総合掲示板総合掲示板とは? 雑談とクチコミを一緒に見ることができる総合掲示板です。 ※天候・情勢・旅行記ほかテーマがあいまいであったり多岐に渡る場合は、「旅と文化」に投稿してください。 ※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。 ※予約に関してのご不明な点はFAQ(ホテル・ツアー・エステ)をご覧ください。 ※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。 閉じる 全て 食べる 買う 遊ぶ見る キレイになる 一覧 治療する 泊まる ツアー 交通 旅と文化 学ぶ 住む 暮らす 出会う 働く 芸能 ご意見 全て 暮らし 雑談 公的機関・センター ジム・フィットネスクラブ コピー・印刷屋 クリーニング・修繕 図書館 その他の生活施設 タイトル 内容 投稿者 投稿番号 内容一括表示 全て クチコミ 問合せ 全て 1172件 新規書き込み 質問[548739] デビットカード引出し手数料 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:23.03.11投稿者:minatimtim さん 詳細 ソウル市内のグローバルATMがある銀行のデビットカードでの引出し手数料が知りたいです。 先日平日の昼間にハナ銀行で往信sbiネット銀行のデビットカードで10万ウォン引出したところレート手数料とは別に700円ほど手数料を取られました。sbi銀行の海外事務手数料が2.50とありましたのでそれを差し引いても450円ほどハナ銀行の手数料がかかったと思われます。 手数料について色々と調べましたがデビットカード引き出しの例があまりなくもしお詳しい方がいらっしゃったら是非もう少し手数料の安い銀行など教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[547505] 銀行口座開設について (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:23.02.27投稿者:AAP さん 詳細 銀行口座を開設しようとしたところ最近は口座開設の条件が厳しくなってきていて、外国人登録証だけではダメで、公共料金の支払いなどを証明するものが必要だと言われました。公共料金は全て家賃に含まれていて請求書などは届きますが全て大家さんのお名前です。賃貸契約書ではダメだとのことです。 最近口座を開設した方で追加書類が必要でなかった方、どこの銀行だったか教えていただけませんか?駐車場の支払いやネットショッピングでデビットカードが欲しくて口座開設を考えています。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[546156] 外国人登録申請後、受け取る前に口座開設可能か (返信:4) [暮らし 雑談] 投稿日:23.02.14投稿者:wonko さん 詳細 初めまして。韓国語はネイティブで問題ないのですが、韓国で暮らしたことがないのでこちらで質問させてください。タイトルの通り、外国人登録申請後、情報によると2週間から1ヶ月?ほど、受け取りに時間がかかるそうで、その間、家具とかなにやら色々買いたいのですが、韓国の口座、カードがないと決済できないので、早急に口座開設とチェックカードの発行をしたいのですが、パスポートと外国人登録を申請したという受領書などでは、どんな理由があっても、どの店舗でも口座開設は難しいでしょうか。。。。みなさん外国人登録証受け取るまでどうやって生きていましたか?汗 めちゃくちゃ不便すぎてどうにかしたいところです。泣 携帯は、パスポートのみで契約できるところがあるそうなのでどうにか探してやりますが、口座だけは謎のままなので質問させて頂きました。 ぜひ皆様の知恵をお貸しください。 ※直近で外国人登録証受け取られた方、どのくらいで届きましたか?もし差し支えなければご教示頂けると助かります(>_<) チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:23.02.14 投稿者:かえだま さん メッセージ送りました。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:23.02.14 投稿者:すがさんです さん メッセージしました チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:23.02.15 投稿者:りんにゃ さん 横から失礼いたします。 私も今度ワーホリに行くのですが、この点がとても気になっていました(>_<) 何か方法があるのかどなたか教えて頂けませんか? チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:23.02.16 投稿者:かえだま さん メッセージ送りました。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[546170] 外国人の保険、年金支払い (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:23.02.14投稿者:すがさんです さん 詳細 ご存じの方がいらっしゃれば、 教えていただきたいです。 外国人の保険や年金について 国からお知らせの通知がきたのですがよくわかりません。 よろしくお願いします 。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[545282] 荷物を保存する倉庫などご存知の方、教えてください。 (返信:2) [暮らし 雑談] 投稿日:23.02.03投稿者:rururun さん 詳細 はじめまして こんにちは ソウル、もしくはソウル近辺で、荷物を保管できる倉庫のようなものをご存知の方いらっしゃいましたら情報をいただきたく投稿しました。 運動器具を預けたいと考えています。 現在10畳ほどの部屋で保管していて、ベッドのように大きい器具で10畳の部屋がいっぱいになるくらいの量です。なるべくカビなど生えないような管理された空間で保管できればと思っております。保管期間は未定です。(おそらく1、2年) 倉庫のおすすめや、空いている部屋を貸し出したい方がいらっしゃいましたら、お知らせいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 chikak22@hotmail.com チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:23.02.05 投稿者:H.K20 さん メールが送れないようでメッセージしました。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:23.02.07 投稿者:rururun さん 申し訳ありません。 メールアドレスを修正しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[544985] 韓国国外在住で最近永住権を更新した方 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:23.01.31投稿者:ここ070 さん 詳細 現在、日本在住で今年4月から2年以内に永住権更新しないといけない者です。 更新制になってから、韓国国外にいながら永住権の更新をされた方いらしたら教えてください。 1必要書類は国内からの更新の他に何か準備したか。 2永住権更新は予約無しで出入国管理事務所を訪問していいと以前、郵送で通知をもらってますがコロナ以降も変わってないか。 3新しいカードが届く前に韓国を出国することになった場合、代わりに紙の証明で出国したした方いらっしゃいますか? お手数ですがメッセージへ返信お願い致します。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[544842] 韓国留学時 外国人登録返却について (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:23.01.30投稿者:あやか38065 さん 詳細 半年の韓国留学も残り26日になりましたが、外国人登録を無くしてしまいました。ネットで調べたところ、外国人登録は再発行まで3週間かかる、外国人登録は帰国時返却しないといけないと書かれていました。返却しなくていいのであれば、無くしたままの状態で帰国したいと考えています。日にちが限られているので早めに行動しなければいけませんが、この場合どうすればいいでしょうか。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[542067] 韓国での海外旅行保険加入について (返信:5) [暮らし 雑談] 投稿日:22.12.25投稿者:アジ さん 詳細 韓国で外国人が加入出来る海外旅行保険で、海外旅行先での治療費がキャッシュレスになる保険会社があれば教えてください。 アシストは外国人の加入は不可でした。 チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:23.01.26 投稿者:なかじー@韓国在住 さん 保険の仕事してますがキャッシュレス聞かないですね。。保障限度額も低いです。。 日本だったら無制限ってのもありますよね。 日本に行かれる場合は東京海上日動さんの インバウンド保険はキャッシュレスだと見ました。 チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:23.01.26 投稿者:アジ さん なかじーさん 返信ありがとうございます。 保障金額も少ないですよねー。保険料は高いのに… キャッシュレスもあるのですが、外国人と在外国民は加入出来ない規約。日本では韓国人旦那も普通に加入出来ていたのに… 仕方がないのでいつもSAMSUNGの一番高い保険に入って行きますが、それでも疾病医療保障はたったの5000万ウォン。なんだかなぁーと思ってますが海外旅行には保険はマストだと思っているので諦めました。 ありがとうございます。 チョア! (3) 修正 削除依頼 投稿日:23.01.26 投稿者:Fishman さん 治療費のキャッシュレスはよくわかりませんが、保険加入について 私の経験です。 3ケ月以内の旅行なら、クレジットカードに付帯している海外旅行 保険を使用しています。(といっても、保険金請求をしたことはない ですが、足を痛めて医療機関の問い合わせをしたことがあります。) 韓国で加入する保険は保険金額が高いわりには、補償が薄いから です。 語学堂に留学した時のことですが、以前は保険の加入については 特に求められませんでしたが、ある時から保険の加入がMUSTに なりました。日本以外のアジアの国から来た留学生が高額治療費 が必要になりましたが、保険に加入していなかった為トラブルと なった教訓からの措置だったとのことです。 それで、語学堂に韓国のアクサ保険の担当者が来て、保険加入の 説明がありましたが、保険金額に比較して補償内容が私の持って いるクレジットカードに付帯されている海外旅行保険の補償内容より ずっと少なく、私はクレジットカード会社の補償内容を提出しました。 語学堂(大学)の事務の人は納得されていました。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:23.01.26 投稿者:都の西北 さん Fishmanさんも言及されていますが、クレジットカードをお持ちの場合は、カードに旅行傷害保険が付帯しているかどうか確認してください。