1月3日 18時過ぎに伺いました。
小雪がちらつくあいにくのお天気の中、、 仁寺洞から、鍾路3街駅方面へ向かいます。
タプコル公園お向かいの通りのキラキラなイルミネーションをくぐって、ポッサム通りへ。
ちょっぴり静かな感じで、ちょっと不安になりながらも進んでいくと・・・
ありました~~! ”삼해집 ・サメチッ”
昨年釜山にて、テジクッパを食べた際に、一緒に出たポッサムを初めて口にして
「これはチャーシュー好きな博多っ子には合う!」と、
是非行きたかったお店です。
また、パッサムと牡蠣に組み合わせ☆ 両者どちらも好きな方には絶対おススメです!
3人で、”中”サイズをすすめられました。
調味料としてアミとサムジャンが添えられています。
冷えた体にうれしい カムジャタンも付いてきます。
さっそく、サンチュにポッサム・牡蠣・切り干し大根のキムチを包んでいただきま~す!
美味しいーー
ポッサムはもちろんのこと、牡蠣も強く主張しすぎず、キムチも辛さ控えめで、すごく合う!
それぞれの味が消されることなく、まさしく三位(味)一体
私はもともと辛いのが苦手で、キムチも得意ではないのですが、ここのは大変甘い味付けで、
キムチがダメな友人もコレは大丈夫、と言っていました。
キムチ、持ち帰りしたかったのですが 販売はしていないとの事で、残念!
お腹が許す限り、いくらでも入る 後ひく美味しさでした
カムジャタンも、今までに食べたことがない味で
エゴマがアクセントになっているのでしょう、止められない止まらないスープでした。
豪快な骨付き肉が放り込まれている鍋です。
ポッサムがメインなので、その骨も捨てることなく生かされてます!
ただ、カムじゃ(じゃがいも)は入っていたのか、溶けたのか・・
「カムジャ オディエヨ・・?」
形・味共に見つけれれませんでした。
付け合せの白菜を(勝手に)投入し、最後まで頂きました。
大満足でお会計をすると、3人で 25,000W(+ビール代)
このお値段で、この美味しさ・・・
絶対また来ます!
ひとしきり堪能し、周りを見渡すと、席は一杯で大賑わいでした。
外では、待ちの人も。
他のお店では、お客さんがまばらだったのを見て、
「このお店の一人勝ちだね」、と話ながら帰って行きました。。。