検索結果 4691件 中 75~89件を表示 |
|
切手趣味週間切手が発行されます。デザインはスンデとトッポッキの2種類。9月21日の発行です。
https://stamp.epost.go.kr/sp2/sg/spsg0102.jsp?tbsmh15seqnum=3994&tbsmh01seqnum=5022&page_num=1&mainThemeCode=&stampCode=&yearCode=&strKeyword=
https://stamp.epost.go.kr/sp2/sg/spsg0102.jsp?tbsmh15seqnum=3990&tbsmh01seqnum=5018&page_num=1&mainThemeCode=&stampCode=&yearCode=&strKeyword=
|
|
|
|
2023年9月14日、ユネスコ人類無形文化遺産「カンカンスルレ (2009年登録)」の切手が発行されます。
https://stamp.epost.go.kr/sp2/sg/spsg0102.jsp?tbsmh15seqnum=3987&tbsmh01seqnum=5015&page_num=1&mainThemeCode=&stampCode=&yearCode=&strKeyword=
|
|
|
[570745] |
質問
|
削除されました。 (返信: 7 ) [旅と文化 雑談]
投稿者:***** さん 23.09.01 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 23.09.11 |
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 2票 ]
|
|
|
|
|
|
韓国人の方に旅行のアテンドしていただけるとは先輩の皆様は幸せですね^ ^
私はこれから初渡韓の身(50代)なのでお勧めはできないのですが、自分の身に置き換えると、せっかく車で動けるなら、北漢山・平倉洞辺りをドライブや恩平韓屋村へ行きぜひ韓国ならではの自然と街並みを味わってみたいです。あとは利川市の陶芸村、日常使いできるお手頃でオシャレなお皿や花瓶を制作している「너븐재」もすごく行ってみたいです〜!韓国の若い人に人気ですが、世代関係なく良いと思えると思います。ぜひインスタで検索してみてください!
あとはチムジルバンや漢江公園で夜景も絶対良い思い出になりそうですね(^o^)
|
|
|
|
私は日本人ですが韓国慣れしているからと、似たような経験を
したことがあります。
案内したのは中年女性2名でした。
基本は安く楽しんでもらおう、でした。
韓国でどんな場所、食べ物、体験をしたいなど希望を聞きました。
当時、語学留学で先にソウルに居たので仁川国際空港まで迎えに
行き、予備のT-moneyカードを渡して、一般列車、地下鉄を利用
して東大門のホテルまで案内、その後チムジルパンに行って等々、
希望する案内をして過ごしました。現地の人が行く場所・お店なので
費用も安かったです。
明洞は観光客価格で高いので近寄りませんでした。2泊3日の旅行で
したがタクシーは一度も使わず、ソウルに住んでいる人が行く場所や
お店などに行って感激してました。
屋台のおばちゃんと冗談を言いながらおでんやティギムを食べたり
したこともいい経験になり面白かったそうです。
実際、テレビの韓国の旅番組は結構仕組まれていますが、あんなふう
にローカルに接することに憧れがあるようです。
それで、アドバイスとしては、食べ物、行きたい場所などを聞くことです。
「どこでもいい」や「任せる」はありえませんね。
旅程としては2泊3日、あるいは3泊4日でしょうか?
