総合掲示板総合掲示板とは? 雑談とクチコミを一緒に見ることができる総合掲示板です。 ※天候・情勢・旅行記ほかテーマがあいまいであったり多岐に渡る場合は、「旅と文化」に投稿してください。 ※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。 ※予約に関してのご不明な点はFAQ(ホテル・ツアー・エステ)をご覧ください。 ※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。 閉じる 全て 食べる 買う 遊ぶ見る キレイになる 一覧 治療する 泊まる ツアー 交通 旅と文化 学ぶ 住む 暮らす 出会う 働く 芸能 ご意見 全て ショッピング 雑談 食料品・おみやげ・マート 雑貨・文房具/本・CD コスメ ファッション専門店 百貨店・モール 市場 免税店 眼鏡 レザー 韓服・ドレス 工芸品 電化製品 両替所 その他のショップ タイトル 内容 投稿者 投稿番号 内容一括表示 全て クチコミ 問合せ 全て 26931件 新規書き込み 良[542422] 年末セールでコスメ50%off (返信:0) ホームプラス センタムシティ店 [食料品・おみやげ・マート] 投稿日:22.12.29投稿者:jerryc11 さん 詳細 年末セールでミシャやトニーモリーが50%offでした。もちろん全ての商品ではありませんが、思わず買い込んでしまいました。 フードコートにゴンチャも入っていてひと休みするのにもちょうどよかったです。 利用時期:2022.12 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 情報[542322] 新村にemart が出来てました。 (返信:0) emart 新村店 [食料品・おみやげ・マート] 投稿日:22.12.28投稿者:Fishman さん 詳細 以前、グランドマートがあった階にemartが出来て ました 地下3階にはNoBrandが併設してます。 事後免税もできるとのことでした。 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[542302] カカオフレンズストアの干支アイテム! (返信:0) KAKAOフレンズストア ソウル駅店 [雑貨・文房具/本・CD] 投稿日:22.12.28投稿者:ココポニー さん 詳細 2023年は卯年ということで、年末のカカオフレンズストアにもウサギが沢山! ウサギ着ぐるみを被ったお馴染み「ライアン」や、桃キャラ「アピーチ」、そして最近人気の「チュンシギ」のぬいぐるみが沢山あって、かわいいです。 一方で、そもそもウサギの見た目をしている「ムジ」は需要が低いのか、棚の奥の方に追いやられていました。 私が行ったのはKTX乗り場近くにある、カカオフレンズストアソウル駅店です。 年末年始のお土産に良さそうです(^^)/! 利用時期:2022.12 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 並[542188] 渡韓の度に必ず寄ります。 (返信:0) KWANGYA SEOUL [雑貨・文房具/本・CD] 投稿日:22.12.27投稿者:SJ_ELF さん 詳細 三成の時に比べるとやはり規模は小さいですが、今回も駅直結。商品もNCTやaespa中心で他のグループは少なめ。(たまたまかも)でも大画面でMVが流れたり、サインが飾ってあるのでテンション上がります。 利用日:2022.12.25 チョア! (4) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[541079] 日本では味わえないキムチ (返信:5) ロッテ百貨店 本店 地下食品売り場 [食料品・おみやげ・マート] 投稿日:22.12.13投稿者:hirochan1122 さん 詳細 最近日本でも、韓国農協のキムチなど購入できるようになりましたね。 近所のスーパーでは宗家のネギやチョンガキムチなども売られています。 (余談ですが、近所のスーパーでは780円の宗家ネギキムチが、仁川空港の売店で10ドルで販売されてました) それでもやっぱり買いたくなって、ロッテ百貨店本店地下の食料品売り場に行ってみました。 せっかくなので、朝鮮ホテルのキムチを買おうと思い売り場に行くと、欲しかったポッサムキムチはなく代わりに海鮮キムチを勧められました。 試食させてもらうと、そうそう、この味!日本では食べられない奥深い味わいに嬉しくなりました 海鮮キムチ2キロと、牡蠣、タコのキムチをそれぞれ300g、他の店舗ではテンジャンチゲのお味噌にコチュジャンと合計160,000ウォンの会計にいささか怯みましたが 日本では買えないものですし、留守番家族も美味しいと喜んでいたので大満足です。 