|
先週、スーパー内の特設コーナーで初めて食べて大ファンになった「かりんとう饅頭」、
とても美味しかったので、今度はデパート地下売り場のショップへ行って参りました。
因みに、スーパーでは一昨日までの限定販売だったため、今は販売しておりません。
過去の投稿、http://comm.konest.com/topic/133775
ここでは、スーパーと違って、かりんとう饅頭だけではなく、だんごも販売しておりました。
かりんとう饅頭は、小豆、芋、白あんのゆず風味、3種類だったような気がします。
小豆は、一個1,500ウォン、白あんは、1,800ウォン、だんごは1本1,500ウォンでした。
ショップは、地下一階の食品売り場のレジ向かい側、フードコートレジの隣にありました。
|
|
|
|
>Chiwaさん
こんにちは。
Chiwaさんの過去の投稿を拝読し、
初めて「かりんとう饅頭」を意識した私です。
先日、外出先の目黒駅でちょうど出張販売があったので、
ラッキーとばかりに購入してみたものの…
榎屋さんの商品ではありませんでした。トホホ。
と言いつつも、初めて味わう
かりんとう饅頭は十分に美味しかったのですが。
…たてつづけに、3個もイケちゃいました^^;
次回の訪韓時にはゼヒ、
現代百貨店本店の地下に立ち寄って
榎屋さんのかりんとう饅頭をいただきたいと思います。
情報、ありがとうございました^^
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 12.04.28 |
|
カルメギ 様
レス頂き、有難うございました。
「かりんとう饅頭」美味しいですよね 笑。
私も初めて試食したとき、あまりにも美味しくてビックリしたくらいです。
最初は、日本語で書かれた手提げ袋や竹のお土産用のケースを見た瞬間、凄いなと
嬉しかったですが(饅頭の材料以外にもこういうのまで日本製かなと思って)
手提げ袋の下の面に「ジョンイ(紙)」という韓国語が書いてありました。
又、一個一個の包装の後ろにも韓国語の説明が 汗。
最初は、日本から買って来たと言ってもみんな信じるのではと勘違いしておりました。
現代百貨店本店の地下には、ここ以外にも日本のおやつやあんパン、和菓子屋などのショップも
入店していますので、日本食が恋しくなりましたら寄ってみて下さいませ。
どうも有難うございました。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 12.04.29 |
|
Chiwa様
又、行かれたのですね^^
今回は30ヶ、挑戦しましたか?笑
しろあんも購入されたようで、こちらもゆずの皮が入っていて美味しいですよね。
日本では小豆が\120 芋、しろあんゆず風味が\150です。
韓国販売だから多少高めの設定なのかな?と思いましたが良心的なお値段で
驚きました。和菓子が恋しい日本人には嬉しい情報だと思います。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 12.04.29 |
|
ハヌル 様
前回に続き、レス頂き有難うございました。
はい、又、行って参りました。
本当は先週から全部で3回も行きました 笑。
さすがに今回は30ヶは買っておりません 汗。
ハヌル 様から教えて頂いた、しろあんありました!
ゆずの香りがしてとても美味しかったです。
日本とお値段はそれほど変らないようですね。
絶対に日本のお店も行ってみたいです。
こちらこそ、本場の情報をたくさん教えて頂き、どうも有難うございました。
|
|