検索結果 766件 中 105~119件を表示 |
|
韓国のコロナ感染が異常ですが、
エンタテイメントにも既に影響が出ています。
今日2/24だけで、
4本のミュージカルが
早期終了、休演になりました。
ミュージカルを観に行く身としては
これからも増えるのではと
ヒヤヒヤしています。
|
|
|
|
本日21:00 NHK BSプレミアム(BS3チャンネル)でイムジン河発売中止!という番組が放送されます。
番宣をチラッと見ただけなので内容は良くわかりませんが、あの名曲が発売中止になった経緯がわかると思います。
キム ヨンジャさんの事務所からもメールが届いたので出演すると思います。
興味のある方はご覧ください。
|
|
|
|
私はフォークルをリアルで見て聴いた世代です。イムジン河は当時は反戦歌だ
ということで深く考えていませんでした。耳に残っていて今でも唄えます。
(私は普通の日本人です。)
臨津閣も行きましたが、ああ、あの歌の川なん灌漑深いものがありました。
|
|
|
|
番組情報を拝見し、急いでBSプレミアムを観ました。
母(日本人です)がちいさかった頃、近所には朝鮮の方がたくさんいたそうです。また、朝鮮学校が近くにあり、商売をしていた我が家には沢山の方々がいらしてました。
その当時、朝鮮学校帰りの女学生たちが「イムジン河」を歌いながら帰るのを覚えているそうです。
※歌詞の意味を知ったのは、だいぶ大人になってからだった、と言っていました
そして今、私が韓国に興味を持ち、韓国を好きになったのは、たかだか「ヨン様」以降。。なにも知らないことばかりですね。
民族の問題や想いを、魂込めて歌うキムヨンジャさんの姿に涙が止まりませんでした。
歌には素晴らしい力があるんだな、と改めて感じました。国や時代を越えて歌い継がれる名曲です。
素敵な番組の情報、ありがとうございました。
|
|
|
|
Pさんさん / 20.02.18 |
 |
今日は社宅泊ですので観れませんでしたが、帰宅したら録画で観ます。
しかしおよそ中身がわかりますね?
「我が祖国南の地、想いは遥か」
「誰が祖国を分けてしまったの」
「故郷をいつまでも忘れはしない」
心に突き刺さる歌詞です。
あの時代にこれを歌ったフォーククルセイダーズには敬意を表します。
|
|
|
|
fihman様
返信ありがとうございます。
この歌が発売された時は高3でした。
放送部に所属していたので、毎日好きな曲を昼休み、1曲校内放送で流していました。
もちろんこの曲も学校中に流しました。翌日同級生からお前のために、顧問の先生が他の先生に文句言われていたと知らされ、顧問の先生に謝りに行ったところ、笑いながら大丈夫だよと、それを聞いていた主事先生が、○○、この歌は俺も好きな歌だけど学校で流すと嫌がる先生もいるからと、やんわり注意された思い出があります。
それからは「若者たち」などのフォークを流していました。
昭和40年代の歌は今でも殆ど歌えますね。時々ユーチューブで昔を懐かしんでいます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
curio様
返信ありがとうございます。
この歌は韓国の歌の中で一番好きな歌です。
最初はフォークルバージョンで夢中になり、その後お亡くなりになった羽田さんのピアノ伴奏で熱唱するキム ヨンジャさんの動画を観てからは大好きな歌となりました。
私の住む町にも半島出身の方が大勢いました。当時はまだ小学生だったので分け隔てなく仲良く遊んでいたのを思いだしています。
友人や後輩もお父さんが韓国人、お母さんが日本人の娘さんを嫁さんにしています。
ご両親も普通に接してくれますので、こちらも遠慮なく遊びに行ってます。
キム ヨンジャの熱唱、インタビューに答える姿を画面で観ていて涙が出そうになりました。
今夜はありがとうございました。
|
|
|
|
Pさん様
今晩は、
今夜はお仕事ですか?
先程までBSプレミアム観ていました。
なぜ発売中止になったか?