利用時期:2022.12 チョア! (2) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.13 投稿者:Fishman さん 韓国でのキムチ購入、懐かしいです。 キムチは重いし嵩張るので、さすがに最近は持ち帰りません。 10年位前までは、持って帰ってきました。 方法は、HomeplusやEマートやマートに行って、 ①まず、タッパー売り場に行って、持ち帰りたい量のキムチが入る タッパーを選びます。 ②選らんだタッパーを持ってキムチ売り場に行きます。 日本に持って帰るので、キムチをタッパーに詰めてくれるように 伝えます。 ③キムチを選んで、タッパーに入れてくれるように言います。 ④タッパーを量りに置かれた時、表示を0セットにしたか確認要です。 ⑤キムチをタッパーに詰めてもらい、量りに置くと重さが表示され同時に 値段も表示されます。→ 値札のバーコードが出てきます。 ⑥その後、店員さんはキムチを詰めたタッパーをラップで何重にもグルグル 巻きにしてくれ、上にタッパーの値段票(バーコード)とキムチの値段票 を張り付けて終わりです。 ⑦レジではよくわかっているのか、タッパーの上の2つのバーコードを読み 取ってくれます。 タッパーは当時で1500W~2000W位で、キムチ(白菜一株分)は W28000位でしたね。 今は値上がりしているでしょうね。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.26 投稿者:hirochan1122 さん Fishmanさん、コメントありがとうございます。 鶴橋や生野コリアタウン含め、日本で買うキムチは ニンニク少なめなのか、パンチがきいてないというか ちょっと物足りなく感じてしまいます 日本で買えるお勧めのキムチ、教えていただけたら嬉しいです。 白菜一株が28000ウォンは激安ですね! 朝鮮ホテルキムチの正確な単価は覚えてませんが、 日本のデパ地下と同じくらいか少し高かったように思います。 3週間前に購入したキムチ、今は酸味が出てきてちょうど良い美味しさになりました チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.26 投稿者:Fishman さん くどいようで、そして今更ですが、水を差すような話ですみません。 以前、韓国でキムチの中にカエルが見つかったことがあります。 そして調べたら韓国で食堂・レストランで出させるキムチはほとんど 中国産でした。 では韓国産のキムチはどこに行ったのかというと、日本に輸出され ていたわけです。 レストランで3人の日本人女性の会話で「やっぱり本場のキムチは 美味しいわね。」と言っていたのを聞いたことがあります。 eマートにキムチを買いに行った時、ショーケースの中のキムチ(白菜 半分に切った)は前の客の分で無くなってしまいましたが、待って いたら冷蔵庫から白菜のヤンニョムを出してきて、白菜の葉の間に ヤンニョムをすり込んで、キムチを漬けていました。 確かに韓国産でした。 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.26 投稿者:hirochan1122 さん Fishmanさん 再度コメントありがとうございます。 いえいえ~!仰りたいこと、よくわかりますよ キムチにカエル…ゾッとしました… もう10年以上前でしょうか。 購入したのはロッテマートでその場でヤンニョムを漬けてくれたんですけど タクシー運転手に「スーパーのキムチなんてみんな中国産なのに」と嘲笑されたことがありました。 それ以来、韓国で食べるキムチにかなり敏感になりました。 実際地元(日本)の韓国料理店のキムチも、中国産かと察しが付くときがあります。 私はバカ舌かもしれませんが それでも美味しいと感じたなら、それでいいかなとも思います チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.26 投稿者:都の西北 さん 「くどいようで、」と、Fishmanさんの返信がありましたが、それに対して、くどいようですが返信させていただきます。中国産キムチのすべてに問題があるように勘違いされる方があってもいけませんから。 今年の5月~6月に、韓国のあちこちの学校給食のキムチ(韓国産)からアマガエルの体の一部が見つかったことがあります。そのすべてがヨルム(大根の葉)キムチでした。 大根の若葉には蛾が産卵することが多く、アマガエルが好む幼虫が発生します。