総合掲示板総合掲示板とは? 雑談とクチコミを一緒に見ることができる総合掲示板です。 ※天候・情勢・旅行記ほかテーマがあいまいであったり多岐に渡る場合は、「旅と文化」に投稿してください。 ※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。 ※予約に関してのご不明な点はFAQ(ホテル・ツアー・エステ)をご覧ください。 ※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。 閉じる 全て 食べる 買う 遊ぶ見る キレイになる 一覧 治療する 泊まる ツアー 交通 旅と文化 学ぶ 住む 暮らす 出会う 働く 芸能 ご意見 全て 暮らし 雑談 公的機関・センター ジム・フィットネスクラブ コピー・印刷屋 クリーニング・修繕 図書館 その他の生活施設 タイトル 内容 投稿者 投稿番号 内容一括表示 全て クチコミ 問合せ 全て 1175件 新規書き込み 情報[518694] 法律問題に関する無料相談の件 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.09.16投稿者:KiR4S さん 詳細 はじめまして、韓国の弁護士です。 2019年、日本の人権センターで2ヶ月ほど研修を受けましたが、韓国でも法律の問題に対して弁護士を必要とする日本人が多くいらっしゃるようで役に立ちたいと思ってます。 でも、事務所に来てくれた方、信じて相談してくれた方たちもいらしたので、本当に感謝しています。 これからまた手助けになりたいと思い掲載しました。 もし韓国で法律問題で悩んで、難しくて対応できない方がいらっしゃれば、お気軽にご連絡ください。 相談も無料です。 事務室に来て法律の相談するのも、もちろん無料です。 法律的な対応が必要でしたら、別途相談の上対応させていただきたいと思います。お気軽にご連絡ください。 会社は江南側にあります。 どうぞよろしくお願いします。 また、皆様からご連絡をいただき、事件解決のお手伝いをしています。 信じて連絡してくれてありがとうございます。 ご連絡は、1) onplawyer@gmail.com 2) コネストからメッセージ をお願いします。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[518568] 韓国の生命保険について (返信:1) [暮らし 雑談] 投稿日:21.09.14投稿者:soaptopia さん 詳細 結婚移民者です。現在まだ子なしですが将来計画はあります。 国民健康保険は配偶者である夫の扶養家族となり夫の会社で手続き済みですが、それ以外に生命保険やがん保険などに別途加入したい考えがあります。しかしどういった会社や商品が良いのかなど知識がないので、在韓の方で生命保険や医療保険に詳しい方がいらっしゃいましたらオススメの保険会社等教えて頂きたいです!アドバイスお願いします。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.14 投稿者:[退会ユーザー] さん こんにちは! 私も日本に4年間の生活していまして、現在は帰国しております^^ 今はサムスン生命保険会社にコンサルティングをやっていますが、サムスンの日本人担当をしておりまして、メッセージしました! 詳しく相談や面談をしたいと思いますが、いかがでしょうか? よろしければカカオトークのIDを教えますので、メッセージ頂けると幸いです! カカオトークはuipouioです。お待ちしております。 宜しくお願い致します。 チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[518457] 駐車場について (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.09.11投稿者:いくら丼 さん 詳細 ①韓国では現在、車所有の場合、日本のように駐車場及び車庫を設けないといけないんですか? ②敷地内で車庫を作った場合、固定資産税が上がるのか教えてください。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[503183] 犬の血清を日本に送ることができる宅配会社? (返信:7) [暮らし 雑談] 投稿日:20.07.15投稿者:AOMG☆ さん 詳細 狂犬病抗体検査のため、日本の検査機関に血清を送らないといけないのですが、 EMSで送ったところ返ってきてしまいました。 問合せたところ、「動物の血清などは一切送れません」ということで…涙 韓国から日本に血清を送った経験がある方いらっしゃいますか? もしいらっしゃれば、どこの宅配会社を使われたのか、注意点など教えていただけませんか? チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:20.07.19 投稿者:[退会ユーザー] さん 戻ってきたとの事で参考になるかわかりませんが、3年前にEMSで送りました。仁川空港の郵便局から発送しました。発送前に空港検疫で証明書を発行してもらい同封しました。関係あるかわかりませんが証明書も一緒に発送しましたか? チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:20.07.20 投稿者:AOMG☆ さん ringohime7さん 書き込みありがとうございます。 証明書も同封しました。 何が問題だったのか知りたくて、直接関係部署と電話したところ、 「動物の血清が不可」なので、一般の宅配業者(DHLやフェデックスなど)に問い合わせてみてくださいということでした。 ネイバーで検索してみると2-3年前までringohime7さんのようにEMSでの送付に 成功した方がいらっしゃるようなのですが、当時も返送される可能性は半々だったということで、おそらく税関や検疫が今よりは少し緩かったのかなと…。 