私も当時、反戦歌とされたからだと思っていましたが、答えは帰宅後のお楽しみに。
色々な角度から「なぜ」を掘り下げて中々見応えがありました。(個人の感想です)
芸能人の旅番組も良いですが、このような番組の方が私は好きです。
NHK なかなかやるな!です。
ありがとうございました。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 20.02.19 |
 |
『임』『진』『강』
|
|
|
|
cbak様
初めまして、返信ありがとうございます。
今回の番組を観ていろいろ考えさせられました。
日本の歌手、韓国の歌手、日本語版の作詞者、朝鮮学校の元音楽教師、朝鮮総連の元音楽関係の担当者、拉致被害者のH氏、それぞれの立場で、当時の事を一句一句言葉を選び、噛みしめながら語る姿を観て、何かこみ上げて来るものを感じました。
南北統一問題は一朝一夕では成りませんが、一日も早く実現することを願っています。
ありがとうございました。
|
|
|
|
今夜23時からNHK BS1で
「リアルボイス 韓国 大衆食堂から韓国の本音が聞こえる」が
放送されます。
韓国 大衆食堂…とても好きなフレーズです。
|
|
|
|
パボさん / 20.02.14 |
 |
トリップさん
情報ありがとうございます。
早速タイマー予約しました。
「ボイス」よりも「食べ物」が気になります(笑)。
|
|
|
|
トリップさん 番組情報有難うございます!
追記しておきます。
(再放送 2/21日 19時00分)
|
|
|
|
トリップさん
番組情報 有難うございます。
猫の気持ちさん
再放送情報も
とても、有りがたいです。
有難うございます
|
|
|
|
山有花さん / 20.02.16 |
 |
ドリップさま
情報ありがとうございました。
見ることが出来て良かったです。
大衆食堂、人情があって暖かくて好きです。
みなさんが韓国のドキュメントや旅する番組の
放送を教えてくださるので、助かっています。
ありがとうございます。
|
|
|
|
ハリウッド映画の祭典・アカデミー賞で
作品賞ほか、最多4冠を獲得!
韓国映画としてはもちろん、
アジア映画としても大金星ですね。
心から、おめでとうございます^^
|
|
|
|
24日放送の「ネタパレ」(フジテレビ系列)にKOKOONなるグループが出ていました。韓国人4人と吉本芸人1人による5人組お笑いアイドルで、お笑いとアイドルは別物とされる韓国では珍しい存在だとか。初めて知りました。
どんな内容だったかはネタバレになるので詳しくは書けませんが、中でも「残飯処理担当」で「論外」のキム・テギル君にはスタジオが爆笑。辛口の小籔千豊も「あの顔で何言われても大概笑てまうわ」とコメントしていました。
ネットで調べると、「KOKOONの人気が高まっている」という記事が何件もヒットし、コネストも「お笑いアイドルグループ『コクーン』に注目 日本人メンバーも」という聯合ニュースの記事を2018年7月に掲載していました。知らないのは私だけだったのかも。売れてほしいです。
|
|
|
|
韓国政府機関の食品医薬品安全処が制作したシクヤクエモン(食薬)。
誰がどう見ても、ミッキーマウスとドラえもんですが、しかも無断パクリのおまけ付き。
相変わらずですが、良識ある韓国民の批判が殺到し削除、謝罪したそうです。
|
|
|
|
ホンデ様
かのドアも描かれ、わかりやすかったのですね。企画の段階で通ったのが不思議です。
パクリは許されませんので削除されて良かったのですが、安心安全の表象として韓国でドラえもんが想起されたのだと捉えることもできますね。
|
|
|
|
ホンデさん / 20.01.13 |
 |
sentiments様
コメントありがとうございます。
良い意味でドラえもんが表象となることは
嬉しいことですね。
但し、無断でパクリはダメです。
韓国のチェック機能って、どうなっているのか疑問に思うところです。
|
|
|
|
ホンデさん / 20.01.17 |
 |
cbak様
コメントありがとうございます。
多分、安全処担当者はパロディでも
リスペクトあってのパロディだったと思います。
しかし、著作物、著作権、複製権、著作者人格権などを無視した掲載は過去を紐解いても許されません。
例えば、