大根の若葉とアマガエルは色が似ているため、選別や水洗いが十分でなかったようです。(無農薬の大根の葉を使ったという証明にはなりますが。) 神経質な方は、ヨルム(大根の葉)キムチに注意されたら良いだろうと思います。まあ、気にしながら食べたら、おいしいものでも、おいしくなくなりますが。 チョア! (2) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[542119] 釜山・沙上バスターミナルでタピオカミルクティ (返信:0) 貢茶 釜山沙上ターミナル店 [食料品・おみやげ・マート] 投稿日:22.12.26投稿者:ぷち海雲台 さん 詳細 前に、モツァレラチーズトーストを食べたときと同じ日に行きました。ゴンチャは、たまに飲みます。テイクアウト専門の小さい店内です。元祖なタピオカミルクティーを飲みました。安定の味で、なかなか美味しかったです。注文は、タッチパネルでします。店員と会話の必要がないです。 利用時期:2022.10 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[525842] 聖水洞にあるカワイイ食器がいっぱいの食器専門店 (返信:3) polaathome [その他のショップ] 投稿日:22.03.24投稿者:くらもちふさみ さん 詳細 食器・お皿好きの方、お待たせしました!( ´艸`) ついに韓国でもカワイイ食器をたくさん置いているお店をみつけたのでシェアします。 元々オンラインですごく知られている食器類のセレクトショップですが、 自社ブランドも展開しています。 オフラインの店舗もあるので行ってみました。 場所は最近話題の聖水洞なのですが、いわゆるおしゃれカフェの集まった辺りとは全く縁遠い、「こんなところに?」というエリアにあります。 2号線のトゥッソム駅から8分くらいで行けますが、周りには見事におしゃれカフェもなにもありません。小さな町工場が並ぶ中を歩いて行くとあります。 お店自体はそれなりの広さです。韓国産から輸入食器までオシャレに陳列されています。 写真をたくさん撮って来たのでそちらを参照頂ければわかると思います。 ただどんな感じのお店か見るだけのつもりで、買うつもりがなかったのですが、自社ブランドのLIMというシリーズの食器がシンプルだけど色とフォルムがとても可愛くて一目ぼれで買ってしまいました‥。 陳列スペースに置いてある注文用紙に希望の食器タイプと数を記入してレジに出すと、在庫から出してくれますが、この注文用紙が実にわかりづらいのが難点でした。 陳列してある実物を指さして「これください」の方が早いかとは思いますが、お店のルールなので注文用紙と実物を何度も照らし合わせて、注文用紙に書込みました。 瀬戸物なので傷が無いかなどのチェックをしてから梱包してくれます。 とってもお気に入りのお皿が買えて大満足でした! とにかくカワイイお皿や食器がたくさんあるのでテンションめちゃくちゃ上がりっぱなしでしたw 瀬戸物好きの方で韓国のブランドで今まで良いモノと出会えなかった人に、 是非一度訪問をおすすめしたいお店です! 利用時期:2022.03 チョア! (3) 修正 削除依頼 投稿日:22.03.24 投稿者:くらもちふさみ さん 写真の続きです チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.03.24 投稿者:くらもちふさみ さん さらに写真の続きです チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.25 投稿者:[退会ユーザー] さん 口コミ記事アワード2022 おしゃれ雑貨 部門は、 同じくらもちさんの「ナミビアの手作り刺繍雑貨店」とどちらか迷いましたが、圧倒的な品揃えでワクワクさせてくれたこちらの記事に決まりました!(パチパチーッ!) 来年も、お店やスポット単位の人気投票みたいなものだけでない、文化的な見識や可能性をひろげてくれそうな、楽しい情報、体験談、ご意見などなど期待してます! チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[529515] 4階建てのエーランド本店 (返信:1) ALAND 明洞本店 [ファッション専門店] 投稿日:22.06.23投稿者:駱駝山 さん 詳細 明洞に行ったら、メインストリートにあったアディダスの4階建てのお店が、 ALANDに変わっててビックリしました! 一階・男女共用 二階・メンズ 三階・レディース 四階・ヴィンテージ って言うフロア案内になってました。 エレベーターもあるので、四階まで一気に上がって、階段で各フロアを見ながら降りました。 