コロナ感染症が拡大してマスク問題だったりで厳しくなってるようで、今のところはハンドキャリーしか方法がないようです。涙 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:20.07.21 投稿者:[退会ユーザー] さん そうだったですね… ワンちゃんを日本に連れ帰る準備中ですか? これも3年ほど前の情報なんですが、梨泰院に血清を送ってくれる手続きを全部やってくれる病院がありました。確か費用が50万wくらいでした。病院の名前がどうしても思い出せないのですが、探せないでしょうかね…。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:20.07.22 投稿者:[退会ユーザー] さん 探してみました。 こちらは今、どうでしょうか? 費用も再確認してみて下さい。 http://www.cwhospital.com/kat/main(jap).htm チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:20.07.24 投稿者:あんにょん水原 さん 去年、猫を韓国→日本へ連れてきた者です。 韓国の動物病院では、狂犬病抗体検査の手続きをやってくれないところが多いみたいですよね。私の友人も動物病院がやってくれなくて、苦労したようです。 もし수원に近かったら「아이러브동물병원(수원시 장안구 송죽동 506-3 4F)」はいかがでしょう。 私が行ってたところですが、狂犬病抗体検査の手続き(血清を韓国から日本へ送る)も、成田空港検疫への連絡(いつ日本に持ち込むかの申請)も全てやってくれました。 それともコロナで送れないのかしら??? ご検討をお祈りいたします。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:20.07.27 投稿者:AOMG☆ さん ringohime7さん、しろちゃさん、確認が遅れました。 詳しい情報、ありがとうございます。 実は当方、医療行為以外の部分を動物病院に依頼せず、 自分で手続きしているため、今回の質問となりました。 色々を詳しい情報をご提供いただき、本当にありがとうございました! チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.10 投稿者:Haundrin225 さん はじめまして。 この度、私も犬と一緒に帰国を考えており、血清をどうやって送るか探していたところ、 AOMG☆さんの書き込みを見つけコメントいたしました。 その後、どう血清を送られましたか?よろしければ教えていただけたら幸いです。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[518313] 韓国法律問題についてお悩みでしたらお問い合わせください (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.09.08投稿者:コンコンちゃん さん 詳細 韓国で弁護士をしております。 以前、日本に滞在している時に、多くの日本人の方々に助けてもらい、今でも大変ありがたく感じております。そのため、韓国へいらしたか方が何かのトラブルに巻き込まれた際にお手伝いすることができるセンターを新設することにしました。 ★主な業務内容 1)雇用契約の違反などの労働基準法 2)職場の嫌がらせといじめ問題 3)詐欺、名誉毀損、お金を取り戻すための訴訟 4)国際結婚の離婚手続き 5)相続 6)海外(日韓、韓米)ビジネスに関する商法 7)その他 メールアドレスはonplawyer@gmail.comです。 日本語、韓国語両方とも対応できますし、弁護士による初回の法律相談を実施しております。お気軽にお問い合わせください。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[517959] モデルナワクチン1回目接種しました (返信:2) [暮らし 雑談] 投稿日:21.08.30投稿者:しいがる さん 詳細 モデルナ(韓国語では모더나)ワクチン、1回目の接種に行ってきました。場所は時々お世話になっている近隣の耳鼻咽喉科医院(医師が5人いる、少し大きめの医院)です。 番号札を取ってワクチン専用受付で接種者確認、このときに身分証が必要です。この医院では規定の問診票(表記・記入は韓国語か英語)に加え、ワクチン種類が記載された首にかける札を受け取りました(別の種類のワクチン接種をされる方もいるので区別をするため)。 問診票を記入後に一般受付に提出後、待合室で待機。 診察室で医師から質問や説明があって、ワクチン種類別の部屋に移動後に接種と札回収でした。注射自体は全く痛くありませんでした。 それから待機用の部屋に移動後15分、アレルギー体質の人は30分ほど、椅子に座って様子を見ます。時間になった頃、看護師から注意事項の説明があって、次回持参する確認書を受け取り後に帰宅です。 接種当日の夜、発熱はないものの接種側の腕が少し痛くなって、解熱鎮痛薬を飲んで就寝。翌日も発熱はなく、腕の痛みと体全体のだるさがありました。とにかく眠かったです。薬も飲みましたが、3日目にほぼ回復しました。 当日はお風呂もシャワーも禁止(接種部位を濡らさないようにシャンプーや洗顔、足を洗う程度はしました)。3日間は安静にしてお酒も禁止です。 2回めの副反応がちょっと心配ですが、しっかり備えておきます。 チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:21.08.30 投稿者:しいがる さん 後で思い出したのですが、医師から、 「大腸内視鏡検査の予定がありますか」という質問がありました。 自分は予定がないので「ありません」と答えましたが、何か注意事項があるのかもしれません。