餅屋さんの「ピジュン」さんでは、胡桃のカンジョンを
買うことができますが、砂糖で煮詰めた胡桃を揚げてあるので、表面が砂糖でコーティング
されたようになっていて、カリッとしていて美味しいですよ♪

「ジョウンナル」さんは、事前予約で、お店に取りに行くか、ホテルに配達していただくか…
という感じなので、ちょっと大変ですが、機会がありましたら、ぜひ食べていただきたいです。

韓国の伝統菓子、本当にいろいろな種類がありますが、どれも、自然の甘味を活かして
いるものが多く、また、体に良いものを使っているものが多いので、安心していただくことが
できますね♪

「李家」さんでいただかれたお菓子、コネストさんの掲示板で問い合わせたら、お返事
いただけるのではないでしょうか?
もしかしたら、お菓子だけを購入することができるかもしれませんし…。

薬飯、もち米2~3合分ずつ作るのですが、母も大好きなので、あっという間になくなって
しまいます(笑)
先日作った際に、過程の写真をちょっとだけ撮ったので、なるべく近いうちに投稿させて
いただきますね~。

最後になりましたが、講演の動画のことを教えていただき、コマッスムニダ~😉
削除依頼 チョア!nice [ 6票 ]
返信する
韓国旅行おトク情報
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
一人ごはん
2
カリカリチキン!!
3
おじさんが親切
4
マッコリ食パン もちもち
5
一人ごはん
6
地元感ある市場
7
1人で訪問
8
狎鴎亭のお餅屋さん
9
リボンのクロワッサン〜落星垈。
10
ミョンドンにもムシンサスタンダードがオープン

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細