食事の回数も決まりますし、この程度の旅程にあまりてんこ盛りに予定を
入れても、消化できませんし、印象、思い出に残りません。
そして、重要なことは「韓国は物価が高い」ということを説明しておくです。
50代の日本人は韓国は日本より物価が安い国と思っている人が多いです。
案内する人が男性か女性かわかりませんが、夜のお店などは特に高いと思った
方がいいですね。(普段、韓国に関心が無い人は”韓国は安い”と思ってます。)
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.09.01 |
|
レンタカーをご利用されるとのこと、また初訪韓の方たちとのことですから…。
例えば、釜山を拠点にして、慶州の石窟庵・ 仏国寺、慶州歴史遺跡地区、海印寺などの世界遺産と統営の国立公園地区などを巡り、併せて釜山の名所を楽しまれたらどうでしょうか。
車での移動中、地元民しか行かないような食堂に立ち寄ったり、各地の名物料理を食べるのもいいと思います。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.09.01 |
|
酔っぱらって帰宅したところですが、昼間のコメントの続編です。
時期は10〜11月とのことですが、この時期は、韓国では紅葉の見頃です。韓国は、日本に比べて気温の変動幅が大きいので紅葉が奇麗です。
また、山間部、山寺の参道の食堂街などでは、マツタケの料理を比較的安く召し上がることができます。
カキのおいしい季節です。韓国のカキの最大の産地である統営も魅力です。
10〜11月、レンタカーでの移動、これらを最大限に生かしたコースを考えてみてください。世界遺産、美しい紅葉、美景、美食、これらを同時に楽しめるチャンスです。
|
|
|
|
こんにちは。
ソウルに住む韓国人の友人に、日本から取引先が来るので観光へ連れていくとしたらどこがいいか相談されました。
対象は主さんと同じく初韓国の50代の日本人男性2名です。
2泊3日で1日はビジネス1日は観光、というスケジュールで、江南エリアのホテル泊との事だったので、移動効率を踏まえていくつか提案しました。
結果、
午前:青瓦台
昼食:カンジャンケジャン(仁寺洞)
午後:昌徳宮(世界遺産)
夕食:韓牛焼肉(江南)
というコースが選ばれ、初韓国を楽しんでもらえたようです。
特に青瓦台は景観がよく、文大統領時代に日本のニュースでも度々映っていたので感慨深く見て頂けたようでお礼を言われたとのことでした。
ご参考まで。
|
|
|
|
こんにちは、他の方のコメントもありましたが釜山はいかがでしょうか。
海東龍宮寺と機張のカニ
影島の太宗台とウニ料理
松島と貝焼き
など景色と美味しいものを楽しめます
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.09.11 |
|
皆様
こんにちは
久しぶりにコネストに来て、この相談をどこの掲示板に書いてたのか分からず、少し迷いましたが、なんとかたどり着いたら、びっくり 。
こんなにたくさんのレスがあるとは。!!!!!^_^
本当にありがとうございます。
まず、ちょっと予定が変わり、12月に行くことが決まりました。ことをご報告します。
沢山の方から頂いた情報も参考に楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。
これから旅程の詳細を決めていきますが、進捗を時々ご報告いたします。
本当にありがとうございます。^_^
取り急ぎ、まずは、お礼までに。
|
|
|
|
※再放送
9月17日(日)13:05〜
NHK総合福岡放送局で「辺境のプレイリスト韓国釜山編」が放送されます。
|
|
|
|
私は6月末に韓国に行く前に、WOWPASSの登録をしたのですが、
結局カードの作成など、WOWPASSの機械の前に行くことはあり
ませんでした。 (WOWPASSのカードを作らなかった。)
KONESTのLOCA Mカードは、T-moneyカードの予備のつもりで、
一応入手しました。
韓国でカード決済す方法はそれぞれメリット・デメリットがありますが、
韓国の銀行口座を持っている私としては、WOWPASSカードはデメリットが
多かったです。
・WOWPASSはイニシャルコストがかかる。キャンペーン価格₩4000。
・両替レートが高い
・少額をチャージ残高に残して帰国すると、そのままになる。
(残高に利息が付かない)
・5年の有効期限が切れると、チャージ残金はWOWPASSの儲けになる。
・チャージ残金を戻す時(円で出金)のレートもWOWPASSが儲かるように
なっている。
何かポイントが付くようですが、頻繁に韓国に行くなら、お財布代わりで
便利でしょうね。
もし、WOWPASSを利用するなら、チャージはいきなり機械に円を入れて
ウォンをチャージするのではなく、レートの良い両替所で円からウォンに
して、ウォンでチャージする方がよさそうです。
説明をよく読んでいませんでしたが、現金が必要な時、WOWPASSから
現金を引き出したい時はATMが近くにないと困りますね。
因みに韓国の銀行の普通預金のことですが、2023年1月5日、新韓銀行の
口座に₩247,520を残して帰国、6月27日、訪韓通帳を記帳したら、₩126
の利息が付いていました。
私の場合、当分、屋台などの小口の支払いは現金ですが、飲食・買い物は
銀行のCheckカード、交通はT-moneyカードの併用で、帰国時余ったウォンは
銀行口座に入金してきます。
|
|
|
|
こんにちは。
こちらにいらっしゃる皆さんはおそらく
韓国の銀行口座やcheckカードをお持ちの方は少ないと思います。
私もどちらも持っていません^^
WOWPASSは旅行者向けのカードなので
上記をお持ちの方なら、わざわざ作る必要もないですよね。
コロナ後にWOWPASSなるものが登場し、便利だというので
私は試しに釜山で作ってみましたが、総じて便利だと思いました。
通常は現金とクレジットカードですが
少し前にカードの不正利用が何回かあって、
今回はカードを使うのが怖かっため、WOWPASSは良かったです。
年に数回訪韓しているので、カードにお金を残しておけば次回渡韓時にすぐ使えて便利だと感じました。
ただ、お店によって使えないところがあったので、別の決済方法も使えるようにしておいた方が安心ですね。
T-moneyカードについてはお気に入りの交通カードを長年使っているので
WOWPASSでは使っていません。
あとは、機械の設置場所がもう少し増えてくれたらいいですね~。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.07.13 |
|
韓国の銀行の口座を持っているなんて羨ましいですーーー!
