総合掲示板総合掲示板とは? 雑談とクチコミを一緒に見ることができる総合掲示板です。 ※天候・情勢・旅行記ほかテーマがあいまいであったり多岐に渡る場合は、「旅と文化」に投稿してください。 ※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。 ※予約に関してのご不明な点はFAQ(ホテル・ツアー・エステ)をご覧ください。 ※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。 閉じる 全て 食べる 買う 遊ぶ見る キレイになる 一覧 治療する 泊まる ツアー 交通 旅と文化 学ぶ 住む 暮らす 出会う 働く 芸能 ご意見 全て 観光スポット 雑談 古宮 展望台・タワー カジノ・競馬 文化体験施設 遊園地・動物園・水族館 博物館・展示館・美術館・映画館 寺・史跡・名所 自然(海・山・川) イベント・行事 韓流・エンタメスポット レジャー・占い・スポーツ施設 観光案内所・サービスセンター 公園・広場・名物通り クラブ・コンサート・劇場 ショー・公演 タイトル 内容 投稿者 投稿番号 内容一括表示 全て クチコミ 問合せ 全て 26657件 新規書き込み 情報[558235] 毎週土曜日14時からのイベント (返信:0) 影島大橋 [寺・史跡・名所] 投稿日:23.05.30投稿者:qbyn88 さん 詳細 毎日14時からと思っていたら、毎週土曜日の14時からの跳開へ変更になっていました。 利用日:2023.05.20 チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 質問[558195] 体験は休止中になってる・・・・・ (返信:0) ソウル韓方振興センター・ソウル薬令市韓医薬博物館 [博物館・展示館・美術館・映画館] 投稿日:23.05.30投稿者:ako417 さん 詳細 コネスト様。 別館のレストランは営業してますか? チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[558175] 見応えのある鍾乳洞 (返信:1) 泉谷黄金コウモリ洞窟 [自然(海・山・川)] 投稿日:23.05.30投稿者:こたままv さん 詳細 東海駅からバスに乗って黄金洞窟(鍾乳洞)へ。 入場料:4,000ウォンです。 ヘルメットを被って入ります。大袈裟なんじゃない?と思ったけれど、必須でした。何回も頭ぶつけた 途中60歳以上はショートカット。まだ行けますよ 中腰の姿勢で歩く箇所が多いです。 ライトアップされた洞窟内はとても神秘的でキレイでした。 利用日:2023.05.04 チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.30 投稿者:bian さん こたままvさん こんにちは! 素敵な洞窟ですね^^ 時々過剰な電飾やライトアップをしている洞窟がありますが、洞窟内が美しく見える程度なのが良いですね 東海市にこんな洞窟があるなんて知りませんでした。 今回、こたままvさんが江原道をご旅行されていらっしゃり、美しい場所、美味しそうな場所を沢山ご紹介下さり、私は行きたい場所だらけになりました 次に江原道を旅する時は、恐らくこたままvさんの行かれた場所ばかりを訪れる事になりそうです(笑) チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[558173] とても長い海岸線 (返信:0) 江門海水浴場 [自然(海・山・川)] 投稿日:23.05.30投稿者:こたままv さん 詳細 注文津から海辺を走るマヌルバスに乗って晩ごはんを食べる予定の海岸沿いへ 途中、ドラマ「トッケビ」で撮影ロケが行われた注文津防砂堤が見えました。 すごく長い海岸です。さっきの海岸からずーっと続いてるのかなー 利用日:2023.05.03 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[558163] ARMYの聖地 (返信:0) 防弾少年団バス停 [韓流・エンタメスポット] 投稿日:23.05.30投稿者:こたままv さん 詳細 昨日行けなかった襄陽市にある休休庵に行こうとするも、またもや断念 (本数も少なく、バスの乗り継ぎは難しい・・・) 途中降りたバス停が注文津から遠くない場所だったので、 予定にはなかったバンタンファン(アーミー)の聖地へ おーアルバムジャケットのまんま 海外の女子3人組が何枚も何枚も写真を撮っています(もちろんARMYと思われます)。次は韓国人の男子ひとりが自撮りです。めちゃくちゃポーズ取ってましたARMYかな?? 順番になったのでパチリ (女子3人組の一人が撮りましょうか?