アンニョンハセヨ~!!
夏休みソウル旅♪で、ソウル郊外に行ったのですが、統一展望台の前に行ったのがここ。
「ヘイリ芸術村」
韓国人の友だちが車で連れて行ってくれたのですが、ソウルの友だちも始めて行くとのこと
私もまったく知らないところだったので、ワクワクドキドキで車の中は盛り上がりました
実際の芸術家の作品が展示してあったり、イチゴも食べられたりするらしく、何か素敵な村なんだな~と想像を膨らませて
着いてみると、一個一個の建物がちょっとずつ離れており、歩いて移動するには無理な感じでした。。。
で、思ったより広くて、見て回れる建物、美術館、博物館など、とてもたくさんでした
で、4人いたので、2,3個の博物館を見て、昼食券と、お茶の券がセットになって販売されており、それを購入すると、カートで送迎もしてもらえるということで、そのチケットを購入
いくらか・・・記憶が
あいあまいな情報なので控えておきます。すみません
ただ、そんなに高くはなかったと記憶しております。(2000円以内/一人)
で、さっそくカートに乗って、まずはおもちゃの博物館みたいなところへ
昔懐かしいキャラクターたちや、最近のアニメキャラクター、日本のものも多数あり、ミニカーや、ガンダム(?)ミニもいっぱい展示されており、なんだか、幼い頃に戻ったようでした
3階まであり、3階スペースは、小さなお子さんたちのフリースペースになっていました
で、次は、韓国の昔博物館みたいな所へ。。。日本で言う、いわゆる昭和時代の展示施設とでもいいましょうか。
少し古さを感じさせる展示物が数多くありました
ここはここで、韓国の昔の風景なのに、少し懐かしさを感じられる場所でした。
ここで、昼食券を使って、ラーメン、うどん、そして、シャカシャカ弁当箱を食べました
初めて、シャカシャカして食べる弁当箱を見て面白かったです
お味もなかなか
そして、この博物館(地下1階)から上がって、1階にあるカフェでチケットを使ってお茶をしてきました
全然回りきれなくて、子どもが楽しめる場所、大人が楽しめる場所、専門的な美術館と色々な種類の建物があったようで、少し消化不良でしたが、それでも雰囲気と回ったところは楽しめたので良かったです
コネストさんをみると、人物博物館なるものもあったようで、そこもいいなぁと感じました
しっかり、下調べしていくともっとよかったかもしれません。。。
とても広すぎて、一日では到底回れませんし、目的を決めて行くともっと楽しめるだろうな~と思いました
これから、もっとたくさんの方が訪れて情報交換できたら助かるだろうなと思います
この投稿が少し役にたてばいいのですが