本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[106317] 情報 ヘイリ芸術村☆全部は見れなかったけど。 (返信: 5 )
ヘイリ芸術村 [博物館・展示館・美術館・映画館, 公園・広場・名物通り]
投稿者:JEJU◆ さん 11.09.07 / 最新レス:JEJU◆ さん 11.09.08
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
アンニョンハセヨ~!!

夏休みソウル旅♪で、ソウル郊外に行ったのですが、統一展望台の前に行ったのがここ。

🌷「ヘイリ芸術村」🌷

韓国人の友だちが車で連れて行ってくれたのですが、ソウルの友だちも始めて行くとのこと💡 

私もまったく知らないところだったので、ワクワクドキドキで車の中は盛り上がりました⤴

実際の芸術家の作品が展示してあったり、イチゴも食べられたりするらしく、何か素敵な村なんだな~と想像を膨らませて😍

着いてみると、一個一個の建物がちょっとずつ離れており、歩いて移動するには無理な感じでした。。。
で、思ったより広くて、見て回れる建物、美術館、博物館など、とてもたくさんでした‼😵

で、4人いたので、2,3個の博物館を見て、昼食券と、お茶の券がセットになって販売されており、それを購入すると、カートで送迎もしてもらえるということで、そのチケットを購入💡
いくらか・・・記憶が💦あいあまいな情報なので控えておきます。すみません😢
ただ、そんなに高くはなかったと記憶しております。(2000円以内/一人)

で、さっそくカートに乗って、まずはおもちゃの博物館みたいなところへ💨

昔懐かしいキャラクターたちや、最近のアニメキャラクター、日本のものも多数あり、ミニカーや、ガンダム(?)ミニもいっぱい展示されており、なんだか、幼い頃に戻ったようでした😄
3階まであり、3階スペースは、小さなお子さんたちのフリースペースになっていました🎶

で、次は、韓国の昔博物館みたいな所へ。。。日本で言う、いわゆる昭和時代の展示施設とでもいいましょうか。
少し古さを感じさせる展示物が数多くありました✨
ここはここで、韓国の昔の風景なのに、少し懐かしさを感じられる場所でした。
ここで、昼食券を使って、ラーメン、うどん、そして、シャカシャカ弁当箱を食べました💕
初めて、シャカシャカして食べる弁当箱を見て面白かったです🎶
お味もなかなか😋

そして、この博物館(地下1階)から上がって、1階にあるカフェでチケットを使ってお茶をしてきました☕

全然回りきれなくて、子どもが楽しめる場所、大人が楽しめる場所、専門的な美術館と色々な種類の建物があったようで、少し消化不良でしたが、それでも雰囲気と回ったところは楽しめたので良かったです😄

コネストさんをみると、人物博物館なるものもあったようで、そこもいいなぁと感じました😉

しっかり、下調べしていくともっとよかったかもしれません。。。
とても広すぎて、一日では到底回れませんし、目的を決めて行くともっと楽しめるだろうな~と思いました💡

これから、もっとたくさんの方が訪れて情報交換できたら助かるだろうなと思います⤴
この投稿が少し役にたてばいいのですが😅
ヘイリ村案内地図☆ひ、広い!!^^;
これだけの美術館・博物館、飲食店等々あるそうです。。。
目の前にあった建物。(何のかはわかりません:汗)
風景。。。
キャラクターの博物館☆
どらえもんでかっ!!(笑)あられちゃんやワンピースもありまし
小さな人形たちも。
昼食。ザ韓国って感じの器ですよね^^
シャカシャカした後です♪見た目以上においしいです^^
昔の博物館にて。
削除依頼 チョア!nice [ 8票 ]
JEJU◆さん / 11.09.07 翻訳(번역)
追記で。。。

お子さんと一緒だと、一つ目の博物館が楽しめると思いました😄

2つ目の博物館では、昔の人形や、日用品も多く、昔の映像が流れるミニ映画館(?)みたいなところもあり、なぜか、日本、韓国、中国、アメリカなどのラーメンの展示もありました(笑)

パシャパシャとったので、参考までにアップします💡
いい雰囲気の建物だったので撮りました^^
小さなピアノが♪
階段にドラえもんが大勢(笑)
中サイズの人形から等大の人形までありました。
入り口の向かい側。韓国で有名だった3人組のキャラクターが手前
昔のワープロ。
可愛いお人形たち。昔はこんなのがたくさんおうちに飾られていた
なぜか、インスタントラーメンの展示(笑)
ここから下に行くと昔の博物館。
削除依頼 チョア!nice [ 7票 ]
RondaJinさん / 11.09.08 翻訳(번역)
いろいろ見られてよかったですね。
自分は去年の1月、雪が降ったあとに行ったのですが・・・
なんとお休みの日でした。
ほとんど閉まってて、やってたのはレストランくらい。
大体韓国に行ったとき決まってる予定は夜知人と飲みに行くくらいなので、予定は朝起きてから考えます。
「あ、今日はヘイリに行ってみよう」と思って行き方を調べて合井から200番のバスで行きました。
(たまたま見たブログが200番って書いてあったので)
これ時間かかるんですよね。行く途中あちこちで2200番のバスと何度もすれ違って、もしかして2200番の方がいいんじゃないかと思って帰りは2200番に乗ったら半分以下の時間で到着。