と言ってくれましたが、ノンノン。私はいつも人物無しw) 私が撮り終わったあと、女子達はまた撮ってました。 まだまだ撮り足らないようです 興味のない夫はず~っと後ろのベンチで見ておりました。 正東津の海よりも何もなく、穏やかでとても素敵な海岸でした。 実は私もARMYです 利用日:2023.05.03 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[558154] 良かったです。 (返信:0) オヌルハル韓服(チマチョゴリレンタル) [文化体験施設] 投稿日:23.05.30投稿者:hiroriku さん 詳細 2人で行きました。 朝から結構な雨が降っていたために,韓服を着ての景福宮は断念しました。その代わりお店で写真を撮ったんですが、職員さんが沢山撮ってくださいました。綺麗にしてもらったヘアメイクの写真も撮ってくれていい思い出になりました。 お天気だったら良かったのにとそれだけが心残りです。雨でも景福宮まで行く方達はたくさんいました。 利用日:2023.05.28 チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[558138] 太白市、昔の面影を見る (返信:0) 鉄岩炭鉱歴史村 [博物館・展示館・美術館・映画館] 投稿日:23.05.30投稿者:O2リン さん 詳細 太白市に来ると、炭鉱住宅が並ぶ一帯があり、 それが北海道の夕張や空知、福岡の筑豊と照らし合わせてしまいます。 ここは、鉄岩駅近くの昔の駅前商店街をギャラリーにした所で、 生憎の雨と風がきつかったですが、ギャラリーの展示物よりも、 むしろ橋の上から見る外壁の何とも言えない色が哀愁が漂います。 周りの光景は昔の石炭の集積施設や、 今の列車本数に似つかわしくない駅舎など、昔の繁栄が嘘のような感じです。 利用時期:2023.05 チョア! (3) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[557452] 栗谷李珥と申師任堂親子の生家「烏竹軒」 (返信:2) 烏竹軒 [博物館・展示館・美術館・映画館, 寺・史跡・名所] 投稿日:23.05.25投稿者:こたままv さん 詳細 客舎門近くからバスに乗り、烏竹軒へ・・・止まりたいバス停でボタンを押すも 何故か正門から離れていく?? 降りてから正門まで戻ります。 イ・ヨンエ、ソン・スンホン主演のドラマ「師任堂、色の日記」のロケ地 ↑ このドラマ良かったなー 敷地内にある栗谷記念館には師任堂の描いた絵の他、長女メチャン(李梅窓)の作品「梅花図」、弟のイ・ウ(李瑀)が描いた「菊花図」なども保存されています。 郷土民族館は改修中のようでした。 利用日:2023.05.02 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.25 投稿者:278ken1 さん こたままv さん こんにちは。束草・江陵の旅行記、楽しんでおります。 私も「師任堂、色の日記」を見た後に訪れたので、庭の黒い竹と博物館に展示してあった50,000₩(母)と5,000₩(息子)の紙幣を思い出しました。 引き続き続報、楽しみにしております。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.30 投稿者:こたままv さん 278ken1さん こんにちは。ご覧いただきありがとうございます 帰ってきたところなのに、また行きたくなる韓国です。 少しずつアップしていきますね。 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[558087] 韓国絶滅危惧種Ⅰ級のカワウソも生息するという川沿いの、温泉川市民公園。 (返信:0) 温泉川市民公園 [公園・広場・名物通り] 投稿日:23.05.29投稿者:bian さん 詳細 散策ルートを考えていると、「温泉川市民公園」という、河川沿いの公園を発見 どんな公園なのか知りたく、検索をしておりますと… ん?…カワウソ目撃者、カワウソが生息している等々、いくつものカワウソ=수달の文字を発見してしまいました 自然に生息する可愛いカワウソが、両手で魚をかじっている様子をこの目で見て見たい! ホテルの人に聞きましたが、どの辺りで出没するか分からないとの事で、とりあえず温泉川を目指して歩きます。 温泉川の河原に到着。 ビルなどの建物のすき間を穏やかな川が流れています。 河川工事をしていて歩道は片側しか通れませんが、橋を渡り、川沿いを歩きます。 川沿いには桜並木がある場所や、運動する器具があったり、自転車専用の道があったり…菜の花も咲く中、沢山の方が散歩を楽しんでおりました。 私達一行は、川全体に目を凝らしながら、「あれじゃない?」 