|
2/1の午後に伺いました。
「5F ASHLEY」の建物はありましたが、エレベーターであがれず。。。
お休みだったのでしょうか?
楽しみにしてたので、残念でした。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、
明洞店は閉店したとのことです。
記事は鐘閣駅店に
情報を移行いたしました。
貴重な情報ありがとうございました。
|
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 0票 ]
|
|
|
|
|
|
ホームページによると、
ASHLEY 明洞店は別のお知らせがない場合、年中無休らしいです。
ホームページからは何のお知らせがないのですが、ネットで調べてみたら予約可能そうですが、
予約の方法がネットとかではできないみたいなので、ネットからのお問い合せ、または電話での方法しかないと思います。
しかし、予約するなら電話の方が直接で確実ですし、いいでしょうね。
|
|
|
|
9月5日にブランチへいきました。
9時15分くらいに頼んでまだかなまだかなで9時40分越えても来ない.....(´Д`|||)
キッチンのほうみたらなんかできてる。はようもってきて~。
やっと持ってきた。
ベーコンジャーキーみたいになってる。
ワッフル油っこい。
卵が固い。冷めてる。
ポテト食べにくいけど美味しかった。
さあお会計。レジへいったらまだレジを開けてなかった‥。
思ったより時間がかかりすぎた…(´д`|||)なかんじです
逆さまですが…
| | | | |
|
|
|
|
はじめまして。
アシュリー明洞店には最近ブランチがあると聞いて来月の渡韓の際に利用したいと思っておりますが、他のサイトで見ると日曜が店休日となっておりました。(←更新日はコネストさんより前でした)
日曜日は営業されているのか、また日曜日に平日と同じようにブランチメニューはあるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
|
|
|
|
自宅に近いアシュリーには時々行く、ソウル在住者です。
「ブランチ」と聞いて、張り切って電話してみたら、
・あす(土曜)も日曜も営業です
・平日、土日ともに、9時~11時がブランチです。ビュッフェ式ではなく「単品注文」式です。
・食事ビュッフェや、食事の注文は11時からです←HPでは「10:30~」となっていますが・・・。
との回答でした。
ところで、「ただ、9月は店舗の工事が予定されておりまして・・・まだ、開始日・終了日は
決まっておりませんが、ご利用になれない時期もありますので、ご来店前には営業状況を
ご確認下さいね」 とのことです。
この「予定」が実現した場合、コネスト記事に「店からのお知らせ」や注意書きが出るかと
思いますが、ご訪問予定が来月なら、ちょっと気をつけて下さいね。
|
|
|
|
16日の朝ご飯を食べに行ってきました。
9時ジャスト位に行って1番乗りでした(笑)
私はフレンチトーストが苦手なのでワッフルプレートを注文
飲み物はセルフでご自由に~でした^^
ワッフルはふわふわでポテトもマ〇ドナルドとは違うカリカリで美味しかったです^^
ワンプレートで出てきますがとっても満足な朝食でした。
W7900なり~
来月もソウルに行くので行きたいのですが工事中にあたったらイヤですね~。。。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
記事にブランチメニューを追加いたしました。
貴重な情報ありがとうございました。
|
|
|
|
>Yuseong◇ さん
レスありがとうございます!
とても分かりやすく、また確認までしていただいたとのことで感謝ばかりです(;ω;)
コネストさんの情報を確認しつつ、来月の渡韓でブランチ食べてきたいと思います。
本当にありがとうございました♡!
|
|
|
|
>なつみかん さん
レスありがとうございます!
弾丸で行くことになり帰国日はアシュリーブランチしか予定が組めなさそうなので、意地でも食べたいです…(;_;)ただ工事の場合どうしようもないですよね(笑)
ひたすら渡韓日と工事日が被らないことを願うばかりです!
お互いにブランチ出来ますように♡
|
|
|
|
>なつみかん さん
レスありがとうございます!
弾丸で行くことになり帰国日はアシュリーブランチしか予定が組めなさそうなので、意地でも食べたいです…(;_;)ただ工事の場合どうしようもないですよね(笑)
ひたすら渡韓日と工事日が被らないことを願うばかりです!
お互いにブランチ出来ますように♡
|
|
|
|
>なつみかん さん
レスありがとうございます!
