あけんマさん、☆makiko☆さん、アンニョンハセヨ~
以前、ソイソースカルボナーラを食べてきます!とお話して少し時間が
経ってしまいましたが、旧正月の日に明洞で食べてきました~
メニュー表を良く見てみたところ、カルボナーラトッポッキは
実は3種類あることが分かりました
コネストさんの掲示板でよく話題になっているカルボナーラトッポッキは
メニューの左側にある9,000ウォンのもので、一番オーソドックスな味です。
メニュー表には「イタリア伝統クリームソースとスクールフードトッポッキの
高級な出会い」って紹介されてます。
その右隣に「ソイカルボナーラトッポッキ」というのがあって
「イタリア伝統クリームソースと、スクールフードだけの特製しょうゆソースで
味付けしたスペシャルな味のトッポッキ」と紹介されてます。
一番右側には「辛いカルボナーラトッポッキ」というのがあって
「イタリア伝統クリームソースと、スクールフードだけの辛いソースを
使ったトッポッキの出会い」って書いてあります。
・・・と前置きが長くなってしまいましたが、
私は辛いのはちょっと苦手なので、辛い味のはパスして、今回は前回は
食べなかった「ソイカルボナーラトッポッキ」を食べてみました。
普通のカルボナーラに比べると、ほんの少しピリ辛。
麺や玉ねぎがたくさん入っています。気になる味は・・・というと、
ちょっと微妙。もう少ししょっぱいのを予想していたんですが、控えめで
パンチの足りないどっちつかずな感じの味にまとまってた感がありました~。
それだったら、普通のカルボナーラトッポッキの方が美味しいかな?って感じです。
皆さんも宜しかったら、食べ比べてみてくださいっ