数日前、カフェベネの冬メニュー「もち米ドーナツ小豆粥」にまんまと裏切られた(私の期待が過大だっただけですが
)ものの、同じく冬季限定らしき「コグマ(サツマイモ)載せ」の小豆粥が気になり、きょう通りかかった別の支店で注文してしまいました。
「景福宮駅店」は、店名のとおり、地下鉄「景福宮」駅3番出口から徒歩0分の位置にあります。外観も店内のテーブル類も、やや年季の入った感じのする支店です。
レジの前には巨大なコグマ小豆粥写真がありました。「このコグマタンパッチュッ(6400ウォン)を」と注文すると、10分ほどかかるとのことで、会計後、ブザーを持ってとりあえず1階席(3階席まであります)に着席。
5~6分後、ブザーが静かに点滅しだしたものの、「まだ10分経ってないし」と疑っていたところ、店員嬢が「コグマ小豆粥、出ております」と呼びに来てくれました。
アイスクリーム大のコグマトッピングは、しっとりした焼き芋のような、自然なサツマイモ味です。無駄な甘みや乳成分の添加がなく、良い感じです。
前回の「もち米ドーナツ」に比べ、爽やかに完食して店を出ながらふと例のCRAYON POP広告写真を見ると、コグマ載せは350kcal、もち米ドーナツ載せのほうは「541kcal」とあります
そうとは知らず、先日も完食してしまいました。密かにショックです・・・。ということで、私の個人的なオススメは「コグマ」です。冬のうちにぜひ一度お試しを