身近な画像投稿についてNHKの見解がありましたので、以下に貼付します。
「テレビ番組は著作権法では『映画の著作物』になります」
「テレビやラジオの番組の画面や音声をパソコンに取り込んでインターネットに流すことは、著作権者、著作隣接権者の『複製権』や『送信可能化(インターネットでアクセス可能にすること)権』に抵触します」
(出典:NHKオンライン|放送番組と著作権)
|
|
|
|
相方が外出している間、ホテルでテレビを見ていました。
何か私にも理解できそうな番組がないかな…とチャンネルを選びつつ、
「백반기행」…とタイトルがついている番組を発見。
何か面白そうだなと思い、しばらく見て見る事にしました。
ここからはあくまでも私の推測も含まれるので、間違っていたらすみません。
内容は、2人の出演者
1人は、絵描きの方と思われる男性。
もう1人は、韓国のオネエ様と思われる綺麗なニューハーフの方。
その2人がいくつかの地方をめぐり、その地域で愛されている小さな定食屋さんに入り、近くのお客さんと雑談を交えながら、素朴な定食を食べます。
絵描きの男性は、静かに食を楽しみます。
オネエ様の方は、隣のお客さんのバンチャンをつまんだり、作業をいきなり手伝ったり、リアクションが大きく、ちょっとやりたい放題的な感じがIK〇Oさん的な親しみを感じ、楽しいです。
何と喋っているのかほとんど聞き取れないのですが、素朴な食事や会話が何か温かみを感じ、見ているだけで、その場所に行ったような気分になり、次々と見てしまいました。
その中で、お肉を炭火で焼いて食べるシーンで「火の味」と言っていたのが印象的でした。
昔韓国人の知り合いのご夫婦から、「韓国には基本の5味の他に、もう1つ第6の味と呼ばれている味があります。それは手の味です。若い人の中にはキムチなどを手袋をつけてまぜる人もいますが、本当は手でしっかりと混ぜるのが良いとされています。手で食材の手触りなどを感じながら混ぜると、手の味とよばれる真心の味が入り、料理が美味しくなると言われています。」
と聞いた事があります。
なるほど…と思いました。
今回初めて聞いた「火の味」
確かに、ガスで焼いたお肉と、炭火で焼いたお肉は、味が明らかに違うような気がします。
次もまた、この番組を見られたらいいなと、韓国での楽しみとなりました。
素朴な料理が並びます。
|
左のオネエ様と、右の男性の2人でまわります。
|
近くのお客さんと話をしたり、料理の由来などを聞いているようで…
| | |
|
|
|
|
韓国滞在中なのですがテレビ番組表を見ても全く分からず…
mbc歌謡大祭典って何チャンネルで見られるのでしょうか?
|
|
|
|
ケーブルの通信会社によってチャンネルが異なると思いますがMBCで見れると思いますよ。
|
|
|
|
MBC なら多分11chだと思います。
|
|
|
|
本日(23日)の福岡のテレビ番組表を見ていたら、TVQ九州放送で午後4時から「そうそうソウル~今こそ行かなきゃ!得得ツアー~」という番組があることを知りました。
説明によると、「日本から気軽に行ける「韓国・ソウル」ウォン安でお得&最新スポットも誕生するなど、今だからこそ行くべき理由が!そんなソウルを韓国ツウの河本とダレノガレが巡ります!」という内容だとか。
テレビ東京系列の各局で同時に放送されるようです。
|
|
|
|
seacargo さん
おはようございます。
面白そうな番組ですね!今、録画予約しました。
完全に見逃していました…
今から外出するので、夜楽しみにして見ようと思います。
ありがとうございます
|
|
|
|
seacargo さん
情報ありがとうございます。関西でも放送されます。
東野、岡村の旅猿15も関西ではやっと先週から済州島編が始まりました。
関西では朝の 6:30からの放送です。
|
|
|
|
seacargo様
情報ありがとうございました。
TV東京16:00から視聴しました。
最近開店した焼肉屋さんの、サムギョプサルが美味しそうでした。
出演したタレント二人が、わぁわぁ騒ぐので、ちょっと五月蠅かったですね。
化粧品店、子供のお土産屋さんなどの紹介は良かったのですが、仁川の遊園地での体験よりも、市内でもっと紹介する所があったと思いますが。
なにはともあれ、大好きな韓国ソウルの映像を見られたのが良かったです。
