|
無印良品の韓国限定麺メニューを食べてみた
だいぶ長いこと更新が止まってしましました…。
気づいたら1年以上経過していて驚きました。
今後は短い内容でもこまめに皆様にコネストスタッフとして韓国の生活をお届けできたらと思いますので
引き続きどうぞよろしくお願いします。
久々の編集部日記はみんな大好きな無印良品について。
韓国でもすっかり定着した無印、ここ数年は韓国限定の食品ラインナップがだい... 続きを読む
|
|
|
新発売の限定辛ラーメンTHE REDを食べてみました
相変わらず韓国土産として人気の高い韓国ラーメン。
その中でもやはり昔から今でも一番のネームバリューを持つのが
農心の辛ラーメンだと思います。
その辛ラーメンに、8月14日から限定の「辛ラーメンTHE RED」なるものが出たという事で、
早速マートでゲットして食べてみました!
4袋入りで4,580ウォンでした!
「辛ラーメ... 続きを読む
|
|
|
映画「コンクリートユートピア」を観て来ました
コロナ禍からここ最近までずっと停滞気味だった韓国映画界。
「犯罪都市3」という久々に観客数1000万人を超えるヒット作が7月に出てから、
「密輸」、「非公式作戦」、「ザ・ムーン」など、この夏の話題作が次々と封切られています。
そんな話題作のうち、先日「コンクリートユートピア」という映画を観て来ました。
出演陣は、イ・ビョンホン、パク・ソジュン、パ... 続きを読む
|
|
|
望遠洞のイチ押し焼肉店の超強力推薦メニュー・コプテギを紹介します
約1カ月ぶりの更新で、すっかりソウルは春めいてきました。
今回はコネストの会社がある「望遠洞(マンウォンドン)」で、私が超イチ押しの焼肉店、さらにそのお店の超強力推薦メニューを紹介させて頂きます。
まずはこちらのお写真からどうぞ!
見慣れない方が多いかもしれませんが、美味しそうに見えませんか?
これ、日本ではあまり食べないけど韓国... 続きを読む
|
|
|
韓国のレトロお菓子「ボルムタル」を紹介します。
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
今回は私が大好きな韓国の菓子パン、「보름달(ボルムタル)」のお話です。
「보름달(ボルムタル)=満月」
「満月」というその名の通り、まんまるのカステラにあま~い苺クリームが挟まっている「보름달(ボルムタル)」ですが、意外とその歴史は古く、どこか手塚治虫先生のタッチを思わせるウ... 続きを読む
|
|
|
日本パンが恋しくて…
長い長いコロナ禍により、相当な期間、日本に帰ることができていません…。
「他の外国に比べれば、日韓の距離なんてお隣ですぐ近くだからいつだって帰れるじゃない」なんて思っていたのが、もう今は遠い昔のことのように感じられます。
ホームシック、望郷の念、郷愁といった類のものを強く感じさせるのがやっぱり、「食」だったりします。
日本食のお店って本当に韓国た... 続きを読む
|
|
|
韓国の夏グルメ!韓国版冷やし中華
皆さん本当にお久しぶりです。
コロナウィルスの流行から3回目の夏を迎え、不定期更新になっていた編集部日記ですが、
前回からすでに1年以上が経ってしまいました…(;^ω^)
今後も不定期での更新が続くと思いますが、さすがに1年に1度くらいは
新しい情報をお届けしたいと思い、久々に更新を。
さて、今年は日韓どちらもひどい猛暑ですね…。
夏の暑さを少しでも... 続きを読む
|
|
|
韓国のおススメ新商品アイス!「凍らせて食べるアイス」を紹介します
日本も韓国も猛暑が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
前回この編集部日記で紹介した「ソウル牛乳の牛乳アイスクリームが美味しすぎる」に続き、
今回も乳業系メーカーが新たに発売したアイスクリームを紹介します。
まずはこちらの写真をご覧ください。
牛乳としてはなかなかのハイエンド商品として人... 続きを読む
|
|
|
自家コロナ検査を受けてみました
先日韓国語能力試験(TOPIK)を受験してみました。
試験の出来はさておき、コロナ禍にあって久々に不特定多数の人が集まる場所に滞在していたため、
薬局で売っている自家コロナ検査キットを使ってコロナ検査を受けてみることにしました。
韓国ではちょうど今月、つまり2021年5月から新型コロナ検査キットが薬局やスーパー、コンビニで発売されたのです!
●ニュース:... 続きを読む
|
|
|
あの人に会いたい
拝啓
貴方に会えなくなってからだいぶ長い時間が流れたような気がします。
最後に貴方に会ったのは一体いつのことだったでしょう?
世界がこんな風になる前、ソウル⇔東京間を年に数度は往来していた私は旅情で高まる気持ちを抑えながら、いつでも機内で緑ジャケットの貴方のことを眺めていたものです。
トイレで煙草を吸いだす貴方、
荷物を無理に詰めようとする貴方、
緊... 続きを読む
|