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.08.30 投稿者:しいがる さん もうひとつ思い出したことです。 接種から3日目に、疾病管理庁から健康状態確認の案内メールが届きました(ワクチン予約の際に案内の受信方法を選択できます。携帯電話の文字メッセージを選択しました)。 「このような状態なら近隣の医療機関で治療を受けてください」と、いくつかの症例が記載されていました。 また、リンク先サイトの質問に答えて、結果で治療が必要か判定するというのもありました(質問の回答は防疫のための参考資料として使われるそうです)。これも特別な治療は必要ないという判定で、ちょっと安心しています。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[517944] 日本の国籍法、国籍選択期限変更(2022年4月より) (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.08.30投稿者:しいがる さん 詳細 コネストさん記事にもありますが、日本人と韓国人の間に生まれた子供は、一定の年齢まで両方の国籍を持つことができます。 ところで、日本の法務省公式サイトによると、来年「2022年4月1日」から国籍選択期限が変更されるそうです。成人年齢が18歳に変更されたためで、以下のようになります。 ・18歳に達する以前に重国籍となった場合→20歳に達するまで ・18歳に達した後に重国籍となった場合→重国籍となった時から2年以内 ただ、この日時点で以下のように別途の規定があります。 ・20歳以上の重国籍者→22歳に達するまで(20歳に達した後に重国籍になった場合→重国籍になった時から2年以内) ・18歳以上20歳未満の重国籍者→この日から2年以内 また、選択期限を過ぎてしまった場合であっても、いずれかの国籍を選択する必要があるそうです。 チョア! (2) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[517942] LGスマホ一部機種で電話機能に問題発生(解決方法) (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.08.30投稿者:しいがる さん 詳細 (公式サイトより) 韓国内のLGスマートフォンG7、V35、V40の機種で電話機能が使えない問題が発生しています。文字メッセージ送受信はできても、通話の方でかける・受ける両方ができなくなっています。日本で販売のLGの機種でも同様の問題が起きています。 この場合、グーグルプレイで「Google」のバージョンを確認して、最新バージョン「12.33.16.23」にアップデートすれば解決するそうです。 (念のために、誰かに協力してもらって通話テストをする方がいいです) チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[517424] 韓国でワクチン接種の予約をしました (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.08.13投稿者:ばけもっちゃん さん 詳細 やっと韓国で18歳~49歳のワクチン接種の予約が始まりました。 (「予約」が始まっただけで「接種」はまだで今月末からです) 今週の月曜から始まり、その日の下一桁の日にちに該当する誕生日の人が 各日に順番に予約を入れる方式で予約をオンラインでできる様になっています。(例:8/13に予約を入れられるのは3日、13日、23日生まれの人) 早速私も予約を入れてみました。 あっさりとスムーズに予約が完了しました。 かかった時間は5分ほどでした。 ネイバーで「접종 예약(接種 予約)」とかで検索すると予約専用サイトが 最上段に結果で表示されます。 まずは個人認証をします。 カカオ、ネイバー、PASSアプリ、公同認証書(旧公衆認証書)などの 韓国生活者にはお馴染みの認証方法を使って電話番号で認証をします。 その後は… ●自分の住んでいる地域を選択 ↓ ●地域内で接種を受けられる施設を選択 ↓ ●希望日時を選択 ↓ ●選択内容を確認して予約完了 こんな感じです。 自身の予約についての情報はカカオやムンチャなどの選択肢から選んでアラートを受けることができます。 以前50歳代の予約受付時にサーバー負荷のためシステムが一時的に使えなかったり、ものすごく待たされるなどの混乱があったようですが、今回はその辺りの課題も解決してスムーズな予約ができているようです。 こういう時にはやはり韓国の住民登録番号制度はその制度の利便性を発揮するなあなんて思ったりしました。 というわけで月末にやっと1度目の接種(ファイザーかモデルナ)を受けて来ます。 チョア! (5) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[517357] 8月14日は宅配お休みの日 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.08.11投稿者:しいがる さん 詳細 昨年から韓国では、8月14日が「宅配業者休養日」ということで、大手の宅配業者では配達はお休みになります。 今年は16日の月曜日も振替休日なので、配達も3連休のところがあります。該当する宅配業者を利用するオンラインショッピングサイトでも案内が出ています。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[517267] 外国人のワクチン接種 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.08.09投稿者:[退会ユーザー] さん 詳細 こんにちは 健康保険未加入のかた、 外国人登録番号のないかたも 接種可能だそうです お近くの保健所に相談ください チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[516853] 韓国の入管の訪問予約時間縮小(7/12〜9/30) (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.07.26投稿者:しいがる さん 詳細 ハイコリアの7月9日付の記事より。 