放映の情報提供ありがとうございました。
|
|
|
|
辛口の感想です。
特別、今 韓国に行くとお得感があるような円高でもないですが、
日本人観光客が減っているので何とか韓国に来て欲しいという
感じが見え見えで一定以上のお金を使う人が行く場所ばかりの
紹介でした。
ダレノガレ明美についてはよくわかりませんが、母親の生活保護
受給問題で仕事が激減している韓国通の河本準一を使って、経営
状態が悪く会社ごと売られたアシアナ航空を利用してました。
ホテルもソウルでは普通の世宗ホテルでした。なんだかなあです。
今、韓国に行きたい病の若い女性に受けるにはもう少し、出演者の
人選と紹介する場所の工夫が必要だと思いました。
YouTubeがよく見られている意味がよくわかりました。
|
|
|
|
パボさん / 19.11.24 |
 |
出演者が爆買いしていた「パック」は妻が
高いけどすごくいい  と言っていたものだったので
あ、やっぱ人気あるんやなぁと思い、みていて面白かったです。
【追記】
その人気商品、ニセモノも出回っているそうなので
みなさんご注意を 
正規品には「刻印」のようなものがあるようです。
|
|
|
|
政治絡み以外で「韓国」を取り上げることが難しいメディア状況の中、ほぼ全国で観られる地上波の番組は貴重ですね。
制作も地方局のテレビ愛知でした。
「イラ韓」のファンなので河本さんが元気で相変わらずで良かったなぁと思いつつ、ダレノガレさんのお土産パックの量はこの掲示板で度々論議になるヤツだなぁ…と思いながら観てました。
|
|
|
|
Pさんさん / 19.11.24 |
 |
maiko3150様もおっしゃるように、久しぶりに報道以外で韓国が取り上げられた番組で、しかもよりによって、もしGSOMIAが本当に失効してたら、最悪な状況になっていたと思われる23日に放送するとは、ある意味勇気のある番組でしたね。
内容については、よくある旅番組と大差のない、入門編みたいな無難な内容だったと思いますが、安心して楽しめるいい番組だったと思います。
パックの量とニセモノの話、私もそう思いながら見てました(笑)
|
|
|
|
寿太郎さん / 19.11.30 |
 |
私も視ました
番組情報いただき録画しました。同時刻放送で、テレビ大阪でした。韓国旅行としては、同じ行程で旅行するのも悪くは無いでしよう。コネスト予約活用すれば初めての一人旅も無難でしょうね。
下司の勘ぐりですけど、航空券、宿泊、食事、etc.制作費には裏スポンサーありでしょうか。
|
|
|
|
寿太郎さん / 19.12.31 |
 |
cbak 様 番組予告、感謝
「孤独のグルメ」ついて、私の評価は高めで期待します。もっとも弾丸ツアーは好きじゃなく私はしないけど。
|
|
|
[486191] |
情報
|
映画 (返信: 0 ) [エンタメ・韓流芸能 雑談]
投稿者:[退会ユーザー] さん 19.12.28 |
|
2016年?、韓国映画『아시안불루・우키시마호사건』の情報をお寄せください。
|
|
|
[485282] |
質問
|
映画&dvd (返信: 0 ) [エンタメ・韓流芸能 雑談]
投稿者:[退会ユーザー] さん 19.12.21 |
|
『エイジアンブルー浮島丸事件』を見たいんですが廃盤のようで日本では中々無理のよです。しかし、記憶によれば韓国で最近上映したとなってますが果たして間違いなければ日本でdvdとして見ることが可能かどうか詳しく知ってる方がいれば教えてください。
ps:ついでですが、dvdの『キューポラのある町』も見たいんですが図書館・ツタヤは無いようで、どこで借りられるかも教えてください。
ps:エイジアン・ブルーの本はアマゾンであるようですがそれはパスします。
|
|
|
|
関西テレビで下記の旅番組が放送されるようです。
全国放送(フジテレビ系列)で放送されるかどうか不明ですが、取り急ぎご連絡。
|
|
|
|
Pさん様
ありがとうございます。
検索してみましたけど、おっしゃる通り
フジテレビでの放送はいまのところ見当たらなかったです泣。
放送されることを願っています。
お知らせありがとうございました。
|
|
|
|
先日放送された、地球タクシー「ソウルを走る」を
ご覧になりたい方、
または、興味を持たれた方、いらっしゃいますか?
