本文ショートカット メニューのショートカット
韓国でつながるコミュニティ掲示板
統合検索
コネスト・地図へのショートカット

韓国旅行口コミ掲示板「コネストコミュニティ」

 HOME > コミュニティ > みんなのお店一覧リスト > おにぎりとイぎゅうどん 弘大入口店のクチコミ
おにぎりとイぎゅうどん 弘大入口店 閉店 [日本料理]
クチコミ数:1 ( 0 0 残念 0 情報 1 質問 0)   /  お気に入り登録数 : 0   お気に入りに追加
電話:02-325-0290 日本語:不可
休業日:旧正月・秋夕(チュソク)の前日と当日
営業時間:11:00~21:00
住所:ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 486 2F
( 서울특별시 마포구 서교동 486 2F )
 [道路名住所]
ソウル特別市 麻浦区 弘益路 10 2F
( 서울특별시 마포구 홍익로 10 2F )
ホームページ:www.gyudong.com
主なメニュー:丼類、おにぎり、うどん、ちゃんぽん等
* このお店/施設は閉店しました。
登録者 : Yuseong◆さん / 12.05.29 編集申告   閉店申告
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
クチコミフォトアルバム 新規書き込み
※返信の投稿者は上部の総合検索で検索できます。
全て  クチコミ お店への問い合わせ
1
[138804] 情報 ソウルで初の遭遇。木目調カンバンに「おにぎい」 (返信: 0 )
投稿者:Yuseong◆ さん 12.05.29
お気に入りに追加 この投稿のリンク 翻訳(번역)
地方都市や済州島にも支店のある全国チェーン、「おにぎりとイぎゅうどん」。

先月まで住んでいた大田広域市で「市庁駅店」「忠南大店」などを時々訪問していたため、ソウルへの転居後、弘大入口駅近くで見かけた時は、一種の懐かしさを感じました。

・・・が、これまで親しんできた支店とは色々違います。

まず、白またはオレンジ色が定番だった看板が「木目調」です。
そして、入口横に料理の模型があります。
さらに、料理模型の下に、ガンダム系のフィギュアや、有名人(だと思う)のサインが。
しかも、店の前には日本語併記のメニューまで出ています。

「さすが大都会ソウルだ。すべてが田舎や島とは違う」と衝撃を受け、入ってみようとした時、日本語店名に何か尋常でないものを感じて足が止まりました。

「おにぎいとィぎゆうどん」

「おにぎい」。仁寺洞や明洞のトンデモ看板でも遭遇したことのない単語です。
そして、「イぎゅうどん」でも怪しげなのに「ィぎゆうどん」とは😰

結局「おにぎい」と「ィぎゆうどん」の妖気に負けて店に入ることができなかったのですが、店内を覗くと、同じフロアにあるサンドイッチ店「サブウェイ」や豪州系パイ店「Jesters」、日式(?)ラーメン店「一〇六」などの暇ぶりとは対照的な大盛況でした。

あ、ちなみに、店の前の案内を見たところメニューは他支店と同じで、また、大田広域市で食べた限りでは、なかなか牛丼らしい牛丼を出す店です。長期滞在中などにちょっと手軽に日本食・・・という気分になった方、ぜひ一度お試しを😅 
これまで見た看板とは異なる、渋い木目調
メニューは他都市の支店と同じのようです
ケースの中には有名人(?)のサインが
私の足を止めたのは、この店名案内
他支店の参考写真:チキン照り焼き丼もわりと美味でした
削除依頼 チョア!nice [ 2票 ]
返信する
1
ログイン 予約の確認
無料会員登録
コネスト会員になるとより韓国が近くなる!
Konestのポリシーと利用規約
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細