本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[135306] 釜山名物ミルミョンは、美味いと思いました♪ (返信: 2 )
オダリチプ カンジャンケジャン 明洞直営店 [牛, 豚, 屋台・軽食, 焼肉]
投稿者:テジカルビ さん 12.05.04 / 最新レス:テジカルビ さん 12.05.04
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
テジカルビです。
4/26から5/1でソウル中心の食べ歩き過ぎ旅しました。
で、食べ歩き2日目4/27の第一食目の朝ごはんは、
超人気の理由を少しでも知りたい(但し味的にですが)と思い、
こちらにしました。(^_-)-☆
元々、こちらのお店、粉食店だった宣陵店に食べに行ったことがあり、
その頃は、トッポッキ、オデン、ミルミョン等の軽食を出す店でした。
なので、人気の秘密は、ライブ以外の食にもあるのかなと思い、
ある意味、楽しみにして、行きました。
入店は、9時過ぎ、お客は1人もいませんでしたが、
後から、二組ほど日本人観光客が来ました。
当方が食べたのは、ソルロンタンとミルミョンでした。
結論から言うと、ソルロンタンは、イマイチ、スープ自体に
本来の旨味がほとんど感じられず、塩、胡椒等で味付けしても、
味はそれほど改善されませんでした。
まあ専門店ではないので、しょうがないのかも知れませんけど。
それに引き換え、久々の釜山名物ミルミョンは、以前宣陵店で食べた時より、
美味しく感じました。
ということで、食に関しては、人気の秘密はよく分らない!というのが本音で、
今回の結論でした。^_^;
次回、機会あったら、他のメニュー試してみたいと思います。

ではでは~♪
ソルロンタン♪
ご飯抜き、ソーメン入りの定番です。
釜山名物ミルミョン♪
ミルミョンの麺は手強い!
 
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
vbobさん / 12.05.04 翻訳(번역)
食べ物が口にあわなかったようです.
宣陵店ミルミョンと明洞店ミルミョルは材料が
まったく同じです.
味付けも明洞店で作って宣陵店で
供給してくれています.
ソルロンタンは口に合わないということは
理解することができるが押せばたぶん雰囲気
差によって味が違うように感じられたようです.どうであれ失望させて上げて申し訳ありません.
味研究にもっと努力します.
ありがとうございます.
削除依頼 チョア!nice [ 3票 ]
テジカルビさん / 12.05.04 翻訳(번역)
vbob様
はじめまして!
早速のレス、ありがとうございます。
お店のスタッフの方でしょうか?!
ただ、イマイチ、意味が通じていないようなので、
当方、フォローさせていただきますが、
明洞店と宣陵店が同じ材料で、味付けも同じということらしいですが、
当方が宣陵店で食べたのは、明洞店が出来る以前の2007年です。
なので、おっしゃってることは、当たらないと思います。(^_-)-☆
ソルロンタンは、もう一度はっきり言いますが、当方的にはイマイチです。
もちろん!雰囲気差?での味の違いではありません。^_^;
ソウル市内の他、ソウル以外も含む美味店といわれる専門店10店舗以上、
この12年間で食べ歩いて得た経験に基づき、下した評価です。
もちろん!個人的評価ではありますが・・・。

ではでは~♪
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
返信する
「オダリチプ カンジャンケジャン 明洞直営店」のその他のクチコミ
美味しい♪ (1/14)
コスパも味も最高! (12/13)
人気店です (12/1)
美味しかったです (11/24)
カードOKと書いてあるけど (11/14) 返信:1
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
韓国旅行のシュミレーション (3/15) 返信:21
居酒屋みたいなお店 (2/21)
大邱が大好き!!! (9/5) 返信:3
TOPIKの本を売っている所 (5/5) 返信:2
釜山の、にんにく焼肉屋さん (3/10) 返信:2
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
明洞 五福家
2
バスタブ必須
3
お一人様でも入れます
4
何度もリピートしています
5
1人で
6
話題の雑貨&食器やさん
7
一人ご飯にも良いです
8
雰囲気良し
9
お宝眠る、光復地下ショッピングセンター。
10
ピスタチオジェラート〜良才。

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細