かなりの韓国通でいらっしゃるんですねーーー!
これからも皆様に有益な情報をお願いしますーーー!!
|
|
|
|
そりゃ、韓国に口座あるならいらんやろ。笑
|
|
|
|
未成年のみで韓国ホテルを予約しようとしました。16歳と17歳です。未成年のみでも宿泊可なホテルを選んで予約したのですが、予約人数を選択する際に、大人(18歳以上)を必ず1人以上選択しなければ予約が進まなかったので、とりあえず大人1人、未成年(17歳)1人としたのですが、2人分の親の同意書を記載通りに送れば、未成年のみで宿泊可能になるのでしょうか?
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.08.27 |
|
満16歳以上、満20歳未満の予約・宿泊について、満20歳未満の者のみで宿泊可能なホテルをコネストから予約する場合ですが、他のホテルについての質問に対してコネストから次のような回答があります。
弊社ホテル予約時はシステム上、
お子さまのみでのご予約ができかねてしまいます。
そのためお申し込みの際は、大人でご入力いただき、
ご予約完了をお願いいたします。
ご予約完了後、宿泊同意書と法定代理人(保護者)の身分証コピーを
チェックイン5日前までコネスト予約センターまでお送りください。
また、こちらのページを必ずご参照ください。ホテルにより条件が異なりますから、詳細は各ホテルの紹介ページで確認してください。
https://www.konest.com/contents/faq_detail.html?cid=3&tid=1&did=315
|
|
|
|
どこのホテルをどのような経緯(ルート)で予約しようとしたのか
わかりません。
KONEST経由の予約なら、予約しようとしたホテルの予約案内を
確認してKONESTに直接尋ねられたらいががでしょうか?
仮に、17歳を18歳以上と偽って予約しても、宿泊時にパスポートの
提示を求められますので、18歳未満とわかると予約してあっても
宿泊を拒否される場合もあります。
|
|
|
|
以前、訪韓時に二村のグローバルビレッジセンター主催の
キムジャン(ボランティア)に参加したことがあります。
龍山区の区長さんより礼状を戴きました。(文字修正しました。)
コロナ騒ぎの期間の状況はよくわかりませんが、今後の
訪韓時にはまたキムジャンに参加したいと思いますが、
龍山区以外でも一般参加できるキムジャンの情報があったら
教えて下さい。
이전, 방한시에 이촌의 글로벌빌리지센터 주최의
김장(자원봉사)에 참가한 적이 있습니다.
용산구의 구청장보다 감사장을 받았습니다.
코로나 소동의 기간 상황은 잘 모르겠습니다만,
앞으로의 방한시에는 또 김장에 참가하고
싶습니다만 용산구이외라도 일반참가할 수 있는
김장의 정보가 있으면 가르쳐 주세요.
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.08.26 |
|
>龍山区の区長さんより令状を戴きました。
>용산구의 구청장보다 영장을 받았습니다
私は、マイページにあるとおり、韓国語については文字が何とか読める程度で、あまりわかりません。
龍山区の区長さんより出頭するよう命じられたということがちょっと不思議な気がしました。
グーグル翻訳を使って、1時間近く検索しました。
龍山区の区長さんは、「영장」でなく、「예장(礼状)」と書くつもりだったのではないでしょうか。
|
|
|
|
また、歌詞に関する質問です。
그래도 웬만하면 우린 도망치지 말자
この웬は、왠ではないのでしょうか?
法則などがあるのでしょうか?
単なる暗記ですかね(´;ω;`)
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、私も왠만한다が正しい表記だと何故か思っていたので
とても興味がわき調べてみました。
結論から言いますと、왠만하다は웬만하다の誤記表現として市井に広まったケースだそうです。
正しい韓国語としては웬만하다が正しいそうですが、一般的には왠만하다を使いますよね。ちなみにこの웬만하다は「우연만하다」という単語の略語表現だそうです。
すでにご存じかとは思いますが、웬만하다は「程度や具合が標準に近かったり
それよりも少しましだ」「許容できる範囲から大きくはみ出ていない状態」を意味し、私は口語的に「왠만하면(웬만하면)」というと「できるならば」「可能ならば」
「願わくば」といったニュアンスで脳内翻訳しています。
|
|
|
|
なるほど・・・略語表現なんですね!!