また、これからカードを取得される場合はこの点に十分ご留意ください。 私が持っているカードは、入会時、ちょっと審査が厳しいのですが、旅行傷害保険が海外/最高5,000万円付帯しています。ですから、保険の心配をしたことはありません。 カード会社によっては、海外で最高1億円/国内で最高5,000万円という保険が付帯したものもあります。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:23.01.26 投稿者:アジ さん Fishmanさん 都の西北さん 返信ありがとうございます。 私の質問の書き方がわかりずらかったようですが、まず、タイトルは「韓国での海外旅行保険加入について」でして、韓国への海外旅行保険の加入についてではありません。内容としても韓国在住の外国人が韓国から他の海外へ旅行をする際に渡航先でキャッシュレスで治療できる海外旅行保険として投稿させていただいたつもりなのですが… わかりずらかったでしょうか? ですので韓国で外国人が入れる実費保障の医療保険の話でもなければ、留学生、ワーホリ等で韓国へ来る日本人が入る海外旅行保険の話でもありません。 キャッシュレス治療の海外旅行保険は韓国ではアシストとインシュプラスが取り扱っていることは知っていますが、どちらも韓国人以外は加入出来ない規約でした。 なのでそれ以外で加入できる保険があればと思い質問させていただきました。(キャッシュレスでなければ入れる保険はあります) 日本発行のクレカの付帯保険はほとんど日本出国後3ヵ月以上経過したら保障範囲外のものが多いと思います。私は韓国在住なので日本へ一時帰国して日本出国したのが直近でも4ヵ月以上経過しておりますので、日本発行のクレカはプラチナ、ゴールド含み複数枚所持していますが保障範囲外となります。 自動付帯と利用付帯を組み合わせれば最大6ヵ月となりますが、そこまでクレカ付帯を充てにはしていません。 上記投稿の疾病医療保障5000万ウォンは治療費用保障の話で死亡保障ではありません。 日本でいつも加入していた海外旅行保険は安価ですが治療費用保障で2000万円のものに加入していたので、それと比べて韓国の保険は保険料は3倍で治療費保障1/4程度と低いのです。クレカ付帯は治療費用保障のほとんどが100万円~300万円程(AMEXプラチナでも1000万円)と低いので海外旅行の際は私は保険に加入することにしています。 (アメリカ等で重篤になった場合100~1000万円では話にならないので、クレカ付帯と併せ3000万円以上にしていました。因みにクレカ付帯は按分されます) クレカ付帯のお話は韓国発行のクレカのことでしょうか? 韓国発行のクレカの殆どは治療費用保障が200~500万ウォンだと思ってたのですが、高い保障のクレカがあるのなら是非お教え下さい。 よろしくお願いします。 チョア! (2) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[543812] 韓国の銀行の利息はやっぱりよかった。 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:23.01.15投稿者:Fishman さん 詳細 やはり韓国の銀行、日本より利息がいいですね。 韓国の新韓銀行の口座を持っています。 新型コロナの発生前の2020年1月7日に、残高₩180,496を残して 帰国しました。2021年に₩100,000送金しました。 今回、訪韓した際、通帳を確認したら、₩747の利息が付いていました。 日本の銀行の普通預金口座に¥30,000を3年間預けても、¥70の 利息など絶対、付きません。改めて金利差に驚きました。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[541077] 楽天モバイルは韓国でも無料(2GB)問題なし (返信:2) [暮らし 雑談] 投稿日:22.12.13投稿者:よぴたん さん 詳細 今回、5日間の韓国旅行でした。 楽天モバイルも、そろそろやめて他社に乗り換えようかなぁ~と思ってる所 今回の韓国旅行で無料で使用できたので、継続することに(笑) コロナ前までは、よくWi-Fiルーターを借りたりしていました。 今回はどうしようか?と思ったら、2GBまで海外も無料で使えるとの事なので、 そのまま韓国に行きました。 5日間の間、韓国内でもラインのやりとりや、ライン電話等を使用しました。 私の使用するくらいでは1GBも使わず、全く問題なかったです。 別に、楽天の関係者ではありません(笑)が、情報までに (ハードに使われる人等は、個人判断でね~) チョア! (4) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.13 投稿者:Fishman さん 便利ですね。そして確かに、個人判断と自己責任です。 楽天のサイトを見ますと”2GBまで0円”で、2GBを超えると通信速度が 最大128Kbpsに制限されるとなっていますが、料金が書かれていません。 いくらでしょうかね? データ容量を追加したい時は500円/1GBでチャージ可能となっていますが。 私は普段データローミングはOffにしていますが、この楽天のサービスを使う 限り、海外ローミングはOnにしなければならないのでしょうか? ソフトウェアUpdateはWifi環境下で行なうように設定など、注意が必要ですね。 OSやアプリの自動Updateで知らないうちに海外ローミングを使われていたら 困ります。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.13 投稿者:よぴたん さん Fishmanさん こんにちは~ そうなんです。