今日から明日にかけて韓国の早稲田と慶應と言われている延世大学と高麗大学のスポーツイベント、「延高戦(ヨンゴジョン)」が開催されます
ちなみに高麗大学の学生は「高延戦(コヨンジョン)」と言います!
日本でも早稲田の学生は早慶戦、慶應の学生は慶早戦と言いますよね
!
高麗の友達に「ヨンゴジョンが~」と言ったら「コヨンジョンだよ!!」と厳しい指摘を受けました・・・。ここは譲れないポイントのようです
今日は金曜日ですが、延高戦のために授業を休講にする教授も多いんだとか・・・。
私は残念ながら午前中の授業が休講にならなかったので、授業に行ったのですが、半分以上の学生が休んで延高戦に行っていましたー!
本当に二校の学生にとっては一世一代の大イベントですね
!
授業が早めに終わったので延世の学部生の友達と野球の試合が行われる会場に向かいました。
今日は朝から土砂降りの雨が降っていたのですが、会場に着くころには小雨に
。
試合中もなんどか強い雨に襲われましたが、試合が中断されるようなことはありませんでした。
会場に入るとびっくり!赤と青にまっぷたつに分かれていました。
赤は高麗大学の色、青は延世大学のカラーです。
もちろん私も事前に延世大学のブルーTシャツをゲットして着て行きました
早慶戦ではピカチュウとかドラえもんとか、ハロウィン張りの仮装をする人が多かったのですが、
韓国では専ら大学Tシャツですね!95パーセント以上の人が着用していたと思います。
日本でも早慶戦には何度か行ったのですが、とにかく延高戦は比べ物にならないくらい応援がものすごかったです!
とにかく皆が踊る、踊る、踊る・・・・。試合ちゃんと見てる!?と聞きたくなるほど、終始踊ってるんです
応援のダンス(有名なポップソングを替え歌したものがほとんど)が20ほどあり、
延高戦の1,2、週前から応援部やサークルの主催の応援練習会が数回開催され、みんなそこでダンスを覚えてくるようです!
応援についてもう一つコメントすると、応援部の格好がとても不思議。
ベルサイユの薔薇!?的なタカラジェンヌばりの貴公子風の格好をしています。
彼らがお立ち台のようなところでダンスや歌をして、みんながそれに続く。
どうしてあんな格好をしているのか、気になりますねー。
考えてみれば日本の応援部も何故、学生服を着ているのか謎ですが・・・。
ゲームは先に高麗が3点、続いて延世が3点、同点に戻ったところで高麗が1点得点、と思ったら延世が1点!!と、とてもおもしろい展開でした
最終的には引き分けで終了!
最後には選手もお立ち台(!?)に立って一緒に応援ソングのダンスを踊る!
と最後まで野球の試合なのか応援大会なのかわかりませんでしたが、
とても盛り上がって楽しいイベントでした