かろうじてやっていたレストランはドラマ「花より男子」のロケに使われたところでした。
(ドラマは見ていましたがロケ地とか気にしたことなかったので入口でわかりました)

お客が私以外に1組しかいなかったせいか、ピザとケーキを頼んだら一緒に出てきました。
(一度に運んだ方が楽ですからね。)

結局、なんとなくブラブラして帰ってきましたが、あまり疲れなくてよかった気もします。😅
案内図
タルギの案内図
当然Closed
ここも休み
なんだかよくわからなかったが・・・
とりあえず撮ってみた
帰りに乗ったバス停
ちょっとアップ
意味もなくマウルバスの路線図。
 
削除依頼 チョア!nice [ 5票 ]
RondaJinさん / 11.09.08 翻訳(번역)
タルギ編
おなじみのタルギちゃん
説明なし
これも説明なし
特に説明なし
何というか
これといった
説明もできなくて
申し訳ありません。
トイレは非常にわかりやすい。
まさにそのまんま。
削除依頼 チョア!nice [ 5票 ]
RondaJinさん / 11.09.08 翻訳(번역)
「花より男子」ロケ地編

って云ってもレストランだけですが。
入口
ああ、ここで・・・
入ってみた
なんとなく
見たような
気が
するかなぁ。
一緒に出てきたピザとケーキ
  
削除依頼 チョア!nice [ 4票 ]
JEJU◆さん / 11.09.08 翻訳(번역)
Ronda Jinさん☆

お返事ありがとうございます😝

Ronda Jinさんの写真いいですね🎶
そこにつけられたコメントとも、思わず笑ってしまいました😝 
ナイスセンスです💕
私も小分けにしてコメントしてみようかな・・・
ほんとにウケました。プププ😚
特にトイレ・・・こんなユーモアある看板があったなんて💡

ちなみにお写真の1件目の5枚目は「クムチョン商店」とあるので、その風景や商品がありそうですね(あくまで予想ですが^^;)私が撮った写真の右側部分ですね~^^
その次の黄色いバスの看板には「無料シャトルバス」とありますね💡
営業日はシャトルバスも運行されてるようですね。
Ronda Jinさんは、バスでかなり時間をとられたようで、お気の毒様です😢
帰りは半分以下の時間だなんて、だいぶショックですね🌪

タルギちゃん可愛いですね😍
私も見たのに、なぜか写真1枚も撮らず帰ってきました。。。後悔💧
タルギも食べてこればよかったのに・・・どうして食べてこなかったんだっけなぁ~😔
高かったかなぁ。。。あいまいな記憶ですみません。

それと!!!!!!!!!!
「花より団子」のロケ地のお店があったんですね。
ドラマロケもあったのは聞いてたのですが、ちゃんと調べていかなかったので、スルーでした。
素敵なお店ですね~~💕
あ~もう一度行って、本当に見たいところを探して行きたいですね⤴
だと、もっともっと楽しめそうです😊

冬に行かれて、雪景色が素敵な写真と情報、ありがとうございました⤴😝
昔の品物博物館:ソウルオリンピックのキャラクター!!
おもちゃ博物館建物
子どものフリースペース(3階)
昔博物館:風船ダーツです☆
小さな昔の映像流れる映画館!?
70,80年代の匂いが・・・
    
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
返信する
「ヘイリ芸術村」のその他のクチコミ
広いので大変だったけれど・・・ (6/29) 返信:2
バスの乗り場について (11/15) 返信:1
よいお散歩コース (4/1)
韓国旅行おトク情報
誰か教えて!Q&A
居酒屋みたいなお店 (2/21)
TOPIKの本を売っている所 (5/5) 返信:2
釜山の、にんにく焼肉屋さん (3/10) 返信:2
大邱が大好き!!! (9/5) 返信:3
どこの市場だったか‥ (2/24) 返信:2
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
最近流行りのお店はここ
2
初めての韓国
3
お餅で包むサムギョプサル
4
カリッと系タンスユク
5
次も利用します!
6
お一人様でも入れます
7
明洞 五福家
8
リピートしたい定食屋さん
9
美しく芸術的な冷麺
10
バスタブ必須

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細