総合掲示板総合掲示板とは? 雑談とクチコミを一緒に見ることができる総合掲示板です。 ※天候・情勢・旅行記ほかテーマがあいまいであったり多岐に渡る場合は、「旅と文化」に投稿してください。 ※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。 ※予約に関してのご不明な点はFAQ(ホテル・ツアー・エステ)をご覧ください。 ※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。 閉じる 全て 食べる 買う 遊ぶ見る キレイになる 一覧 治療する 泊まる ツアー 交通 旅と文化 学ぶ 住む 暮らす 出会う 働く 芸能 ご意見 全て 暮らし 雑談 公的機関・センター ジム・フィットネスクラブ コピー・印刷屋 クリーニング・修繕 図書館 その他の生活施設 タイトル 内容 投稿者 投稿番号 内容一括表示 全て クチコミ 問合せ 全て 1175件 新規書き込み 情報[522655] 産後調理院を利用した方 (返信:1) [暮らし 雑談] 投稿日:21.12.17投稿者:m11z さん 詳細 書き込み場所がわからずこちらに記載してすみません。 日本人の方でソウル市内で韓国の産後調理院を利用した事がある方、良い場所を知っていたら教えていただきたいです。 ご飯が美味しいとか、施設が綺麗とか 日本語を話せる人がいたとか、条件はなんでも大丈夫です。 私の通う病院に附属の産後調理院が出産時期に使用できないと言われて、探さないといけなくなりました。すみませんが、情報があれば教えていただきたいです! チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.12.17 投稿者:yama1 さん 今年の4月に出産した新米ママです。 로얄사임당산후조리원 서울대입구점 お勧めします。 施設はちょっと古びた感じはありますが 奇麗に管理されています。 お勧めポイントは館長?さんが 自分の仕事に信念をもっている人で そこで働いている方達は赤ちゃんのスペシャリストが揃っています。 元看護士などの経歴を持っていて(全員ではないと思いますが) 赤ちゃんの扱いや知識がしっかりあって安心して任せられました。 その代わりサービス面(親切さ)はちょっと日本人的には物足りないかもしれません。 あとは別払いですが産後マッサージがとっても良かったです。 他のチョリウォンを利用した事がないので比べられませんが、 普段利用するタイマッサージやベトナムマッサージとは比べ物にならないぐらい マッサージ後は明らかに改善されているのが分かりました。 参考になったら嬉しいです! 元気な赤ちゃんを産んでください^^ チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[522317] ソウルで古着を買い取ってくれる場所はありますか? (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.12.10投稿者:sally529 さん 詳細 年末ということもあり、衣類の整理をしようと考えています。 日本でいうブックオフやセカンドストリートのように、中古の衣類を買い取ってくれる場所などありますか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[521350] 韓国で出産経験された方 (返信:5) [暮らし 雑談] 投稿日:21.11.20投稿者:m11z さん 詳細 こんにちは。こちらに記載していいのか迷いましたが、教えて欲しいことがあり記入しました。 韓国で出産された方教えていただきたいのですが、日本で入院時に必要な物の中に 産褥ショーツと書いてありますが、 韓国でなかなか見つけられないです。 他にも別に韓国では必要がなかったと書いている方もいて、 実際買わなくてもいいものなのか教えていただきたいです チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.20 投稿者:ppanjjag さん 韓国で出産されるのに、どうして日本で必要な物を調べてるのでしょうか…? 韓国で入院するのであれば韓国で必要な物を病院に問い合わせたほうがいいかと思います。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.20 投稿者:m11z さん 表記の仕方が悪かったのでしょうか、韓国での出産予定ですが出産用品を検索していたら日本でも韓国でも必要なものに 産褥パンツやショーツと記載されます。 しかし日本と韓国の産褥ショーツに違いがあるので気になってたところです。 病院にも聞いてみようかとおもいますが、他の日本の方の話も聞いてみたくて記載しました。なんか、すみませんww チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.20 投稿者:sechan さん 産褥パンツは必要ありません! 