|
先日、旦那の会社の人に誘われ、お肉食べに行ってきました。焼肉食べ放題!いや~、そういえば、久しぶりだな・・・食べ放題・・・と、日本を思い出しつつ、入店しました。
大人16,000ウォン(2011年9月30日現在)で、お肉&野菜食べ放題という事もあり、若い人たちでいっぱいでした。がてん系のおじさんたちもいっぱい!
オーダーすることもなく、野菜がずらりと並ぶ。そして、お肉は自分たちで取りに行く形式でした。日本でもそうですが、食べ放題だから、肉質に関してはさほど期待はしていませんでしたが、なかなかいける!!もう若くない私にとって、食べ放題はちょっと辛かったのですが、野菜がたっぷりだったので、食べやすかったです♪
ご飯や、冷麺、チゲなどは別途注文しなければなりませんが、私たちは一切注文しませんでした(笑)貧乏根性ですかね(笑)お肉でおなかいっぱいにさせないともったいない!と思って、ひたすらお肉ばっかり食べていました。
お酢がきいたたれにつけて食べると、脂っこさも軽減されて、どんどん食べれました。そのたれが脂まみれになってしまったので、途中で新しいものに替えてもらいました。
網は、店員さんに頼めば、どんどん替えてくれますよ。そのへんは、ほかの焼肉屋さんと同じでした。
お肉をがっつり食べたいという日に、また行ってみたいなと思いました。
野菜は食べ放題に含まれています。店員さんが持ってきてくれます…
|
お肉は自ら取りにいきましょう!バイキング形式です。
|
食べるぞー!
|
お肉、お肉♪
|
入り口の看板
|
|
|
|
|
あ、これはもしかしてDino Meat Grill Houseという恐竜のロゴが入った看板の
店でしょうか?
私が以前住んでいた家の近くにも支店(ソウルだけではなく、全国チェーンの
店のようですね)があって、その名前から、
「ナウマン象とかの肉を出しているのでは(←ありえない疑惑)」
と、私たちは入ることがなかったのですが・・・。
ロゴの恐竜が草食竜だったのでイメージが湧かなかったのですが、「たくさん
肉を食べる」お店だったのですね!近日中に行ってみたいです。
|
|
|
|
Yuseongさん☆
あんにょんはせよー!
その通りです!Dino Meat Grill Houseと書いてあるお店です♪
お肉は韓国産ではないようでしたが、悪くなかったですよ!ただ、おなかのすいてる時に行ってくださいね♪
サイドメニューもそんなに高くはなかったです。冷麺4,000ウォン、テンジャンチゲ2,000ウォン、ソジュ3,000ウォンですね。写真参照してください!(韓国語ですが・・・笑)
サイドメニューの金額です
| | | | |
|
|
|
|
なんか見覚えがあるスタイルのお店だなと思って自分の記憶を頼りに調べてみたら、私が行ったことがあるお店は「恐竜コギ」とはおそらくライバル店になる「肉王」(とか、勝手に変な翻訳していいのかな?)でした。
http://www.kogiking.co.kr/
場所もヨンドンポの駅前あたりで出す物もほとんど同じような感じでした。
ただ、弟の娘(小学生)が焼いていたハンバーグは青唐辛子入りで姪っ子が食べた瞬間に「辛い!」って吐き出してました。私も食べましたが、子供にはこれはムリだわと感じました。
ちゃんぐみさんのおっしゃるとおり、肉質はおいといて気に入ったお肉を見つけたらそれを腹一杯食べるのが私の食べ放題でのやり方なので結構楽しめました。
通りがかりに入ったお店でしたが、値段も安くてたまにはこんなお店も面白いですね。
Daumのストリートビューより
| | | | |
|
|
|
|
とおりすがりの酔っぱいさん☆
アンニョンハセヨ!
コギKingですよね?会社の近くにあるので、私も気になっていたのですが、まだ行けてません・・・
今度、すっごくお肉の食べたい日に挑戦してみたいと思います!
恐竜コギに関する追記ですが、日本の安い焼肉食べ放題よりは、肉質は良いのではないかなぁと思いました。まぁ、日本で焼肉食べ放題を食べたのも、もう10年くらい前の話なので、今はもっと肉質も向上してるのでしょうか。恐竜コギの場合、野菜がたっぷり出てくるので、肉質をカバーできるとも言えるかも知れません・・・でも、野菜をたっぷり取れる点はやはり嬉しいですよね。
|
|