勉強になりました><
|
|
|
|
ナインアイの歌詞の中で
"우린 세상이 막아선대도"とあるのですが、
→우린 세상이 막아선다 하더라도が文法的に合っているのではないですか??
別の方式?があるのでしょうか??
|
|
|
|
막아선다고 해도 の縮約が
막아선대도 です。
막아선다고 해が
막아선대 になるのはご存じと思いますが、
その縮約と同じ理屈です。
|
|
|
|
なるほど・・・
ありがとうございます~~
|
|
|
|
※再放送
8/19 土 17:30~
BSテレ東
「豪華客船で行く 極上クルーズ旅」
俳優・赤井英和さん夫婦が豪華客船MSCベリッシマでクルーズ旅へ!日本を飛び出し、韓国・釜山の絶景パワースポット寺と絶品焼き肉を満喫!
|
|
|
|
旅行前の情報収集にとても役に立ちました。
ただホテルの情報が古くて、市内へ無料シャトルバスを利用しようとしたら、フロントスタッフにコロナ以前までしかやってないと言われて、当てにしてたので困りました。
|
|
|
|
事後免税制度(TAX REFUND)について、お店に機械があり、現金(12,000W)で返金を選択したらしたら、保証にクレジットカードを入れろとなって、13,200Wが引き落とされました。12,000Wの現金は手元に来ました。
出国の際に空港の窓口で返金されるのでしょうか?
仕組みがよく分からず困っています。街中の機械は使わず、全て空港で手続きしたほうが良かったのでしょうか。クレカの引き落としはどうなるのでしょうか。
現在旅行中で9日水曜日夜に帰国です。
詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
|
|
|
|
絵本作家のペク・ヒナさんに関わる展示会をどこかの美術館でやっていると聞きましたが、詳しい情報を知っている方はいらっしゃいませんか?
今回8/19-22の日程でソウルに行きます。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.08.01 |
|
6月22日の聯合ニュースから抜粋
韓国の絵本作家、ペク・ヒナ氏の初の個展がソウルの複合芸術施設「芸術の殿堂」で開幕した。
会場には「ふわふわくもパン」をはじめ絵本11作品の世界を再現した空間が並ぶ。展示は10月8日まで。
|
|
|
|
こんにちは。
芸術の殿堂内の、ハンガラムデザイン美術館(한가람디자인미술관)で開催中だそうです。
(ハンガラム美術館ではなく、ハンガラムデザイン美術館のほう。)
10:00~19:00(最終入場受付は18:00)
月曜休館
大人20,000W
子供(3歳以上)・青少年(19歳未満)15,000W
コネストの「芸術の殿堂(예술의전당)」の紹介ページに、
HPが載っているので、そちらから見てみてください。
芸術の殿堂HPのトップページに、
開催中・開催予定のコンサート・音楽祭・オペラなどの紹介があって、
何個目かに、ペク・ヒナさん絵本展示会の案内が出てきます。
ペク・ヒナさんの独特の世界観が描かれた絵本、いいですよね。
私も、こちらの展示会に行きたいです~。
韓国へ行く予定がなくて残念です。
ぜひ楽しまれてきてください
|
|
|
|
2015年の6月から、韓国からのリンゴやナシの日本持ち込みが禁止されていますが、その理由がよく理解できる記事がありますから、ご参照ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2577829ed4513b1ac9f5e2b2404d8a2c74d68c3d
|
|
|
|
8月15日は、韓国の祝日の一つ「光復節」です。
韓国では、「1945年8月15日に朝鮮が日本の統治から脱し自主独立を取り戻した」とされています。
光復節当日には独立記念館で大統領府主催の中央慶祝式が、第一級行政区画(道・市)単位で地方慶祝行事が催されます。
この日は韓国の人たちにとっては特別な日です。この日に旅行される方は、韓国の人たちの気持ちを尊重して行動してください。
なお、祝日ですから、観光地はにぎわいます。
以前、光復節の日に、韓国最南端の島、馬羅島(マラド / 마라도)へ行ったことがあります。面積0.3㎢弱の島は人であふれていました。
光復節最果ての島人の波
|
|
|