産後も妊婦用パンツで大丈夫ですし、病院や산후조리원 でめちゃくちゃ大きい生理ナプキンみたいなものが支給されます! チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.21 投稿者:yama1 さん おめでとうございます!私も今年の春に韓国で出産しました! 初めての事だし、わからない事だらけで日本と韓国どっちも検索するの分かります! 産褥ショーツは韓国ではあまり必要ないかと思います。 他の方がおっしゃっているように産科でもチョリウォンでも おっきなシートもらえるのでちょっとゆったりめのパンツが あれば十分です! 元気な赤ちゃん産んでください^^ チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.22 投稿者:nongpoom さん 産褥ショーツがあると寝たままパッドを交換してもらえたり(出産当日に悪露の様子や量を助産師さんが確認して、パッドも交換してくれる←出血量の確認をするため)、診察の時にショーツを脱がなくて済むから日本では用意するように言われますね。なくても別に脱げば良いだけですしね。 チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[521392] 水道・ガス・電気代の支払いについて教えて下さい! (返信:3) [暮らし 雑談] 投稿日:21.11.21投稿者:R.H. さん 詳細 韓国で家を借りた際に、管理費とは別で電気・ガス・水道代を払う必要がある場合、別途で契約する必要があるのでしょうか? それとも、入居すれば自動で請求書が届くのでしょうか? 教えて頂けると幸いです! チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.22 投稿者:funy0428 さん 韓国人なので文法が変かもしれません。 別途の契約を進める必要はない。 大家さんに計算の仕方を聞いたら教えてくれます。 計算方式が家によって違います。 チョア! (3) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.22 投稿者:R.H. さん funy0428님 감사합니다. 또 하나 물어보고 싶은데요. 혹시 인터넷이나 티비도 관리비에 포함되지 않은 경우 이건 별도 계약이 필요한거죠? チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.22 投稿者:ばけもっちゃん さん アンニョンハセヨ。 日本は引っ越したら電気・ガス・水道それぞれ連絡をして、契約も含めて開けてもらったりする必要がありますよね。 韓国では住み始めると自動で請求書(韓国では지로(ジロ)と呼びます)がポストに届くのが普通かと思います。 なので特にそれぞれ個人として契約する必要はないのが一般的かと思います。 前の住人が部屋を出て行った日に大家さん、もしくは管理不動産会社との間でそれまでの光熱費の精算を終えない限りは前の住人は保証金が返してもらえないはずなので、R.Hさんの住み始めた日からの使用量をきちんとメーター検針して請求が始まるはずです。 但し、ガスはガスレンジを台所でつかう場合には連絡が必要かと思います。 ガスレンジの安全点検も兼ねて必ず都市ガスなどの職員から来てもらう必要があると思いますよ。 電気を使っているIHヒーターの場合なら不要です。 参考までに私の場合は、大家さんの名義のまま毎月請求書がポストに入ってくるので、それを使って自分が支払いをしています。 次にインターネットやTVはご自身で契約する必要がある場合がほとんどかと思います。 韓国はTVがIPテレビ(ネットを使って受信するやつ)が多いので、ネットとTVをセットで契約する形がほとんどです。 そして契約している携帯電話の通信会社とセットで契約すると少しだけ割引も適用される可能性があると思います。 LGU+,SKbroadband,KTollehTV と通信社があります。 いずれにしてもこちらも大家さんに相談してみるとよいかもですね。 チョア! (3) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[521240] 移転してます (返信:1) ソウル出入国・外国人庁(旧 ソウル出入国管理事務所) [公的機関・センター] 投稿日:21.11.18投稿者:チャーリー母 さん 詳細 コネストさんの地図を頼りに来ましたが、今年の3月に移転してました。 訂正をお願いします。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.18 投稿者:konest さん アンニョンハセヨ、コネストです。 確認しましたが、現在の記事内容に変更点はございません。 疑問点、より詳しい内容等がございましたら、right@konest.comまでお寄せください。 この度は貴重な情報をお寄せくださり、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 質問[521009] スーツケースの廃棄方法 (返信:2) [暮らし 雑談] 投稿日:21.11.14投稿者:milk.001 さん 詳細 現在留学中の学生です。 