|
1443年、当時の王、世宗は7人の学者を集め 漢字からもう少し簡単で 表現力豊かな文字がコンセプトで考えられた文字が今のハングル文字です
景福宮前の公園の地下に世宗王博物館があります
入場無料で、チョゴリの貸し出しもあります、中にはアニメでの解説、日本語可、1400年代の朝鮮半島と日本との関係等、色々おもしろい資料があります
1400年代の亀船、コブッソンも展示してあります
中のお土産屋さんに、小物のアイテムがそこそこありますよ
歴史と文化に興味のある方は足を運ばれてみては、いかがでしょうか
雨の日おすすめします
世宗王
|
世宗王と7人の学者
|
訓民正音 ハングル文字 の始まり 1443年~1446年発表
|
国内初の雨量計 1442年に開発、当時イタリヤより200年も…
|
日時計
|
亀船 コブッソン
| | | | |
|
|
|
- 光化門広場
- 銅像でもお馴染み!「景福宮」前の歴史と憩いの広場
- ソウル > 市庁・光化門
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,398円 → 6,412円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,551円 → 7,039円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,906円 → 7,654円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,410円 → 11,401円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,269円 → 6,752円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,269円 → 9,090円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
|
|