からっとした天気が気持ちいい最近のソウル。
まさに体を動かすのにぴったり季節、ということで、コネストのスタッフ有志でマラソン大会に参加してきたのでご報告を。
参加したのは5月28日、ご近所のワールドカップ公園で行なわれた「麗水エキスポ成功祈願 ソウル海の日マラソン」。ソウルではちょうど気候のいい4・5月の週末に、市民マラソン大会が多いらしい。コネストの先輩方の中にはすでに何度かラン経験がある人も。qingはソウルで初のマラソン大会に興味津々!
■早朝の出発前
集合は7:00、競技開始は8:00ととにかく朝が早い。でも早朝なのにすごい人。フルマラソンからハーフ、10キロ、5キロとあり、本格的なアスリート風の人から小さな子どもを連れた家族、団体参加者まで様々(コネストも10名あまりで参加)。後でニュースを見たらこの日は約8,000名が出場したらしい。でもqingが過去に出た日本のマラソン大会て誰か必ずコスプレしている印象があるけれど、その点では皆ほとんどベーシックだった気がする。中にはジーンズで参加している人もいて、大丈夫かと思ったけれど。
■家族でのんびり、歩くのもOK
qingが参加した5キロはハヌル公園のマラソンコースをぐるり1周(10キロ以上は漢江沿いに走る)。自然がたっぷりのハヌル公園は、周囲の景色が変わって楽しい。実際に5キロという最短コースだということもあってか、初っ端から歩いたり、友達同士で喋ったりとかなりフリーダムな様子。こんなふうに散歩感覚で景色を楽しみながらゴールを目指すのもよいなあと思った。
■完走賞は名物の…
一方のqingはというと、ひたすらゴールを目指すタイプ。ストイックにゴールに向かい進んでいったら…なんとか完走(タイムは29分21秒)!
参加者には事前にTシャツが配られていたが、完走者はさらに賞品がもらえるとのこと。喜びいさんでブースに向かい、手渡された箱。開けると、麗水名物と思われるミョルチ(カタクチイワシ)がぎっしり…。マラソンに合うかどうかは疑わしいが、ほのかな潮の香りとともに走りの余韻を堪能した。
|
|
|
テントなどがずらりと並ぶ |
コネストスタッフ陣 (qingは遅れて不在…) |
ミョルチが1年分ぐらい! |
終了後は韓国のお約束というか、コネストボスが焼肉をおごってくださり、朝から肉とビールで疲れをねぎらった。やはり運動後のビールは最高!
他のスタッフは思ったよりつらくなかったという人、初体験でマラソンの魅力を知った人、体力の衰えを実感してしまった人まで悲喜こもごもの様子。でも、来年もぜひ参加ができたらと思う。
みなさんも機会があればソウルでマラソン、一風変わった思い出づくりができておすすめです。