こんにちは。チャングムです。色とりどりの紅葉に包まれ秋を感じています。秋になるとエビ、灰貝(コマッ)、コノシロなど考えるだけでお腹がすいて、どこかで海の香りがするような感じがしてたまらない美味しい海産物がたくさんあります。
それで、チャングムは仕事帰りに市場に立ち寄って灰貝(コマッ)を購入することにしました。
秋の灰貝(コマク)はいつもおいしいですから。調味料なしで茹でたまま食べてもおいしい灰貝(コマッ)!
味付けしてご飯を混ぜて食べるとまた違うおいしさが楽しめます。
そういうことなので、今日は灰貝(コマッ)ビビンバを紹介したいと思います。
材料公開
(2
人前
)
たれ:
醤油 大さじ
2
、唐辛子粉 大さじ
2
、オリゴ糖 大さじ
1
、みりん 大さじ
1
、焼酎
1
杯、ニンニクのみじん切り 大さじ
1
、ごま油 大さじ
1
、ごま 少々
灰貝(コマッ)
1kg
、唐辛子
1
個、赤唐辛子
1
個、玉ねぎ
1/4
、ニラ、細ネギ、白ごはん
2
人前
|
|
1.
灰貝
(コマッ)を
粗塩
を
2
〜
3
杯入
れた
水
につけて
浸
して
光
のないところへ
1
時間以上置
いて
砂
抜
きをします
。
|
2.
砂
抜
きがされている
間
、
分量
の
材料
を
混
ぜてたれを
作
ってください。
白
ごはんも
炊
いておきましょう
。
|
|
|
3. 4.
塩水
を
温
めます。
灰貝
(コマッ)は
沸騰
した
水
ではなく、
沸騰前
の
水で
ゆでることが
食感
と
香
りを
守
る
秘訣
です。
水
が
沸騰
したと
思
ったら、
灰貝
(コマッ)を
入
れて
一方向
に
混
ぜてください。
6
〜
7
個
ぐらいの
灰貝
(コマッ)の
口
が
開
いたら、
冷
たい
水
を
少
し
入
れて
水
の
温度
を
下
げます。
2
〜
3
分
くらい
冷
ましてから
水
気
を
切
ります
。
|
|
|
5.
少し冷めた灰貝(コマッ)を開けて中身を集めてください。
|
6. 出っ張って
見える部分(殻頂)にスプーンを入れて回すと、簡単に開けることができます。
|
|
|
7.
玉ねぎ、
2
種類の唐辛子、ニラ(お好みに合わせて他の野菜に入れ替えることも
GOOD!
)を小さく切って混ぜ合わせ準備!
|
8.
作っておいたたれをお好みに合わせて(少ししょっぱくても
OK
。おかずですからね!)入れてよく混ぜてください。
|
|
|
9.
おいしく炊かれた白ごはんにタレとごま油を少し入れて混ぜてください。白ご飯がしょっぱくなることには注意しましょう。下味程度で色付きがきれいになるくらいまで入れて混ぜてください。
|
10.
皿にご飯と灰貝(コマッ)をきれいに半分ずつ乗せて盛り付けてごまをふりかけると完成!
|
上で一回説明しましたが、灰貝(コマッ)は、他の貝とゆで方が異なります。沸騰した水に長い時間ゆでるとコシが強くなって特有の香りも消えるので、お湯でさっとゆでましょう。また、一方向に混ぜると遠心力で灰貝(コマッ)の身が真ん中になってきれいに出せるそうなので、試してみてください。
凄く手間のかかる料理だと思った方も多くいらっしゃったと思いますが、殻頂でスプーンを入れて開ける!ということだけできるようなれば、意外とすぐできてしまいます。お湯から出してすぐ味付けせず、そのままの味を楽しんでみてください。口の中に広がる海の香りに癒されて、「ああ〜私ったら、灰貝(コマッ)を買ってくるなんて。なんていいことするの?」と思うようになります
^^
秋には是非一度お試しください!
それでは皆さん、次はモォ モッコシッポ?
編集部:パク・チャングム
【関連記事】
・自宅で挑戦!韓国の手料理レシピ集