現在、韓国の全ての入管での手続きは事前予約制になっていますが、コロナの影響で訪問できる時間が縮小されています。 7月12日月曜日から9月30日木曜日の期間は、毎時00〜12分、24〜36分、48〜00分訪問の予約ができません。訪問が可能なのは毎時12〜24分と36〜48分になります。 できるだけオンライン利用をお願いしますとのことで、オンライン手続き可能項目は、ハイコリアサイト内に案内があります。 チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[516167] 韓国法律問題についてお悩みでしたらお問い合わせください (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.07.07投稿者:コンコンちゃん さん 詳細 韓国で弁護士をしております。 以前、日本に滞在している時に、多くの日本人の方々に助けてもらい、今でも大変ありがたく感じております。そのため、韓国へいらしたか方が何かのトラブルに巻き込まれた際にお手伝いすることができるセンターを新設することにしました。 ★主な業務内容 1)雇用契約の違反などの労働基準法 2)職場の嫌がらせといじめ問題 3)詐欺、名誉毀損、お金を取り戻すための訴訟 4)国際結婚の離婚手続き 5)相続 6)海外(日韓、韓米)ビジネスに関する商法 7)その他 メールアドレスはonplawyer@gmail.comです。 日本語、韓国語両方とも対応できますし、弁護士による初回の法律相談を実施しております。お気軽にお問い合わせください。 チョア! (2) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[515546] 外国人のワクチン (返信:3) [暮らし 雑談] 投稿日:21.06.20投稿者:[退会ユーザー] さん 詳細 こんにちは! 韓国在住の外国人のワクチン接種について、 ご存じ方 いらっしゃれば教えていただきたいです!! いつ頃になるか、接種のために必要な条件やビザなど お願いします^^ チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.06.21 投稿者:kssh さん 外国人登録を行なっているならば、韓国国民と同じようにワクチン接種可能です。今のところワクチンの種類は選択できません。一般国民への接種時期も未定です。私はNo Show(当日キャンセル)の予約をし、5月に1回目の接種を終わらせました。身分証を確認されることも、料金を払うこともなく、問診票に記入しただけでした。接種が終わると次回の接種日が書かれた用紙が渡され、記入した電話番号宛に保健所から体調チェックのメッセージが届くようになります。少しでも参考になればいいですが チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.06.21 投稿者:[退会ユーザー] さん 返信いただきありがとうございます 保険を払ってないものは接種できないと聞いたもので、、 ご親切に教えていただき、たすかりました^^ チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.06.22 投稿者:kssh さん すみません今韓国に入国できる外国人は長期滞在の方のみと思っていました。(しかも長期滞在者は保険加入義務があるので…)確かに国民健康保険加入者と長期滞在者のみ無料接種の話が上がっていましたね。もし外国人登録番号がない、あるいは保険加入していない場合でも、90日未満の短期滞在でなければ保健所・予防接種センターにて接種可能のようなので、お問い合わせされるのが確実かと思います チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[515478] 法律問題に関する無料相談の件 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.06.18投稿者:KiR4S さん 詳細 はじめまして、韓国の弁護士です。 2019年、日本の人権センターで2ヶ月ほど研修を受けましたが、韓国でも法律の問題に対して弁護士を必要とする日本人が多くいらっしゃるようで役に立ちたいと思ってます。 でも、事務所に来てくれた方、信じて相談してくれた方たちもいらしたので、本当に感謝しています。 これからまた手助けになりたいと思い掲載しました。 もし韓国で法律問題で悩んで、難しくて対応できない方がいらっしゃれば、お気軽にご連絡ください。 相談も無料です。 事務室に来て法律の相談するのも、もちろん無料です。 法律的な対応が必要でしたら、別途相談の上対応させていただきたいと思います。お気軽にご連絡ください。 会社は江南側にあります。 どうぞよろしくお願いします。 また、皆様からご連絡をいただき、事件解決のお手伝いをしています。 信じて連絡してくれてありがとうございます。 ご連絡は、1) onplawyer@gmail.com 2) コネストからメッセージ をお願いします。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 共有 前へ...34567...次へ 新規書き込み 最近の話題ランキング 3年半ぶり変わらない味 頼んで大正解!感謝です♡ 快適でした 安心で安い! 何かと便利なホテル 明洞から歩いていけます 4年ぶりに訪問 ARMYの聖地 タニシのチゲ 優しい接客でした