-
韓国ならではのペダルを紹介
投稿者 : コネスト クッキー 2020-09-15
韓国といえばペダル(배달)を思い浮かべる方も多いかと思います。
最近はコロナの影響により家にいることが多くなったため、
いやー、最近はすごいです! 私が利用しているアプリは「배달민족・ペダルミンゾッ」
●ユッケ 형제집(ヒョンジェチッ)
日本ではなかなか食べれない、ユッケ。 韓国では、ペダルでも食べれるんです! こちらのお店はユッケ200gが20,000ウォンで、別途ペダルチップが550ウォン発生します。 ※ペダルチップはライダーに支払われます。 ※店舗からの距離によってペダルチップの料金が変動となったり、 もともとペダルチップが発生しない店舗もあります。
今回注文したユッケはこんな感じ↓
ユッケの他に、卵黄や梨、かいわれ、海苔がついてきます! また、注文時「レビューを書く」とのコメントを残すと、 コーラ、サイダー、ツナおにぎりから1つをサービスしてくれます。 私はツナおにぎりをお願いしました!
おにぎりといっても、ごはん、ツナ、海苔、たくわんにごま油とソース?が かかっているだけなので、ついてきたビニール手袋でまぜまぜしたあと、 一口サイズに丸めていきます!
このおにぎりがまた絶品! ユッケ&ツナおにぎりはお酒のおつまみにもバッチリで、再注文確定、満足できました。
●チョゲチョンゴル 속이네 조개전골 서울대입구점(ソギネ チョゲチョンゴル ソウルデイックチョム)
チョゲ(조개)は貝、チョンゴル(전골)は朝鮮の鍋料理。 貝が食べたいけど、一人で行くのはちょっと… という時、アプリで検索して見つけました! 店舗情報を読んでみると、どうやら生の状態で届けられ、自分で煮るようで、 ドキドキしながら注文! 到着したものはこちら↓
なんか凄い…笑
この海鮮とは別にペットボトルに入ったスープと、
カルグクス(칼국수)がついてきます。
調理方法についても、詳しく書いてあり、初注文でも簡単に調理可能!
![]() 簡易鍋に入って届くので、コンロの場合は、そのまま火にかけられますが、
IHの場合は、IH可能な鍋に移す必要があります。
私は韓国に住んでいるにも関わらず、辛い物が苦手なため、
とうがらしを抜いて、IH用の鍋に移しました。
15~20分ほど煮て、完成!
![]() 貝の他に、いか(丸ごと1匹)やカニも入っています。
このボリュームで1.5人分ですが、ペロッと食べれちゃいました!
しかし、さすがにカルグクスは食べれなかったため、
スープを残しておき、翌日のお昼においしくいただきました。
新感覚のペダルでおいしかったのですが、26,000ウォンという料金と
調理や鍋の始末等を考えると、再注文はないかなという感想でした。
※こちらの店舗はペダルチップがありませんでした。
●カンジャンケジャン 밥도둑 바른게장 신림점(パプトドッ パルンケジャン シンリムチョム)
日本の方も大好きなカンジャンケジャン!
私も例外ではなく、韓国で1番好きな料理です!
母や友達が韓国に遊びに来た際は、よく新沙(シンサ)
にある
カンジャンケジャン横丁に
行くのですが、最近ご無沙汰でカンジャンケジャンが恋しくなり、
アプリで検索してみると…
発見!!
何件かあったので、料金、評価、レビューの多さで決めました。
1人用セットが16,900ウォンでペダルチップが2,000ウォン
こちらのメニューを頼みました。
![]() 1人用セットの構成は、
カンジャンケジャン1匹(ヤムニョンケジャン1匹またはカンジャンセウ5匹に変更可)、
ケランチム(チゲに変更可)、おかず、ごはん、コーラです。
見たときの正直な感想は、カンジャンケジャンが少ない>_<笑
カンジャンケジャンのアップ↓
![]() ![]() ビニール手袋をつけてくれるところが有難い。
久しぶりのカンジャンケジャンはうれしかったですが、
今回頼んでみて、やはりいつも行っているお店が1番おいしいなと思いました。笑
韓国ならではのペダル、いかがでしたでしょうか?
機会がありましたら、ぜひペダルを楽しんでみてください♪
編集部:クッキー
|
このスタッフのおすすめ記事
-
仁川国際空港第2ターミナルで遊んできました
-
合理的なティッシュ?でもなんか変…
-
TWICE 1st TOUR "TWICE LAND"- The Opening [Encore]
-
「チング」のロケ地
-
10年前には、ソウルになかったもの
その他のコネストスタッフの連載
-
コネストOPのソウルのんびりライフ ミュージカル「ドラキュラ」を観覧してきました!
-
ソラミミの韓国文学の読書室(連載終了) ブックレビュー「アンニョン、酒飲みたち」
-
パク・チャングムのモォ モッコシッポ? カリっとして香ばしい、春の香りが満ち溢れる「エビセリチヂミ」を紹介します!
-
コネスト特別捜査官Yoメンが行く!(連載終了) プレミアム高速バスに初乗車
-
NaRoの毎日がK-POP♪(連載終了) SMTOWNの文化セミナー「THE MOMENT」へGOGO★
-
ソウルっ子のソウル市内白書(連載終了) ソウル地下鉄の乗り場攻略(空港鉄道A'REX編)
-
まーぶーの気ままにホンデ暮らし(連載終了) パンダ1800匹と会ってきました!
-
コッコのソウルでお嫁さん(連載終了) 実は万能食材!エゴマ粉(トゥルケカル)
-
qingのソウル☆珍遊記(連載終了) 気づいたら新しい名前がついていた街
-
おしげの韓国ビューティー日記(連載終了) 2014年最初のお気に入りアイテム♪
-
ホッピーのハッスルKOREA(連載終了) 数字に隠された謎を探る
-
韓国キンガミンガ記(連載終了) ウマ菓子発見!その2
-
ミゴの映画とお酒のお品書き(連載終了) ダイエットのお値段
コメント(0)
コメント