相変わらずセンスの良いアイテムが多くて、ここは商品の入れ替わりも早いので これから明洞に行くたびに立ち寄って、お気に入りを見つけて行きたいです! 利用時期:2022.06 チョア! (3) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.25 投稿者:[退会ユーザー] さん 口コミ記事を見るのが大好きです。 ほかの人たちにも役立ちそうな情報や、面白かったことなどを伝えてくれて本当に感謝です。 食べ物関連は充実してますが、ファッション記事がもっともっと増えて欲しい! トレンドでなく個人的なチョイスで全然大丈夫です! グルメ情報とちがって、たくさんのひとが同じ体験ができるというより、早い者勝ちの要素があって伝え方が難しいかも知れませんが、「韓国ファッションの楽しみかた」みたいな切り口で、楽しい情報をどんどん伝えてほしいです。 チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[542017] 必ず行きたい所 (返信:0) ロッテマート 光復店 [食料品・おみやげ・マート] 投稿日:22.12.24投稿者:オートミール さん 詳細 釜山では初めて伺いました。 ロッテマートさんは韓国旅行の際は必ず行きます。 ちょっと品揃えがソウル店より少なく思いましたが 落ち着いて買物が出来て良かったです。 次回も楽しみにしています。 利用日:2022.11.20 チョア! (0) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 並[541983] 以前ほどではない。 (返信:0) nyu・nyu [ファッション専門店] 投稿日:22.12.24投稿者:kiki0911 さん 詳細 以下の20年1月に口コミを書いた者です。 2年ぶりに訪問しましたので、感想を書き込みます。客層は日本人と韓国人の若い子が多かったです。昔は仕入れがメインだったので、日本人と中国人の30-40代が多い印象でした。 ◎良くなったところ まず、編集依頼にも書いたように購入制限がなくなってました。1つからでも買えます。 レジは3階のみで、2階のレジは使えません。 昔と違って、全て袋に入れてくれます。 店員さんにはオソオセヨという余裕があります。 昔はすごい人でそんな余裕はなかったです。 ◎改悪されたところ 高くなってました。 物価高の影響で仕方ないかもしれませんが。全体的に6000w〜12000w ヘアアクセサリーは3000wくらいからあり。セールは、安けど可愛くないです。 これなら国内のスリコの方が良いかも?って感じです。卸というより「数が多いアクセサリーショップ」ですね。 あと、全体的に品物数が少なくなってました。 バッグや服、帽子も売ってますが私はイヤリングが欲しかったのでうーん。という感じでした。 利用日:2022.12.18 チョア! (2) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 残念[541844] 客がいない。 (返信:0) 新世界免税店 明洞店 [コスメ, 免税店] 投稿日:22.12.22投稿者:아키입니다 さん 詳細 3年ぶりの韓国にやっと行けました。 シンセゲのマノンカードを5枚持っていて、一応、店員さんに使えるか聞いてみたら、使えるとの事でしたので、買い物していざ支払いになると、エラーになるようで使えませんでした。 期限は有ったのでしょうか? カードにも書いてないようでした。 店員さんがじっくり見てたので。 期限有ると知ってたら、使い切っておいたのに… それと、買い物客は殆ど居ませんでした。 フロアもすごく小さくなったような? こんなに小さかったっけ?と連れと話してました。 まだまだ、観光客は少ない様です。 明洞は多かったですが。 利用日:2022.12.17 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[541759] こだわりの強い大学路近くのスコーン店 (返信:0) SPREAD ソウル城北店 [食料品・おみやげ・マート] 投稿日:22.12.21投稿者:まんまるほしまる さん 詳細 友人が「今まで食べたスコーンの中で一番美味しい」とここのお店を紹介してくれたので、好奇心がそそられお店に立ち寄ってみました。 お店は大学路近くの漢城大入口駅というところから歩いてちょっとのところにあります。路地なので分かりづらいです。 はじめてだったので、プレーン味と、見た目がきれいなアールグレイ味を試してみました。 プレーン味は、バターの香りが豊かなのにクドさが無く、甘すぎなくてとても美味しかったです。