|
ソウルのランニングコースに関する投稿が少ないので、今回走った3コースを紹介します。ソウル市内の交通事情は走るには厳しいものがありますが、このコースはなかなか快適です。
①清渓川 近年遊歩道が整備されましたが、朝でしたら走るのに最適です。明洞から数百m、遊歩道に入ってしまえば当然信号にも車にも邪魔されません。邪魔にならない程度にランナー・ウォーキングの方もいます。ただし距離表示等はありませんし、目印に乏しいので帰りにどこで河畔に降りたか分からなくなる可能性はあります。次第に川幅も広くなり、途中でサイクリングコースも合流してきます。今回は漢江まで片道約10㎞頑張ってしまいましたが、体力・時間に合わせどこでもUターンて゜きます。
②南山公園 ソウルタワーのある南山中腹を一周するコース。何かのガイドに一周7.5㎞とありました。スタートはどこでも同じですが、ホテルに近い会賢口から入りました、中腹を行く南側循環路に入ると舗装道路脇にゴムの走路があります。ここからはひたすら上りで山頂直下まで少々辛いかも知れません。駐車場からは一転して下りで、ゴムが引かれていなければ膝に負担が大きそうです。ほぼ下りきると北側循環路に入り、こちらは小さなアップダウンが連続します。距離も適度で、ウォーカー・ランナー共に多いですが、アップダウンが激しいので、体力と脚に不安のある方には向かないかもしれません。
③汝矣~漢江~温泉 地下鉄5号線汝矣ナル駅を出ると漢江公園で、どこでも好きに走れます。そのまま外周を一周すれば8㎞程度はあると思われます。大河・広い公園・63ビル等これだけでも十分楽しめるコースです。さらに川幅約1.5㎞の漢江を渡るのもなかなか楽しいですね。人によっては長くて気が滅入るかも知れませんが。右岸に渡るとサイクリングコースに入り、ひたすら東に向かいます。正直、距離を読み違え相当なロングランになってしまいましたが、汝矣島と漢江~温泉は別コースとした方が万人向けと思います。漢江のサイクリングコースは良く整備され自転車も多く走っています。河川敷が公園になっている所も多く、なかなか気持ちの良いコースです。汝矣島から20数㎞、蚕室大橋から河畔を離れ数百mのウリ硫黄温泉をゴールにしました。少々分かりにくいですが。温泉は日本の日帰り温泉と同じで入口で料金(7000₩)を払い、男女別脱衣所(鍵付きロッカー有)から入浴となります。複数の湯船にサウナもあり、シャンプーはないものの石鹸は置いてありました。やはり、走り終わったら温泉が最高ですね。営業時間は5時半~22時までのようです。
以上3コースで走りと温泉まで堪能してきました。ぜひ皆さんもいかがですか。
なお、一般的注意としては、
1..日本に比べ路面が固く脚を傷めやすい
2.日本と景色が似ているので、車が逆から来ることを一瞬忘れる
3.日本ほどランナーが市民権を得ていないので、車も人も遠慮してくれない
が、ありますが、シューズさえあればどこでも走れますので、アレンジして楽しんで下さい。
清渓川(南大門路付近)
|
清渓川(東大門付近)
|
汝矣(漢江公園)
|
漢江とサイクリングコース
| |
|
|
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
22,190円 → 7,200円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
23,250円 → 5,700円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
77% OFF
ナインツリーホテル東大門
22,090円 → 5,210円~
東大門/3つ星
|
|
67% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
24,300円 → 8,070円~
明洞/3つ星
|
|
71% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
24,300円 → 7,140円~
明洞/3つ星
|
|
|
|
|
|