|
|
|
|
トリップさん
こんにちは。
パボさんのご投稿で、その番組の事を知ったのですが、
BSをひいていないもので、興味はあるものの、見る事が出来ず…
NHKの番組なので、見たかったですね…残念!
|
|
|
|
12月9日(月)、BS1で地球タクシー「ソウルを走る」が再放送されることになりました。
前回、見逃した方はぜひご覧ください。
NHKドキュメンタリーのTwitterで
再放送を知ったのですが、
番組の放送時間が
12月9日(月)午前0時00分からなのか、
正午(お昼)0時00分からなのか、
どちらとも取れる表記なので
ご覧になる方は注意が必要です。
|
|
|
|
こんばんは。
情報ありがとうございました。
12/9日の0時からの放送のようです。
夜中の方です。
予約しました。ありがとうございます。
|
|
|
|
Pさんさん / 19.12.07 |
 |
前回、うっかり見逃しちゃいましたので、再放送ないかなと思ってました。
嬉しい情報ありがとうございます!
|
|
|
|
トリップ さんへ
録画予約完了!(*^^*)ノ
再放送情報有難う御座いました。
12/17日 13:00-13:50にもあります。
|
|
|
|
weloveさん
Pさんさん
猫の気持ちさん
私も、番組が再放送されることをうれしく思います。
ソウルに行ったことのある方には、街の魅力に酔いしれていただき、
ソウルに行ったことのない方には、ソウルに興味を持っていただきたく、
この素敵な番組をおススメしております。
放送時間につきましては、
再放送および再再放送とも、みなさまの書き込みの通りでした。
ありがとうございました。
|
|
|
|
今夜NHK BS1 21時から
地球タクシー ソウル編が放映されます。
タイトルからして面白そうです
|
|
|
|
パボさん… 
おはようございます 
私も、すでに視聴予約してあります。
韓国タクシーのアジョシ
車を走らせながらの人間模様
楽しみです 
|
|
|
|
ここでの放送お知らせにいつも助けられています。
ありがとうございます!!
|
|
|
|
今夜は自宅に居ながら
ソウルにいるような気分を味わえそうです。
必ず観ます。
パボさん、情報ありがとうございます。
|
|
|
|
パボ様
今晩は、今観おわりました。
2,3日前にNHKの番宣で放送予告をしていたので、楽しみにしていました。
先日他局で放送された○○ソウルは、タレント二人が馬鹿騒ぎで五月蠅かったですが、
今夜はさすがNHK落ち着いて視聴できました。
ドライバーの皆さんの一言一言に、なぜか考えさせられました。
大好きな韓国、ソウルをいつもと違う角度で観られて良かったです。
|
|
|
|
Pさんさん / 19.11.29 |
 |
あ、忘れてた…
再放送ないかなぁ~
|
|
|
|
最寄り駅から5〜10分くらい、上り坂の途中にありました。外にスタッフが出てきていて、お土産のリストバンドと、グッズのカタログ?兼地図と記入用の鉛筆をくれます。平日の19時半ごろ行きましたが、20人くらい並んでいました。
入り口で説明があってから15人くらいずつ入場します。
※説明されたこと:グッズは地下1階(入り口は地下になります)で選んでレジで購入する。振動の呼び出しベルを渡されるので、それを持って1階の受け取り場所に行く。一旦外に出たら再入場できない。
地下ではグッズが展示されていて、隅にレジが並んでいます。もらったカタログに数字を記入したら、レジの人が確認して、その後カタログは返してくれます。※見落とされたのがあったので注意!レジは現金払いかカード払いかで分けられていて、並んでいるときに、どっち?とスタッフに聞かれます。支払いが終わったらロープで仕切られていて再びグッズ売り場には戻れなさそうでした。売り切れてるグッズもありました。
支払いが終わったら階段を上がり、受け取り場所(階段の近くではなく、personaカフェの奥)に行きます。この階には外に出れるところがありますが、ブースを観たいなら出ないように気をつけて。
男性スタッフは愛想なく、女性スタッフは感じがいいです。客層はほとんど若い女の子ですが、1割くらいは私のようなアラフォーやそれ以上の方がいます。
期間限定のようですが、行かれる方はお気をつけて!&楽しんできてくださいね!
長文失礼しました。
|
|
|