検索結果 246件 中 90~104件を表示 |
|
ホンデにあるcrowというピアスの店でピアッシングしてくれるらしいので行くつもりなのですが、ボディピアスも開けてくれるのでしょうか?
へそピアスを開けてもらうつもりです。
耳以外の箇所は扱っていませんかね?
また、ボディピアスを開けてくれる他のお店があればそちらも教えてほしいです。
|
|
|
|
はじめまして。イデにもいいスタジオがありますよ(^_^)ボディピアスもどんな箇所でもできます
|
|
|
|
釜山にあるウンベク韓方医院に行きたいのですがホームページもなく
古い情報しか出ないためご存知のかた居ましたら教えて下さい!
*日本人の方はまだいるのでしょうか?
*だいたいでもいいんですけどメニュー、料金など…
釜山医療観光のHPからは確認出来るんですけど、公式HPは見つからず
韓国語は一切出来ないのでどうしようかと悩んでいるところです…
宜しくお願いします。
|
|
|
|
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
お年寄りが行くような町の気軽な韓医院?の情報を探しています。
肩こり、腰痛などの症状で、温パック、鍼、カッピングなどまるっとやってもらえ、8,000W程度と聞いたのですが、明洞や東大門などでそのような医院はありますか?
(コネストで出ているような美容に特化したお高い医院とは違うものを探しています)
また、探すコツなどあれば教えてほしいです。
よろしくお願いいたします!
|
|
|
|
匿名さん / 17.12.08 |
|
現地の韓国人の友人に聞いたら、そのような値段で治療を受けるには韓国人も保険適用でないと無理ではないかと言ってましたがそう言ったニーズでしょうか?
そうではなく外国人観光客が旅行のついでに治療を受けたい場合は、そもそも外国人観光客の受け入れ許可を取っている医院かどうかの確認が必要ですし(1軒1軒問い合わせるしかない)、当然自費になりますから美容ではなく治療メインの医院であってもそれなりのお値段になると思われます。
|
|
|
|
去年までJhillの中にあったJSクリニックと言うお店を探しているのですが今どこにあるのかご存知のかたいらっしゃいますか?
|
|
|
|
匿名さん / 17.12.06 |
|
Sクリニック・皮膚科 (旧JSクリニック)と改名してます。
他社さんの韓国検索サイト○○○ナビで検索出来ます。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 17.12.06 |
|
匿名さん、他社の情報を書き込みしないでください。
コネストにも掲載があります。
https://www.konest.com/contents/clinic_mise_detail.html?id=18907
|
|
|
|
ソウルは、先週から急に冷え込みが厳しくなってきた。雪が舞っている日もあった。
暖房費をケチったわけでもないのに、早速風邪をひいてしまった。インフルエンザでなかったのが幸いだったが。
不摂生をしているせいか、とにかく毎年のように風邪をひいている。
薬局で症状を告げると、2種類ほどの薬を処方してくれる。箱を開けると、中からオレンジ色、紫色、青色など原色のカプセルや錠剤が出てくる。←最近は多少ましな色になったが。
最初見た時は「すげー色だな。こんなの飲んで大丈夫かよ」とちょっと引いたものだが、これを茶色のビンに入った、得体の知れないドリンク剤と一緒に飲むと効果抜群、1~2日でよくなる。その後は風邪だと思ったら薬局に直行、ブレずに服用している。
薬は効くのが一番。効けば色など問題ではない。問題なのは不摂生の方だと自戒している。
ついでにもう1つ。
昨年から今年にかけて、抜歯した部分にインプラントを入れた。検査をすると、抜いたままになっていた2か所も噛み合わせの関係でインプラントが必要だと言われた。
1本120万ウォンだから、アイゴ360万ウォン。歯を大事にしておけばよかったと後悔しても遅い。
「先生、2+1で1本サービスだめですか?」
冗談のつもりでそう言ってみた。アハハと声を立てて笑っていた歯科助手のおねえさんとは対照的に、歯科医の先生は無表情。きっと腹の中で「ここはコンビニじゃねーんだよ」とすごんでいたに違いない。
それにしてもインプラントは、入るまでに時間がかかる。
牛乳を飲む人よりも牛乳を配達する人のほうが健康である。(外国のことわざ)
|
|
|
|
