検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧
編集部日記 一覧へ

だいぶ長いこと更新が止まってしましました…。
気づいたら1年以上経過していて驚きました。

今後は短い内容でもこまめに皆様にコネストスタッフとして韓国の生活をお届けできたらと思いますので 引き続きどうぞよろしくお願いします。



久々の編集部日記はみんな大好きな無印良品について。
韓国でもすっかり定着した無印、ここ数年は韓国限定の食品ラインナップがだいぶ充実していて コネストコミュニティでも口コミが結構投稿されていますよね。
つるばらも無印の商品定期的にチェックしていますが、今回は韓国限定商品の中でも麺類2点を紹介します。



無印良品韓国限定おそば2種類



●1つ目:들기름 막국수(えごま油マッククス) 5,900ウォン


無印良品韓国限定えごま油マッククスパッケージ

「マッククス」とは、蕎麦(そば)粉で作った麺が特徴の韓国料理です。江原道・春川(チュンチョン)名物の鶏料理タッカルビの店でも定番のサイドメニューです。
→「マッククス」の詳細ガイドを見る


良くお店で出てくるマッククスは蕎麦をコチュジャンベースの辛いタレに絡めたものが多いですが、この無印のマッククスは들기름(トゥルキルム)、えごま油がベースなのでそこまで辛くなく、さらにその上に곤드래(コンドゥレ)、日本語で「朝鮮アザミ」と呼ばれる山菜の一種を添えて頂きます。



作り方はとってもカンタンです。


特製ビビンソース.jpg

1.沸騰したお湯でそばを7~8分茹でる
2.取り出したそばを冷水で良く洗って水を切る
3.お皿に盛ったそばに付属のソースやかやく・調味料を加えてよく混ぜて完成


無印良品韓国限定えごま油マッククス完成1

無印良品韓国限定えごま油マッククス完成2



●2つ目:제주 청귤 메밀국수(済州青みかんそば)  5,900ウォン


無印良品韓国限定済州青みかんそば

こちらは韓国料理というよりも、日本のお蕎麦(そば)に近い感じですね。済州の青みかんという柑橘が爽やかな香りを醸し出してくれる一品です。



こちらも作り方はカンタン。


そばつゆ.jpg

1.付属のつゆをお皿にあけ、150mlの冷水で割り、付属の青みかんと大根ブロックをつゆに浸しておきます。
(青みかんを事前につゆに浸しておくことでより柑橘の香りを楽しめます)
2.沸騰したお湯でそばを7~8分茹でる
3.取り出したそばを冷水で良く洗って水を切る
4.お皿に盛ったそばに1で用意しておいたつゆを加えて完成



無印良品韓国限定済州青みかんそば完成1

無印良品韓国限定済州青みかんそば完成2

どちらもインスタント食品にしてはなかなかの味のクオリティです。特にえごま油マッククスはより韓国らしいメニューですので是非是非一度お土産におススメですね。(ただ、ばらまき土産にしては少しお値段が張りますね…)


無印良品韓国限定商品の棚


今後も無印良品をチェックして韓国限定のおすすめがあれば紹介していきます!

韓国にある無印良品のチェーン店一覧は以下のリンクからどうぞ!
「無印良品」支店一覧(コネスト韓国地図)

編集部:つるばら

コメント(0)

コメント

この情報を共有

 
設定