「あっ!あれは?」などと大声で話しているもので、近くを散歩しているアジョシ達も、カワウソが出たに違いないと一緒になって目を凝らします… 大きな黒っぽい鯉があちこちで飛び跳ねるのでその度にカワウソ!と声をあげます(笑) カワウソはきっと、河川工事をしているから、別の川に引っ越してるのかもね…諦めて散歩をして帰る事にしました。 無理もありません。 帰国後調べてみると、カワウソは夜行性で、かつ薄暗い時間帯(日の出前や日の入り後など)に活動するといわれているそうで、まっ昼間で、人が沢山歩いている場所に出て来る訳がないのです。 それでも、もしも数時間夕暮れまで待って川沿いを眺めていたら、魚を獲る可愛いカワウソの姿が見られたかもしれませんね (プチ情報) 日本では上質な毛皮や薬としての乱獲、環境破壊、汚染により、1979年の目撃を最後に、2012年に環境省から正式に絶滅が発表されたそうです。 韓国でも、高度経済成長期の川の環境悪化で数が激減し、この温泉川でも1960年代の工業化により、汚染が深刻化。 水が黒く濁り、悪臭が漂うどぶ川と化し、死の川と呼ばれていたそうです。 しかし近年、環境問題への意識が高まり、2012年より、約20㎞離れた韓国最大級の洛東江から水を引き、大規模な再生事業を行った事により、大幅に水質が改善したそうで、近年こちらの川でカワウソの目撃情報が相次いでいるようです。 韓国全土でも河川の水質が改善され、カワウソは再び分布を広げ、生息数を増やしていっているようです^^ 日本でも近年、対馬で目撃情報も出ているようですが、どうか日本全土に、カワウソが再び住める美しい自然と川に戻って欲しいと願います。 利用時期:2023.05 チョア! (2) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[557595] 蓮山洞群を歩きながら、旅について考える。 (返信:6) 蓮山洞古墳群 [寺・史跡・名所] 投稿日:23.05.26投稿者:bian さん 詳細 蓮山という場所は、オフィス街でもありますし、繁華街でも、住宅街でもあります。 そんな住宅街の中、蓮山トンネルの上辺りに雄大な古墳群が広がっています。 入口からは、古墳へと登っていく散策道があり、綺麗に手入れをされた芝生の古墳の周りでは、散歩する人も多くいて、無料でこんな古墳群の中に入れ、しかも自由に散歩が出来るなど、日本では少し考えられないような感じが致します。 5世紀~6世紀頃に作られたとされている蓮山洞古墳群には、18基の古墳が並んでおります。 小高い丘では気持ちの良い風が吹き、とても静かで、ここが町中だとはひと時の間、忘れさせてくれます。 (ここからは、古墳を歩きながら思った事です。) 昔、慶州の博物館や古墳を見る為に、1人で韓国各地の名所を巡る縦断ツアーに参加をした事があります。 その時はまだ、韓国の事など知らないに等しい位でしたので、古墳が残っているは慶州だけだと思っておりました。 ネットが普及していなかったので、旅と言えば、ツアーで連れて行かれる名所めぐりと買物と食事の3つがメインの楽しみでした。 ところが、コネスト掲示板を拝見させて頂くようになり、皆様のご投稿によって、沢山の楽しみがある事に気づきました。 特に、KosetsuさんのB級スポット巡りシリーズは、普通の暮らしをしている韓国の人が立ち寄りそうな場所で、面白そうな道、地元の人が普通に通っているお店、綺麗な景色が見られる穴場、そんな場所を散歩しながら、発見しながら紹介して下さります。 そして実際にその場所を散歩するという楽しみを旅の中に取り入れてみる事に致しました。 勿論、旅の時間は限られていて、やりたい事も盛り沢山です。 ただ、たった半日でも良いので、取り入れてみると、新たな旅の発見や楽しみを味わう事が出来ました。ありがとうございます^^ 今回行きました蓮山洞古墳群も、釜山にはいくつもの古墳群があるとご投稿で知り、ホテルから散歩に出かける事にしてみました。 小さな河原の飛び石を歩いてみる。 地元の人が歩く海辺や山の散策道を歩いてみる。 地元の人が立ち寄りそうなお店に入ってみる。 地元の人と片言でも話してみる。 知らない場所を歩いて、見て、匂いを嗅いで、風を頬で感じる… 心は好奇心で溢れ、心は子供の頃に戻り、心は素直な自分を取り戻しました。 こちらのように、韓国には至る所に散策路が整備されております。 もしも心が憂鬱で、何か上手くいかない、何か心の中がリフレッシュできない方がいらしたら、私は思い切って旅に出て、少しの時間でも散歩してみる事をお勧め致します。 利用時期:2023.05 チョア! (7) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.27 投稿者:Kosetsu さん こんにちは。 蓮山洞古墳群にも行かれたんですね。