ソウルの寒さは殊の外厳しいですね。でも私はその寒さが大好きで、毎年12月にソウル訪問できるよう一年かけて健康維持しています、なんていうのは真っ赤な嘘で、少しばかりの不健康と向き合って養生しています(^^)
インプラント1+1先着5名様デー、なんていうのがあったら私直ぐに韓国に行って植えちゃいます(笑)
|
|
|
|
例年11月の寒さはそれほどでもなかったような気がするんですが、今年は冷え込むのが少し早いんじゃないかと思うくらいですね。風が吹いたら底冷え状態ですよ。
自分がおじいさんになったせいかななんて思ったりしていますが(笑。
それと、こっちの歯科では120万ウォン払うと、その後の治療費は一切かからないのがいいですね。インプラントの場合はどうかわかりませんが、日本では治療のたびに1000円とか2000円とか払っていたと思うのですが。
1+1先着5名いいですね。徹夜で並びますよ(笑。
|
|
|
[359269] |
質問
|
削除されました。 (返信: 2 ) [クリニック 相談]
投稿者:匿名 さん 17.11.16 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 17.11.16 |
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 0票 ]
|
|
|
|
|
|
婦人科と産婦人科の違いがよくわかりませんが、SJCのサイトに
よると下記が記載されています。
・メディスキャン日本人クリニック (メディスキャン総合健診センター)
住所:ソウル瑞草区瑞草洞 1339-9 メトロビル2F
電話:010-3053-0031(日本人直通)
内科・消化器内科・心臓内科・映像医学科(放射線科)・家庭医学科・
小児科・婦人科・プライマリケアクリニック
・ロハス医院
場所:ソウル龍山区ニ村洞 サミック商店街3F
電話:02-790-7470(1)
小児科・内科・耳鼻科・皮膚科・外科・婦人科・脱毛
レーザーほくろ取り等。
院長先生(女医)は日本語堪能。受付は日・英語可
・チョンダムマリー産婦人科
場所:ソウル江南区淸潭洞 7号線清潭駅⑧出口徒歩1分 江南区庁前
電話:02-541-9114
受付は韓・英語だが、日本語の話せる女医さん。イ・ユミ先生。
・延世産婦人科(レディースクリニック)
場所:ソウル龍山区漢南洞 漢南オゴリ角現代ビル
電話:02-790-0802
日本語の堪能な女医さん。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 17.11.16 |
|
書き込みして下さった方々、ありがとうございます!!
早速行ってみます。
|
|
|
|
初めまして。
鼻彫刻注射はBNLSとは違うものでしょうか?
違う場合どちらの方が効果がありますか?
一回の施術で効果はありますか?
何度くらいするのが良いですか?
また鼻のプチ整形は他にどのようなものがありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
|
|
|
|
結構な不眠体質で
寝付きが良くない
夜中目が覚めてしまう
日中も眠気が残ったりしていることがあります。
一応日本のクリニックで
ベンゾジアゼピン系服用してあるのですが、
結構多目にそれも睡眠に関しては、
続けて飲んでないと睡眠に支障があることが多いです。
それによる薬の依存症もあると考えてます。
韓方薬品か韓方茶に関してはあまりわかりませんが
多少は韓方医学の独特のがあり、
場合によっては、効果がありという覚えがあります。
詳しくはないです。
おすすめとか、多分年内にソウルに行くよていなので
クリニック等ご存知でしたら情報を是非得たい!
|
|
|
|
大分幼い頃から
体のあちこちがダラーンと
全体的に狂うくらいキツく
痛かったり凝ったりして
いつも疲れやすくて
怠いです。
背中?(背筋)のほうもなんか
ボコボコとした様な感じで力があまり入りません。
首痛、肩等もカッタルイです。
おまけにお腹のハリとかも自分の感覚の
許容範囲をオーバーに超えて嫌です。
心臓とか?(胸)
時たま動悸見たいの感じたりすることが
長い間続いてその辺が妙ななまる感覚で
しばらくずーと苦痛の事があります。
大きな病気とかでもないのですが。
どうしても楽に体調を崩さない位の
ボディーバランスは保てていないので。
韓国の癒しの優しい文化、伝統の中で
そういう状態の疲労感覚いっぱいを
癒す様な治療法とか薬品とか医学?他?
