アンニョンハセヨ!!
親戚と行く♪済州島観光記です
正房ポッポを急いで出て、西に向かいました
西帰浦市ワールドカップ競技場の東側に熱気球に乗れるスポットがあるという、一日タクシーの運転手さんの提案で、乗りたい
と親戚と向かいました
生まれ始めての熱気球・・・
高いところが得意ではない私ですが、せっかくの機会を無駄にするわけにはいかないと、決め乗ることに
(大げさ?笑)
近づくにつれ、浮かんでいる熱気球が見えてきました
あれに乗るのか~。。。けっこう高いな~。。。
と少々ビリながら^^;
ここは、「セリワールド」といって、娯楽関連産業だったことがあとで分かりました^^
他にゴーカートや、迷路などもあり、熱気球の上から、見ることができました
もちろん、ワールドカップ競技場も
料金は30000ウォンと少し高い?こんなものなのか、よくわかりませんでしたが・・・^^;
さっきまで浮かんでいた熱気球が降りてきて、私たちが乗り込むことに。
他にも、カップルや家族連れなど、けっこうなお客様でした。
こんなに乗れるのかなと思いつつ、熱気球に近づくと・・・
観覧がぐるっと一周できるようなつくりになっていました
なので真ん中は空いている状態で、四方八方から景色を観る事ができます
徐々にあがっていき、最長で・・・あ~何mか忘れてしまいました
でも、すごく高くて最初は怖かったですが、だんだん慣れてくるととても良く見える景色に皆で大喜びしました
降りてから親戚の一人が迷路にも行き、う~ん10~20分くらい待つかな~とアイスを食べ始めて5分ほどしたら帰ってきて
はやっ
と突っ込みながら、楽しい「セリワールド」を満喫してきました
一度熱気球体験されてみてはいかがでしょう