所持している大きめのスーツケースを廃棄したいのですが、どのように捨てればよいのかわからず困っております。 どのように廃棄すればよいのでしょうか? チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.14 投稿者:ハチミツ水 さん こんにちは。 最寄りの住民センターに行って、廃棄物にあったシール?用紙?を購入して 指定の場所に貼って出せば廃棄できます。私も引っ越しの際は何度か利用しました。 日本の大型ごみの捨て方と同じです。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.11.15 投稿者:milk.001 さん ありがとうございます! 参考に今日住民センターに行ってなんとかできました! とっても助かりました!^^ チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[520581] 11月7日は立冬 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.11.04投稿者:都の西北 さん 詳細 11月7日は立冬です。秋分と冬至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立春の前日までが冬となります。 韓国では、全国的に、シルトックというお餅を作って隣同士に分けて食べたりする風習があるようです。 先日、文化財庁が「トック(餅)作り」を国家無形文化財に指定すると発表したばかりです。 https://comm.konest.com/topic/520447 また、立冬を前後してキムジャンが本格化しますが、最近は地球温暖化によって遅れる傾向にあるようです。 キムジャンの時期は、行政も、それに対処します。特に、大量に発生する「生ごみ」の収集が大変なようです、 チョア! (3) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[520580] ロッテ製菓ペペロデー企画製品11種 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.11.04投稿者:都の西北 さん 詳細 11月11日は「ペペロデー」! 韓国のビッグイベントの一つです。 「ペペロデー」については、コネストに詳しい特集記事があります。 https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=581 ところで、本日、ロッテ製菓から、ペペロデー企画製品11種の発売についての発表がありました。 https://fetv.co.kr/news/article.html?no=99649 チョア! (2) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[520241] パソコンに詳しい方 (返信:2) [暮らし 雑談] 投稿日:21.10.27投稿者:匿名です さん 詳細 自宅のWiFiルーターを新しく買い替えたのですが、パソコンと連結できません。 やり方がわかる方、できる方、サポートしてくれるお店を知っている方、なにかしら情報を下さい。 自宅でWiFiが使用できず困っています。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.10.27 投稿者:koreankoean さん 家の近くにコンピュータの みせ、ないですか? 利用してみると、 思ったより、そんなに たかくないですよ わたしは プログラムを インストールして もらいました チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.10.28 投稿者:匿名です さん お返事ありがとうございます。 やり方は分かったのですが、何度やってもネットに繋がらず韓国の便利屋さんに来て頂いたら、私の部屋にネットが届いてないと… 業者さんにも連絡してくれたのですが、私の隣の部屋でも同じ問題が起きており、建物の問題でした(私は悪くない) 来週まで業者さんが来れないようなので、ネットのない家で孤独に過ごします(笑) チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[519533] 在日韓国人で国籍が韓国の方 (返信:2) [暮らし 雑談] 投稿日:21.10.08投稿者:まるもち さん 詳細 韓国で日本の免許を韓国免許に切り替える際の書類にある”日本運転証明書”はどのように準備したら良いのでしょうか?韓国籍でも日本大使館で発行してもらえるのでしょうか? チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:21.10.08 投稿者:ばけもっちゃん さん 最近韓国で日本の免許証切り替えをしたものです。 在日でも日本の免許証を持っているなら「運転証明書」発行してもらえます。 