むっちゃ便利でした♪ 私も普段はデータローミングはoffですが、今回は日本の空港で機内モードに設定前に データローミングと海外ローミングをonにするだけでOKだったと思います。 帰国時に、「どれをoffにするんだったっけ?」となりましたが(笑) 同行者も楽天モバイル使用だったので、二人で同じ設定を確認しながらでした。 今回これを知ったので、他社乗り換え計画は無しになりましたよ チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[539736] 郵便局の営業時間と曜日 (返信:3) [暮らし 雑談] 投稿日:22.11.27投稿者:カンパーニュ さん 詳細 韓国に行って、韓国国内に荷物を送りたいと思っています。郵便局の営業時間と曜日をご存知の方教えていただけませんか? チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.11.28 投稿者:양승준 さん 월요일~금요일 오전 9시~오후 5시 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.11.28 投稿者:すがさんです さん 昼休み時間は、そとの シャッターがしまっていますよ 気をつけてください チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.11.29 投稿者:カンパーニュ さん 감사합니다 教えていただきありがとうございます。 助かりました。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[537573] 14年使っているプリペイド電話 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:22.11.01投稿者:Fishman さん 詳細 2008年からパスポートで契約したプリペイド電話を 使っています。電話番号は010-21XX-XXXXでずっと 同じです。 当初は韓国で購入した中古のガラケーで3Gの契約で したが、既に韓国の携帯電話会社ではSIMを使ってま した。 2012年にはスマホに変えて、2018年11月に番号は そのままで4G(LTE)の契約に変更しました。 韓国に行く時は飛行機の中でSIMカードを入れ替え れば、到着してすぐ現地の電話が使えます。 掲示板で話題になっている一時的なSIMカードと 違い変わらない電話番号を持っているので、韓国の Shopのポイントカードを作ることができ便利です。 ただ、難点は日本に居る時もチャージ分から基本 料金が引かれることです。基本料金は月額W5000です。 データ通信契約は別なので、送信するには別途チャージ が必要ですが、無料WiFiが多く利用できるので不便は ありません。 韓国に何度も行かれるという方は既に韓国の携帯電話 番号をお持ちかと思いますが、場合によっては空港など で購入するSIMカードより便利で安いので紹介しました。 ご参考まで。 チョア! (3) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[536150] 日本の手続きについて (返信:4) [暮らし 雑談] 投稿日:22.10.15投稿者:akiiii_ さん 詳細 日韓夫婦に方に質問です!(韓国在住の方) 結婚移住ビザを発行して3月に住みます。 今後も韓国に住み続ける予定です。 日本での海外転居届けを出して 住民票を抜けましたか? 年金、保険料を払わないようにしましたか? 年金、保険料を免除にしてもらいましたか? 海外転居届けを提出した方が多いのかな? 『私は転居届け提出しました!』でも 構いません! 意見お願い致します。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.16 投稿者:都の西北 さん 住所地の市区役所または町村役場で相談してください。手続きの仕方などを教えてくれるはずです。 チョア! (3) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.16 投稿者:[退会ユーザー] さん 日本によくいったり、日本で保険証が必要なら、そのままでいいとおもいます。私は、コロナ前に住民表をぬきました。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.19 投稿者:Kaz.. さん 在韓10年ですが、住民票はそのままです。 市役所に行くと転出届を出すように言われますが(汗) 海外転出届を出さなくても年金は日本で所得がなければ免除も可能ですし、継続して振り込むこともできます。 保険は日本で所得がなければ日本にいる家族の扶養になることができますし、加入しなければ日本で健康保険が使えないだけで罰則などはありません。 住民税は、住民票がある人に課税する市町村と居住実態に対して課税する市町村があるようで、私が住民票を置いている市は居住実態に対して課税するらしく、住民税の負担はありません。 日本に住民票がないと、銀行や証券会社など金融機関によってはインターネットバンキングができないなど取引制限が生じます。 新規の口座開設はできません。 日本に住民票があると在外投票ができません。 どちらが良いかは人それぞれで、私は住民票を残しています。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.19 投稿者:Momomo12 さん こんばんは。 韓国にきたときは、日本にいったりきたり、病院、歯医者も日本で通っていました。 日本で収入がないため、保険料もそこまでたかくなかったです。