先月、夫と韓国に訪韓した際
出発前日から咳がではじめてしまった夫と夜
の便で深夜にホテル到着。翌日さらに具合が悪く、熱もでてきて、咳がひどくなったのに、風邪薬しかもってきてなかったので(準備の悪い妻です
)、ホテル近くに『薬』マークの薬局で『ヒエピタ』と『うがい薬』を、手振り。身振りで質問(韓国語初級・ハングルがやっと読める程度です)
・・・(ガラガラ~ペッ)などでジェスチャーもしたんですが伝わらず
日本だとその辺のコンビニでも『ヒエピタ』があることも・・・と・・・コンビニに行ってみたが・・・無く
考えたらソウル駅のロッテマートに日本語案内の
タスキ掛けしたおじいさんがいたことを思い出し
、食品とは別の奥に離れた併設された薬局に案内されて、店員の方に説明してもらえ購入し
ホテルに戻って、うがい薬をさせたら夫が『家で使ってる口臭用の味だぁ~うがい用じゃないんじゃない』と言われ・・・
とりあえず、使わせていたんですが・・・
たしかに、『ガラガラ~ペッ』のジェスチャーもまじえて購入したんですが???
日本のうがい薬とは・・・『イソジ○』(韓国の俳優さんと同じ名前の!)の味に固定観念のある私と夫は口臭用だったのかなぁ~と
(笑)
『ヘクサメティン』=うがい薬 『コルリンシッテゥ』=ヒエピタ
旅行には日本のを持っていったほうが無難ですね
うがい薬
は2500wで安かったけど、ヒエピタは6枚5000w日本のほうが安いようなきがします。