仁寺洞・光化門近くの日本大使館で出してもらえます。 ちなみにですが、在日の場合気をつける必要があるのが、免許試験場訪問時に必要書類として「出入国事実証明書」と言うのがありますが、在日の場合は生まれた時からの記録が必要です。 で、この「出入国事実証明書」はネットで無料で出せるのですが、ネットで出すと直近5年くらいの記録しかでないので、近所の住民センターに行って出してもらう必要があります。 私は上記の内容(在日は生まれた時からの出入国事実証明が必要ということ)を知らずに免許試験場を2度訪問することになりました・・。 さらに、免許試験場の方によると在日の場合、住民センターで出してもらっても生まれた時からの記録が出ない場合があるそうで、その場合は住民センターの担当者に連絡先の電話番号を聞いておいて、その電話番号を免許試験場の窓口の人に伝達してくれと言われました。 私は住民センターで出せることを知らず、わざわざチョンノにある出入国管理局の出張所まで行って生まれた時からの「出入国事実証明書」を出してもらいました。 本当にこれまでの日韓の往復の履歴が年月日まで出るので、記憶の依り代になって履歴をもとに記憶をたどるのがちょっと楽しかったです。 運転免許証のその他細かい話は、コネストさんの記事がなかなか参考になったので ご覧になってみて下さい。 https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=2434 チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:21.10.08 投稿者:まるもち さん はげもっちゃさん! 本当にご丁寧にわかりやすいご説明ありがとうございます。 とても助かりました。頑張って切り替えたいと思います。 감사합니다!! チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[519451] 来年韓服の制服を導入する中・高等学校19校選定 (返信:0) [暮らし 雑談] 投稿日:21.10.06投稿者:都の西北 さん 詳細 文化体育観光部と韓国工芸・デザイン文化振興院の韓服振興センターは、2022年に韓服制服を導入して、新入生から韓服制服を着るようになる中・高等学校19校を選定しました。 文化体育観光部と教育省は、2019年に業務協約(MOU)を締結して「韓服制服普及」事業を推進しています。 https://www.koya-culture.com/news/article.html?no=132375 チョア! (2) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 情報[518697] 削除されました。 (返信:1) [暮らし 雑談] 投稿日:21.09.16投稿者:***** さん 詳細 投稿者本人により、削除されました。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.10.05 投稿者:최창근 さん 韓国の小規模集会アプリをダウンロードしてみてください。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[519144] 外国人対応可能な行政書士の情報が欲しいです (返信:1) [暮らし 雑談] 投稿日:21.09.29投稿者:Sophiaaaa さん 詳細 現在D4ビザで韓国にいますが、E7ビザに切り替えを考えています。外国人対応にも経験豊富な良心的対応、料金で対応している行政書士の情報提供頂けるとありがたいです。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.29 投稿者:匿名です さん メッセージ送りました。 チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 良[518838] コロナ支援金一人25万ウォン (返信:2) [暮らし 雑談] 投稿日:21.09.21投稿者:knsai さん 詳細 妻は韓国人で国民健康保険には小生も加入しています。 インターネットで妻のチェックカードのカード会社から申請したら1人分しか表示されませんでした。 だから外国人は対象外かと思い諦めて妻1人分だけ受け取りました。 数日後、小生のチェックカードの会員登録をしてカード会社からインターネットで申請してみました。 受給対象者です。 と表示されたので申請しました。 外国人の小生カードに支援金25万ウォン入りました。 ビックリ 嬉しいです。 配偶者が韓国人で国民健康保険に加入していれば支援金が受け取れる可能性が大です。 諦めていた人は申請してみて下さい。 詳しいことは小生はわかりません。 ダメもとで申請したら受け取れたと言う事です。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.22 投稿者:[退会ユーザー] さん 結婚し、 永住ビザです 私も去年から 支援金いただきました 申請も便利でした 旦那の扶養で健康保険に加入しています コロナで私の収入がさがり、 雇用労働部からの ;フリーランサー支援金;も 別に頂きました ネットで情報をしらべ 書類をそろえ 大変でしたが、、 申請できました。 