bianさんが古墳の道を歩きながら、旅について思いを巡らしている様子が浮かんできましたよ。 東莱の福泉古墳群もそうでしたが、ここも古墳の彼方に高層アパート群が見えて都市の中にある古墳というロケーションがいいですよね。 過去から現在へと至る時の流れが感じられるので、哲学者bian先生のように旅について思索にふけるにはふさわしい場所かと思います。自分の場合は、旅にも行けないので明日のダービーについて考えていますw チョア! (3) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.27 投稿者:bian さん Kosetsu先輩 こんにちは! 返信を下さり、ありがとうございます^^ 哲学の話は好きですが、哲学者ではありませんね(笑) 以前kosetsu先輩が別の古墳群に行かれた際に、手入れされた芝生の古墳群を前にすると、童心に返り、コロコロと転がってみたいといったお話されてましたよね? デロリアンという言葉を私は初めて教えて頂きましたが(笑) 確かに何故か童心に返りましたね^^ 散歩する楽しみを教えて下さり、ありがとうございます^^ 明日のダービーですか? 今日の朝こそ相方が「明日ダービーしてもいい?」と聞くので、 「自分のおこずかいでする分には別にいいよ。」と答えました。 負けたら自腹、買っても外食に連れて行ってもらうという約束です(笑) Kosetsu先輩も大勝ちして韓国の豪華ホテルで長期滞在生活なんて出来たらいいですね チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.29 投稿者:うりん さん こんにちは! 行かれたのですね~ 私も、コロナ前に蓮山洞古墳群へ一人で行きました。 天気も良く、人もほとんどいなくて(ワンちゃんと散歩されてる方がいました)、 のんびり歩いて来ました。 こういう時に、何かふと思うことがありますね。 私がいつも思うことは、無事にここへ来させてくれてありがとう!と いうことです。 色々都合つけて、ここまで来ることができたことに、感謝しています。 旅行ができることは、ありがたいことですね。 チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.29 投稿者:bian さん うりんさん こんにちは! 返信を下さり、ありがとうございます^^ 蓮山洞古墳群、既に足を運ばれていらっしゃったのですね! さすがです 私共も初めて行かせて頂きましたが、観光客らしき方は見当たらず、ほとんどが近場にお住まいの方なのかな?という印象でした。 >私がいつも思うことは、無事にここへ来させてくれてありがとう!ということです。 この言葉は本当に良い言葉ですね 旅に出かけ、自然豊かな場所や、心洗われる場所に来ると、確かに何か感謝の気持ちが湧いてきますよね? 病気やケガもせず、ここまで来られたという嬉しさや、沢山の方の力も借りてここまで来られたというありがたさが、よく伝わって参ります。 この古墳群の場所に来ると、何か穏やかでほっとできる感じがしますよね? うりんさんも、きっと美しい自然を愛されるお方で、心の感受性が豊かな方なのだろうと想像致します。 あのプロ並みの美しい多大浦の夕暮れの写真は、きっとうりんさんの心がシャッターを押させたように感じました^^ チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.29 投稿者:yumi1210 さん bianさん、こんばんは^^ 緑がきれいで爽やかな風が吹いているような古墳の散歩コースですね bianさんの写真、とても素敵です。 ソウルで貞陵を歩いた時のことを思い出しました^^ チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.29 投稿者:bian さん yumi1210さん こんばんは! 返信を下さり、ありがとうございます^^ 私の写真…もう少し綺麗に撮りたかったのですが、正午頃の強烈な紫外線の為、日傘をさしながらの手ぶれ写真がほとんどでした(笑) そうです! yumi1210さんのご投稿で知ったソウルの「貞陵」も、私の行きたい場所の1つです あちらは自然豊かな場所にあるようで、散策に持ってこいの場所ですよね。 久しぶりにリスさん達にも会いたいです 再度ご投稿を読み直させて頂きますと、牛耳新設線の最前部にご乗車されたとありますよね? こちらは合わせて行かなけばと思っております。 