アンニョンハセヨ。コネストのソウルっ子です。
さて、本日はタイトルの通り、明洞にあるお勧めのトイレを何ヶ所か紹介しようと思います。
私が外出時に必ず探すことになるのが、喫煙スポットとトイレです。
へビースモーカーではないので、喫煙所が見つけられなくてもある程度我慢することが出来ますが、
トイレとなると話が違ってきます。
ソウル生まれソウル育ちの私でも、市内でトイレを探すのに冷や汗をかくことがしばしばあるほどですから、
これが旅行者である皆様の場合にはなおのことかと思われます。
実はこのトイレネタ、すでに
『韓国のトイレ事情』
という記事として、コネストで紹介されています。
この記事では明洞、鍾路・仁寺洞、東大門にある様々なトイレを扱っていますが、今回は明洞に限って紹介します。
また、ただ紹介するだけでは芸がないので、ビルの入口からのアクセスの便利さ(以下、『アクセス』と表記します)、
清潔さ、設備に基づいてそれぞれ5つ星評価をしてみました。
設備はあくまで男性用に基づいていますのでご了承ください。
1.
世宗ホテル
(アクセス★★★★☆ 清潔さ★★★★★ 設備★★★★☆)
「泊まってるホテルでもないのに大丈夫?」と思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、大丈夫です。観光客の多い明洞ですし、その観光客のための観光ホテルですので気軽に堂々とご利用ください。
2階ですのでアクセスは少し不便ですが、ホテルの中央入り口から入ると近くなるので正面入り口よりは中央入り口からのアクセスがお勧め。特1級のホテルだけあって清潔さもあり、設備は温水洗浄便座からトイレットペーパー、洗面台(自動式)、水石けん、ペーパータオルまで揃っています。
しかし、車椅子対応トイレがないのが惜しいところ。
|
|
1.ホテルの中央入り口
|
2.右折します
|
3.入口(左は女、右は男)
|
4.トイレットペーパーと
温水洗浄便座
|
5.洗面台(自動式)と水石けん
|
6.ペーパータオル
|
|
|
2.
ソウルロイヤルホテル
(アクセス★★★★★ 清潔さ★★★★★ 設備★★★★☆)
特2級のホテルなだけあり、なかなかのスペックを持っています。世宗ホテルと同様に清潔さはもちろん、トイレットペーパー、洗面台(自動式)、水石けん、ペーパータオル、ハンドドライヤーが揃っています。
こちらも惜しいことに世宗ホテルと同様、車椅子対応トイレはありません。
|
|
1.ホテルの正面入り口
|
2.左折します
|
3.入口
|
4.左は男、右は女
|
5.便器
|
6.トイレットペーパー
|
7.水石けんと洗面台(自動式)
|
8.ハンドドライヤーと
ペーパータオル
|
3.
M PLAZA
(アクセス★★★★★ 清潔さ★★★☆☆ 設備★★★★☆)
明洞メインストリートに建っているM PLAZAの後方入り口から入れます。後方入り口は明洞餃子の向かいで、入ると職員専用のバックヤードのように見えますが、トイレの利用は問題ありませんのでご安心ください。 清潔さは ホテルのトイレには及びませんが、トイレットペーパー、洗面台(自動式)、水石けん、ペーパータオル、ハンドドライヤーがあり、設備面ではホテルに劣りません。車椅子対応トイレがあるのもポイント高いです。
|
|
1.M PLAZAの後方入り口
|
2.右折します
|
3.入口
|
4.便器
|
5.トイレットペーパー
|
6.洗面台(自動式)
|
7.水石けん
|
8.ペーパータオルと
ハンドドライヤー
|
4.
サボイホテル
(アクセス★★★★★ 清潔さ★★☆☆☆ 設備★★★☆☆)
ホテルで管理はしているようですが、周辺の店のスタッフの利用も頻繁なようで、清潔面では低評価。
しかし、アクセスの良いトイレであることを評価して今回紹介することに。
男性用は正面入り口側に、女性用は後方入り口側にあります。下のアクセスの写真は女性用です。
|
|
1.ホテルの後門
|
2.入口
(男性用は正面入り口近く)
|
3.便器
|
4.トイレットペーパー
|
5.洗面台(手動式)と
石けん
|
6.ハンドドライヤー
|
|
|
5.ソウル中央郵便局(アクセス★★★★★ 清潔さ★★★☆☆ 設備★★★★☆)
新世界百貨店本店
の向かいに位置するソウル中央郵便局の1階にあります。建物の南側にある入口に入ったらすぐですので迷うことはありません。
清潔さ・設備どちらも上記紹介のトイレに比べて劣りませんし、車椅子対応トイレもあります。
|
|
1.南側入り口に入って右折
|
2.入口(左は女、右は男)
|
3.便器
|
4.トイレットペーパー
|
5.洗面台(手動式)
|
6.水石けん
|
7.ハンドドライヤー
|
|
オマケ.
イビスアンバサダーソウル明洞
(アクセス★☆☆☆☆ 清潔さ★★★★★ 設備★★★★★)
今回ご紹介しましたトイレ情報は、皆様の緊急事態時を考慮して、ビルの入口からのアクセスの便利さに特にフォーカスを合わせて紹介しております。
その観点から行くとお勧めは出来ませんが、トイレからの景観がズバ抜けてすばらしいのがイビスホテルのトイレです。
窓に広がる明洞の街の景色を眺めれば、我慢していたやつを出し切った時の開放感もさらにアップすること間違いなし!
19階のロビーにあって車椅子対応トイレもあります。
|
|
1.ホテルの正面入り口
|
2.19階で降り右に曲がってまた右折
|
3.左折します
|
4.入口
|
5.温水洗浄便座
|
6.洗面台(自動式)と水石けん
|
7.ペーパータオルと
ハンディクリーナー
|
8.トイレからの景色
|
いかがでしたか?
皆様の韓国旅行中のトイレ活動(?)に少しでもお役に立てたら幸いです。
それでは次回をお楽しみに!