外国生活だと、、、 知らない、難しい、 あきらめる、など 悔しい思いをする場合もあります。 コネストで、いろいろな情報をしれて、嬉しいです。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.28 投稿者:匿名です さん 韓国在住の日本人です。 支援金をもらえるのは韓国人と結婚してる人ですね。就業ビザの私は申請できませんでした(泣) 就業ビザはいずれ自国に戻るだろうから、国民の対象にはならないんでしょうね… 日本からの給付金ももちろんもらえなかったし、どの国も独身には厳しいようです(愚痴ですみません) チョア! (1) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 質問[517933] 犬の血清を送れる配送業者 (返信:5) [暮らし 雑談] 投稿日:21.08.29投稿者:kssh さん 詳細 犬を連れて日本への帰国を考えています。 既にかかりつけ病院で、チップや予防接種など準備を進めています。 狂犬病の抗体検査をするため、血清を日本の検査機関に送らなければならないのですが、EMSとDHLは血清は送れないそうです。 検査機関に韓国からどの配送業者で送られてきているか教えてもらえないかと問い合わせたところ、コロナでの配送遅延等の影響もあり、帰国時持ち込みがほとんどであるとの回答をもらいました。 ただ、私の帰国が難しいため、血清を送ってくれる配送業者を引き続き探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 ≪追加情報≫ どれだけ調べても、日本に血清を送ってくれる業者が見つからなかったので、23年に結局自分で日本に持ち込みました。 日本国内で血清を送ろうと思ったのですが、ヤマト運輸は定期的な利用を条件としているため、個人での血清送付は不可との回答をもらいました。 日本郵政に問い合わせたところ、冷蔵での送付は不可。しかし、常温のゆうパックで航空便ではなく陸路便での郵送は可能とのことだったので、アイスパックを入れ郵送しました。 日本国内でも郵送を断られることがあるのだな・・と思ったので念のために載せておきます。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.10 投稿者:Haundrin225 さん こんにちは。 回答になってなくて申し訳ないのですが、 私も韓国→日本に犬を連れて帰国しようと考えているのですが、血清の送り方について悩んでおります。 その後、どうされたのか気になります。 よろしければ教えていただければ幸いです。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.10 投稿者:nongpoom さん Fedexもダメと言われましたか? 韓国じゃなくてアメリカだし、イヌじゃなくてウシ血清ですが送ってもらった事がありますよ。血清じゃないイヌ由来の生体試料を輸入した事もあります。 動物検疫が必要なのでその費用もそれなりにするんですよね。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.11 投稿者:Haundrin225 さん 韓国にあるFeDexにも問い合わせてみたところ、人とネズミ以外の血は送れません。と言われてしまいました。(それでも送る方はいるそうですが、返送される場合もあるそうです運次第といったらいいでしょうか。。T^T) 日本の検査機関にも問い合わせてみたところ、コロナ流行後は手荷物で日本へ持ち込まれる方が大半だと言われてしまい悩んでいるところです。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.19 投稿者:kssh さん nongpoom様、Haundrin様 ご回答いただき、ありがとうございました。 やはり宅配は難しいのでですね…ㅠㅠ 韓国人の方の中には、EMSで品物名を犬のおもちゃにして送ったという方がいましたが、ちょっと一か八かすぎて真似できませんね (先日関東にEMSで荷物を送ったら、10日ほどかかりましたし…血清ダメになってしまいそうですね。。) 引き続き色々調べてみて、また何か情報が入ったらUpしたいと思います!ありがとうございました。 チョア! (0) 修正 削除依頼 投稿日:21.09.24 投稿者:Haundrin225 さん お返事、ありがとうございます。 あれから私も調べているのですが、なかなか情報がなく進展がありませんㅜㅜ もし進展がありましたらコメントいたします! チョア! (0) 修正 削除依頼 共有お気に入り 返信 共有 前へ...23456...次へ 新規書き込み 最近の話題ランキング 3年半ぶり変わらない味 頼んで大正解!感謝です♡ 快適でした 安心で安い! 何かと便利なホテル 明洞から歩いていけます 4年ぶりに訪問 ARMYの聖地 タニシのチゲ 優しい接客でした