弾丸で行くことになり帰国日はアシュリーブランチしか予定が組めなさそうなので、意地でも食べたいです…(;_;)ただ工事の場合どうしようもないですよね(笑)
ひたすら渡韓日と工事日が被らないことを願うばかりです!
お互いにブランチ出来ますように♡
|
|
|
|
明洞ではなく、
金浦から近い가양店のashleyに
行ってきました!
私の行ったashleyは
ashley クラシックと言って、
明洞のお店よりも
品数が少ない分
値段も少々安い所でした。
平日のランチは9900ウォンで
ディナー➕週末は12900ウォンと
韓国にあるビュッフェの中だと
ダントツで安いように思います。
メニューは、
サラダももちろんありますが、
炭水化物系が多いので
メインのステーキをわざわざ
別途で頼むのは
勿体無いと思いました。
値段が安いので仕方ないですが、
メニューはそこまで多くありません。
しかし、
食べやすい物が多く
子供連れなんかには
いいんじゃないかと思います。
味は、
ファミレスが1番しっくりきます。
値段が安いので、
当たり前ですが、
旅行客がビュッフェと期待しながら
わざわざ訪れる場所ではありません。
在住者の私にとっては、
凄くお得な外食ランチを楽しめて
満足でした♫
一つ残念だったのは、
ケーキ類がチーズケーキと
チョコレートケーキの二種類しか
無かった事。。。
どっちも凄く美味しかったですが、
もう何種類かあったらな〜と
思いました。
|
|
|
|
※すみません、明洞店とは別の支店なのですが、あまりにも自宅近くのため、あえてこちらに書き込ませていただいてます。ダメでしたら削除してください。
美味しくて雰囲気も◎なのですが、数々のバイキングを渡り歩いてきた身としては、炭水化物の多さが若干気になりました(笑)。
狭い支店だったためか、メニューの半分以上が、パスタ、ピラフ、ポテト…どれも「禁じ手」と言われるメニューばかりで、「その手には乗るか!っていうかサラダバーじゃないじゃん!」と笑ってしまいました。まぁ、そんなこと言ってたら楽しめないんですけどね。
そもそもメインメニューを頼んでしまったのでお腹一杯になってしまい(そのプレートにもじゃがいもがこれでもかと…)、肝心のバイキング料理を楽しめなくてものすごーく残念でした。次はサラダバーだけにするぞぉー!!!
ちなみに美味しかったのは(名前はうろ覚えですいません)
芥子がガツンときいたチキンのサラダ(ほんとに効いてます)
ガーリックヤンニョムチキン
プルーンとグレフルのサラダ(なんか、作品賞受賞?とかなんとか書いてありました。納得の味です!)
ブラウニー、チーズケーキ、ワイン紅茶(ノンアルコール)
そしてカルボナーラトッポッキ!!(学生時代のあの味がアシュリーのセンスで生まれ変わりました、みたいに書いてあったので、期間限定メニューかも)
あとプレート(有料)ですが、海老をベーコンで巻いた串!!なんとも贅沢な組み合わせ、その発想はなかったわ。これは是非真似してみようと思いました。
微妙だったもの
コーヒー!!「濃い味」にしたのにむちゃくちゃ薄い。まさかと思って「薄い味」にしたらさらに薄い。そりゃ、韓国のコーヒーがあっさり味なのは重々承知してるが、Vipsはまだもうちょいマシだったぞい!わざわざ薄味と濃い味を分ける意味ないだろーっ。それとコーヒー以外のホットドリンクもあればなぁ。英国風をうたうなら紅茶…はワガママ言い過ぎでしょうか。
有料メニューの味付けが全体的に甘すぎな上、チキンソテーにジャムがのっていた(汗)これも韓国ではよくある事だけど、うちの韓国人も「甘すぎー><」と言ってました。英国風なのかな??
