hana209さん♪
私も韓国の伝統茶や伝統菓子が大好きで、数年前から自宅で柚子茶や梅茶、なつめ茶を
作ったり、韓国でお餅の本を購入して、餅菓子などを手作りしたりして楽しんいます。
遠い先でもいいので、いつか本場で勉強することができれば…と思って、以前いろいろと
情報を探してみたのですがなかなか見つけられず、やっと見つかったのが、コネストさんでも
紹介されている「韓国伝統飲食研究所」さんの「生涯教育院」でした。
餅菓子などで有名なジルシルさんの本店があるビルの上に入っています。
コネストさんでは、旅行者でも参加できる体験プログラムが紹介されていますが、こちらの
HPを見ると、餅・韓菓(一般、中級、高級、研究)や伝統婚礼料理、宮中料理、伝統飲食、
伝統茶・飲み物類、などのプログラムがあり、開講時期は1月、4月、7月、10月となって
いるようです。
それぞれ3か月間のプログラムで、週1回×12回コースとなっているようです。
餅・韓菓の一般、中級、高級の受講料はそれぞれ500,000ウォン、研究は600,000ウォン、
伝統茶・飲み物類は400,000ウォンと書かれていました(材料費込)。
留学と伝統茶の勉強なんて、私には夢のようで、とてもうらやましいです♪
もし受講される機会がありましたら、ぜひぜひ、コネストさんでも体験談を聞かせて
いただければ…と思います