本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > 総合掲示板

総合掲示板

[101905] ハングル文字の歴史について (返信: 0 )
光化門広場 [公園・広場・名物通り]
投稿者:雪の花 さん 11.07.30
このお店のクチコミを全て見る  お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
1443年、当時の王、世宗は7人の学者を集め 漢字からもう少し簡単で 表現力豊かな文字がコンセプトで考えられた文字が今のハングル文字です

景福宮前の公園の地下に世宗王博物館があります 
入場無料で、チョゴリの貸し出しもあります、中にはアニメでの解説、日本語可、1400年代の朝鮮半島と日本との関係等、色々おもしろい資料があります
1400年代の亀船、コブッソンも展示してあります
中のお土産屋さんに、小物のアイテムがそこそこありますよ

歴史と文化に興味のある方は足を運ばれてみては、いかがでしょうか
雨の日おすすめします
世宗王
世宗王と7人の学者
訓民正音 ハングル文字 の始まり 1443年~1446年発表
国内初の雨量計 1442年に開発、当時イタリヤより200年も
日時計
亀船 コブッソン
    
削除依頼 チョア!nice [ 21票 ]
返信する
「光化門広場」のその他のクチコミ
光化門広場、リニューアルオープン! (8/9)
集会の予告 (9/22) 返信:2
昼間の光化門広場 (10/16)
ニュースで見ていたあのデモの現場 (11/13) 返信:5
世宗イヤギの展示物解説 (11/14)
韓国旅行おトク情報
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
最近の話題ランキング
1
明洞 五福家
2
お一人様でも入れます
3
バスタブ必須
4
1人で
5
お餅で包むサムギョプサル
6
リピートしたい定食屋さん
7
何度もリピートしています
8
話題の雑貨&食器やさん
9
雰囲気良し
10
ソウル3大名店のぷりっぷりチョッパル

AD

Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細