食感はしっとりしています。 アールグレイ味も美味しいですが、やっぱりプレーンのほうが素朴で気に入りました。 今までプアム洞というところにある「SCOFF」というお店のスコーンが一番好きだったのですが、「SPREAD」スコーンはそれを上回る美味しさのように感じました。比較すると「SPREAD」のスコーンは「SCOFF」のそれよりも皮がしっとりしていて、甘さ控えめです。 マニアックで主観的な話になってしまいましたが、スコーン好きならここのお店もおススメです! 頼んだら綺麗な手提げ用の箱にも詰めてくれるので、プレゼント用にも良さそう、と思いました。 あとからこのお店が「生活の達人」という韓国のテレビ番組でも紹介されたことを知り、お店の放送回を観てみたらところ、生地に手作りのバターや焼いたマカダミアナッツを入れたり、水を一切入れずにクリームだけで混ぜたり、ジャムも全て手作りだったり…となかなかこだわりがあるようでした。 利用時期:2022.11 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[541573] 展示館みたいな、古民家の高価な雑貨屋 (返信:1) t.t.a [雑貨・文房具/本・CD] 投稿日:22.12.19投稿者:nalsin_ さん 詳細 日本から来た友だちが、行ってみたい!というので、、一緒に探して行ってみました。 延禧洞自体が、ちょっと久しぶりだったし、楽しかったです。 地図を見ながら、細い路地のような道を1本入ると、古民家があり、、小さな看板に店名が書いてあります。 一瞬、開けていいのか、、?と思うような玄関のドアを開けると、世界各国から集められた雑貨の数々。 2階に向かう階段がありますが、お店は、1階のみです。 見ているだけで、面白い! でも、値段が謎めいていて、、思ったよりも、高額です。一応、すべて、値段が表記してあります。 気軽に、買おうかな~と思うものは、私にはありませんでしたが、店員は、何も買わなくても、親切でした。 利用時期:2022.09 チョア! (1) 修正 削除依頼 投稿日:22.12.20 投稿者:[退会ユーザー] さん 「高額な、、」のお写真の四つの器と三つの塊が、何度も見返してあれこれ考えても何なのか分からないです… もう少し時間をおいてから正解を教えてください(ほかにも参加したい人がいるかも知れないので)。こんなとき都の西北さんがいてくれたらなー! とても興味深い記事でした。 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 並[541585] 以前ほど… (返信:0) nyu・nyu [ファッション専門店] 投稿日:22.12.19投稿者:しむはる さん 詳細 12/15の夜中に行きました。中国人がいないので、比較的空いていてゆっくりは見れましたが、以前のようにピアスだけがたくさん…というより服やバッグなどもやり始めて、最初のころのような興奮はなく、ほしいものも特にありませんでした。3年ぶりで楽しみにしていたのですが、なんだか少し残念でした… 利用日:2022.12.15 チョア! (1) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 良[541505] 店員さんが親切 (返信:0) THE NORTH FACE 現代東大門アウトレット店 [ファッション専門店] 投稿日:22.12.18投稿者:mikeneko22 さん 詳細 7階の端にあります。 来店者のほとんどは日本人でノースフェイスだけが混雑してました。 メンズが多いです。 ノースフェイスの価格帯はよく知らないのですが ワゴンに置いてあるものがお値打ちなようです。来店していた日本人の人達が、 これは安い!日本より断然やすいわ。 と会話しながらワゴンを探ってたので安いのだと思います。 ワゴンには靴もあり、それを見ていたら店員さんがサイズを探してきてくれたりと、とても親切な方でした。 定価¥16,000ぐらいの靴が¥10,000程で買えました。 購入後は、地下一階のコンビニ前辺りに税金が還ってくる機械があるので、パスポートとレシートのバーコードをかざすと還元されます。 ︎日本表記あり。 利用日:2022.12.16 チョア! (5) 修正 削除依頼 店の口コミ一覧共有お気に入り 返信 共有 前へ...34567...次へ 新規書き込み 最近の話題ランキング 快適に滞在出来ますよ。 イチゴたっぷり大満足 やっぱり最高 ボリュームたっぷりコプチャン炒め とても便利で良かった! 安く泊まりたいたい時は○ いつもココ‼︎ 優しい社長さんと店員さん 望遠市場のサツマイモたい焼き~~~~^^ お肉が美味しい