11月13日、仁寺洞にある「国際刺繍院」さんへお邪魔しました♪
小さいながらもガラス張りのドアからは開放的な店内が伺え、
とても入りやすい感じだったので、フラフラ〜、と入店!
うわ〜♪とても素敵な品々に、思わずトンイの世界へ誘われたようでした
「もしかして、探しているトンイ指輪があるかも!」
と店内中央のアクセサリーケースを見ると、ありました!トンイ指輪
トンイが王様から頂いた2連の翡翠(かな?)の素敵な指輪♪
しかし、本物はさすがのお値段、ちょっと手が出ませんでした
(色々な種類がありましたが私が欲しい物は日本円で3万円前後していました…
)
でも店内にはお手頃価格で購入できる可愛くて素敵な商品も沢山あったので
優しい店員さんとお話ししながら物色、物色!
「わ〜、これ、王と私のオウドンが持ってたやつじゃない〜?」
「こっちはチャン・ヒビンが持ってるノリゲじゃない〜??」
と夫婦で時代劇話で興奮していると、お店の方が隣りで
「オウドン〜♪」と笑って下さったり♪
素敵なものが沢山あり迷いましたが、
リバーシブルになっている風呂敷(と呼んでいいのでしょうか??)が気に入り
数ある中から韓国らしいのでお勧めです、と言う赤と青の美しい物を選びました♪
するとお店の方が
「簡単で綺麗な包み方を教えますね」
と、台の上で風呂敷講座を始めて下さり、とっても嬉しかったです!
帰国して同じようにやってみましたが、
風呂敷アート
初体験の私でも簡単にできて大満足でした
ちょっとハマって、包み方アレンジ本が欲しくなりました(笑)
風呂敷アレンジをしている方がいらしたら、是非拝見させて頂きたいです〜!
いつもお中元やお歳暮は紙袋で持っていくのですが
今年からはこの風呂敷で包み、贈り物を届けたいなぁと思います
こちらのお店はお名前の通り素晴らしい刺繍が施された商品や
本物の宝石を使ったアクセサリーなので
一般的なお土産店に比べるとやはりお高めですが、
でも本物の素晴らしさはやはり良いなぁ〜!!とつくづく感じました。
値段も1万w以下の物から揃っており、
私が購入した風呂敷(中サイズ)は25000wとお手頃価格でした(^^)
肌触りもとても滑らかです♪
そして必見なのは美しいアクセサリー!!
時代劇ファンならずとも、思わず溜め息が出てしまうような
素晴らしいアクセサリーが展示されています♪
仁寺洞のスターバックスの前にあり、とても気軽に入れる雰囲気なので
機会がありましたら美しい工芸品で目も心も潤してみてはいかがでしょうか