有料メニューについてきたイチゴのエイド。う~ん。ボンヤリした微妙な味でした…。
あとはこれはお店のコンセプトが違うので仕方ないとは思うけど、Vipsやセブンスプリングスみたいに「自分で自由に選んで作るサラダ(単品のカット野菜)」がないため、野菜不足の身には若干物足りない感が。
なんだか有料メニューを親の敵のように言ってますが、まずいわけではなかったんですよ。特に海老はファンタスティックな味だったんですよ。でも値段がねー><。まぁ連れが気を利かせて勝手に頼んでしまったんですけど、バイキングってのは一種のアトラクションなわけで、義務のように食べちゃダメだなぁと痛感しました。ただでさえ炭水化物が多いってのに><。
総合的には、サラダバーだけにしとけば、Vipsより手軽に利用できそうで良いです。あっ、ちなみに明洞店より安かったです。平日夜12,900Wでした。支店によって違うんですね~!
今回は残念ながら「並」としましたが、また是非挑戦したいと思いますー。交流会で使っているところもあるようですが、最適だと思います!
|
|
|
|
ASHLEYは支店によって、ASHLEY WとASHLEYクラシックの2つがあります。
明洞店はWのほうですね。
私が行って見た感じだと単独店舗の場合Wが多く、ホームプラスなどマートに入店しているのはクラシックが多いみたいです。
ASHLEY Wは、昼12900ウォン/夜&週末22900ウォン(ワイン飲み放題がない店舗18900ウォン)
ASHLEYクラシックは、昼9900ウォン/夜&週末12900ウォンです。
Wとクラシックでは品数がだいぶ違うので、ビュッフェの満足度ではWが断然上ですが、
値段から考えるとクラシックが手軽に楽しめるという意味ではいいかなと思います。
|
|
|
|
ちょうどディナータイムに入ってしまいまして…
周りはカップルや若い子のグループばかりで騒がしく落ち着けませんでした。
日本語のできる店員はいないようで全て英語で応対されました。
サラダバーと書いてありましたがご飯ものと麺と肉がほとんど。
味はいたって普通。
食べ終わったお皿をすぐ片付けてくれるなど
日本のバイキングよりサービスは良かったです
お腹はいっぱいになったけど
旅行中にわざわざ行く必要はないお店だな、という感じですね。
|
|
|
|
コネスト様
土、日のランチビュッフェの料金が、22,900ウォンになっていますが
ワインを飲まなくても、同料金になってしまうのでしょうか?
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 11.11.13 |
|
明洞店はまだ行ったことありませんが、他の支店へは何度か行っております。
因みに、他の店舗の方がランチ料金は多少安いですが。。
明洞店もおそらくワイン飲まなくても同料金だと思います。
ワインと言っても他の飲み物と一緒で、ドリンクバーへ行ってセルフ方式で飲むだけなので
ワイン飲む飲まないで料金が変わることはないように思われますが。。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
お店に確認したところ、ワインを飲まなくてもそちらの価格だそうです。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
ご確認いただきありがとうございました。
|
|
|
|
とても素敵なお店なのに口コミがなかったため、投稿致します。
ASHLEY明洞店ではなく、誠信女子大店オープンの時に行ったことがありますが
店内も広く親切で、料理の質や価格など全て大満足でした。
バイキングなので多少落ち着きがないところはありますが、店内が
かなり広いので、それほど気になりませんでした。
5時過ぎ、ディナーとして入ったのですが、メインの肉料理などが並び始まる
6時頃にはもうお腹が一杯になり店を出ようとしたら、店員さんがランチの
料金でいいと言われ感動しました(本当は5時からディナータイムなのに)。
23,00ウォン位のディナーを 9,900ウォン位で食べました。
BENNIGANS、VIPS、OUTBACK、SIZZLERも大好きですが、これらに飽きている方に
たまにはぜひASHLEYをお勧めします。
外資系と違って、ASHLEYは、韓国ブランドなのでロイヤルティーを払わないため
他と比べ、価格がリーズナブルだそうですが、上記の外資系と比べても味は
もちろん、店内のインテリアが明るくて良かったです
(他はアメリカンスタイルで暗いですよね)。
OUTBACKは、サラダバーがなくてもステーキやパスタ特にToowoombaパスタや
おかわり自由な名物のパンが美味しく、SIZZLERは、料理やサラダバーが充実して
わりと好きですが、ASHLEYの方がBENNIGANSやVIPSよりサラダバーにおいては
種類が豊富だと思います(サラダバーだけでお腹一杯になりました)。
|
|
|