こうして皆様のご投稿を拝見させて頂きますと、古墳や王陵めぐりと散策は、セットで楽しめる場所のようですね^^ チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[558006] 久しぶりに来てやっぱりよかったぁ (返信:0) YGエンターテインメント [韓流・エンタメスポット] 投稿日:23.05.29投稿者:トクヒロ さん 詳細 YG新社屋が出来て2年くらい経過してるけどその間コロナ禍で渡韓出来ずこの時を楽しみ待って来ました♪ やっぱり、新社屋だけあって増築前の社屋とは比べ物にならないくらい拡張してました♪ YGファンにとっては新社屋前にカフェ迄出来てました。 これで社屋から出て来ると最高なんだけどなぁ 利用日:2023.05.29 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[557993] ロッテリアのパッピンス (返信:0) 水原華城 [寺・史跡・名所] 投稿日:23.05.29投稿者:韓国好き♪ さん 詳細 水原華城で城郭を時計回りに歩いた途中、八達門近くのロッテリアに立ち寄りました。 暑い日で食欲がなく、目に入ったパッピンスを頂きました。 とても美味しかったです。 利用時期:2023.05 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 質問[557782] 無料の公演について (返信:3) 国立民俗博物館 本館 [博物館・展示館・美術館・映画館] 投稿日:23.05.27投稿者:ぞうさん さん 詳細 数年前にこちらで無料の伝統公演を観ました。 現在も毎週土曜日に行っているのでしょうか? 行っているとしたら、14時からでしょうか? チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.27 投稿者:都の西北 さん こちらの掲示板で、どうも私は嫌われているようだと感じることがありましたので、暫く投稿や回答を自粛していましたが、お困りのようですから、わかる範囲でお答えさせていただきます。 ほぼ毎週土曜日の3:00PMからと、ほぼ毎週金曜日の2:00PMからの公演があるようです。ご自分でお調べになってわからない点があれば、またご質問なさってください。 チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.28 投稿者:都の西北 さん 「ほぼ毎週」ですが、まれに公演のない日があります。1か月前には日程や公演内容が確定します。 旅行日程に合わせて、確認してください。 もしお分かりにならなければ、そのくらいは調べさせていただきます。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:23.05.28 投稿者:ぞうさん さん 都の西北さん ご回答をありがとうございます。 もう一度公式HPを隅々見てみたら、公演スケジュールの頁を見つけることが出来ました。 6/3に行く予定で、公演があるようなので、楽しみです。 この度は書き込みをありがとうございました。 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[557895] 韓国ドラマ好きならぜひ! (返信:0) 龍仁大長今パーク [ドラマ・映画ロケ地ツアー, 韓流・エンタメスポット] 投稿日:23.05.28投稿者:ふいず さん 詳細 ガイド付きツアーに申し込みました。ガイドの朴さんがとても明るく楽しく、また英語も日本語も流暢な方でした。ちょうどドラマの撮影もしていて、エキストラの方や撮影隊も見られて面白かったです。高齢な母を連れて行きましたが、朴さんが気を使ってくださりゆっくり回ってくれました。BTSの話やその他の最近の韓国芸能情報も教えてくれたり、ガイド付きに申し込んで良かったです。コネストさん、ありがとうございました。 利用日:2023.05.24 チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[557846] ありがとう (返信:0) WOOさんの家 [韓国文化体験, 文化体験施設] 投稿日:23.05.28投稿者:ハニーハニー3 さん 詳細 念願のキムチ作りに、一人参加させて頂きました。 当日は「大きな時計」のあるビルが色々とあり、迷って遅刻してしまいましたが、お二人とも快く接してくださりました。 終始、楽しくキムチを作れました。 なお、申し込みから当日まで、Wooさん、コネストさんには色々とお手数おかけしました。 利用日:2023.05.23 チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 共有 12345...次へ 新規書き込み 最近の話題ランキング 3年半ぶり変わらない味 頼んで大正解!感謝です♡ 快適でした 安心で安い! 何かと便利なホテル 明洞から歩いていけます 4年ぶりに訪問 ARMYの聖地 タニシのチゲ 優しい接客でした