年金は、収入がないため免除の処理をしていました。 40代になり保険料にプラスして介護保険料の負担もふえ、金額がたかくなり、海外転出届をだしました。 コロナで日本に帰らなくなったため、ちょうどよかったです。 ご自身の都合で、考えられたらいいとおもいます。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[536311] 日本から韓国にカレールー(固形)は発送できますか? (返信:4) [暮らし 雑談] 投稿日:22.10.17投稿者:rokotan さん 詳細 国際郵便等で送れないものは確認しているのですが牛肉入り(エキスも?)は不可 でスパイス類(塩、唐辛子等)も送れないと確認しています。カレールー(固形)の箱の成分表示には牛肉の成分は入っていないのですがカレー粉が入っています。送れないのでしょうか?カレーせんべいも遅れませんか? 個人から個人に発送する物です。ご存知な方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.18 投稿者:Fishman さん バーモントカレーを何度も送られた方もいるようですが、 運がよかっただけのような気がします。 カレー粉やレトルトカレーには牛脂が含まれていますので、 BSEの問題からEMSでの送付も含めて韓国に持ち込み できません。 カレー粉やレトルトカレーをEMSで送った結果は、写真の 通りです。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.18 投稿者:rokotan さん Fishmanさん返信ありがとうございます。カレールー(固形)については 豚、鶏のエキス脂はアレルギーに関して表示があり入っている可能性がありますが「牛」については成分表のどこにも書いてありません。メーカーの違う物でも確認しました。カレー粉でのチェックでしょうか?レトルト(袋状で温める)は牛が入っていることは理解できますがカレー粉でしたらカレーせんべいも不可と考えなくてはならないと思ったのです。 3~4年前に渡韓した時には持って行けましたが郵送だと関税でのチェックが厳しいということでしょうか。韓国のマーケットでは日本のカレールーが想像以上に高い値段です。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.18 投稿者:Fishman さん 韓国には3ケ月の語学留学を5回行きましたので、日本の食品の 状況はよく知っているつもりです。Monoマートにもよく行きました。 写真はバーモントカレーとレトルトカレーの原材料表示部分です。 (肉そのものではなく、「牛脂豚油混合油」が問題になります。) カレーせんべいはカレーとなっていても原材料に「牛脂豚油混合油」と 書かれていないので問題にならないのでしょうね。 >3~4年前に渡韓した時には持って行けましたが郵送だと関税での チェックが厳しいということでしょうか。 この点に関しましては、このような掲示板では回答を控えます。 ご自身の責任でご判断して下さい。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.19 投稿者:yoop10 さん 韓国在住者です。何度もEMSでカレールーやチキンスープなどを送ってもらいますが何も問題が起きたことがございません。 ただ、インボイスには注意が必要かと思います。 チキンスープは鳥の絵が描かれていますが soup stock カレールーにはspices などの表記で送られてきています。 ただし、レトルトカレーに関してはかなり厳重に関税チェックがはいりますがやはりインボイスを見て開封している、もしくは全て開封しないがたまたま開けた箱で当たりがあればハジクという具合ということは聞いたことがあります。 体験談程度のご参考になれば幸いです。 チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[535835] カカオトーク アプリについて (返信:2) [暮らし 雑談] 投稿日:22.10.11投稿者:AAP さん 詳細 先日韓国に引っ越してきた新参者で、このサイトも今見つけたため、質問場所やルールが間違っていましたら申し訳ありません。 韓国で携帯(アンドロイド)を購入しカカオトークのアプリをPlayStoreからDLしようとしていますがいつまでもPending状態です。調べたところGoogleがカカオ系のアプリを制限しているとか。韓国系のPlayStoreのようなところがあれば教えていただけますか?韓国語は全くわからず困っています。よろしくお願いいたします。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.11 投稿者:[退会ユーザー] さん 원스토어 One store ワンストアは、どうでしょう チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:22.10.12 投稿者:AAP さん maymay1234さん、お返事ありがとうございした。赤字に白で1と書いてあるアイコンですよね。これかなあと開いたのですがサインインを求められ、韓国語だけだったので不安になり使っていませんでした。早速DLできるよう頑張ります! チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 共有 12345...次へ 新規書き込み 最近の話題ランキング 美味しくて滞在中2回訪問 おかずがたくさん 大満足です。 やっぱりここが好き! 明洞のシューメイカー 朝ごはんにお一人! 楽ちん 地下鉄からA’REXへの乗り換え順路 高いけどうまい! 駅近、(見た感じ)おしゃれ