何かないでしょうかね?
良いのが見つかったら
次回に行った際には試したいことの中の
ひとつとしてあるのですが、
今までも日本であるいはソウルで
マッサージも試した事があるのですが
あんまりは良くはならなかったから
変に期待してはいないですけど。
それでも幾らかはまだ未知の領域で
チャレンジしてないのかな?
というのがあれば一応使いたいのです。
とにかく慢性的に酷く感じたりするので
いい方法ないかなというかあればというのが本音で
藁にもすがる?感じがあったりしています。
|
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 0票 ]
|
|
|
|
|
|
毎回ジイアインさんに治療の為に伺いダブロとボトックスをイケメンDr.に施術して貰ってます
とても丁寧でお値段もリーズナブルなのでオススメですよ〜^_^
---
「チアインクリニック」の投稿から「クリニック雑談」へとクチコミを移動しました(コネスト)
|
|
|
|
Abijouクリニック 明洞支店(旧Wynnクリニック 明洞支店)と
ウテハ皮膚科にて
シミ、ソバカスの施術を受けようと思うのですがどちらがいいか迷っています!
予算的には少ない予算でお願いしたいのですが、効果がなくて安い料金を払うよりは効果のある方がいいです。しかしそーゆう情報は現地の人が詳しいと思うので、このような場を借りさせて頂きました。
どなたかどちらの病院でも構いませんので受けた感想、効果など
どちらがオススメなどありましたら教えて頂けると幸いです
本当に迷ってて、困っています
こんな質問で申し訳ありませんがどなたか力を貸してください。よろしくお願い致します
|
|
|
|
わざわざ返信頂きありがとうございます!
本当に助かります!
ウテハでは写真を送って見積もりを出してもらいましたが25万wとの事で、値段的にはアビジュがいいなと思っています。
参考にしたいので
あなたはアビジュでどのレーザーなどを受けましたか?
また、効果の程はどのように感じましたか?
またウテハではどんなレーザーを受けたか分かりますか?
質問ばかりですいませんがお時間あるときに返答頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します
|
|
|
|
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
|
|
|
|
こんにちは。
韓国在住の日本人です。
この度韓国人の知人が東京に旅行に行くことになりました。
この知人は透析治療が必要なため、旅行中も治療を受けなければなりません。
つきましては、東京都内にある病院で韓国語が通じる透析治療の病院があったら
教えていただけたらと思います。いくつかの病院に問い合わせてみましたが、
どの病院も日本語可能な人の同伴が必要とのことでした。
どなたか知っていたら教えてください。お願いいたします。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 17.02.28 |
|
こちらが、お役に立つかもわかりません。
https://www.tokyo-icc.jp/information/link_03.html
|
|
|
|
Takjuさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
|
|
|
|
不妊治療の最も大きなサービスは妊娠成功率です。
56年の歴史を持つCHA病院は、不妊治療から安全な出産まで徹底して責任を持つ専門病院です。
CHA病院の成果
1986年 国内初 卵管内人工授精成功・出産、民間病院初 体外受精成功・出産
1988年 世界初 未成熟卵の体外成熟培養(IVM)で妊娠成功
1991年 TIME誌表紙 CHA病院不妊治療成果を紹介
1993年 アジア初 卵子内精子注入法(ICSI)による妊娠・出産成功
1996年 アジア初 多嚢胞性卵巣症候群(PCO)患者の妊娠・出産成功
1999年 世界初 ガラス化冷結法卵子を利用した妊娠・出産成功
2002年 アメリカ初 卵子バンク 創立
2005年 世界初 スラッシュ窒素を利用した卵子冷結技術開発
2010年 国内初 女性がん患者 冷結卵子を利用して妊娠・出産成功
(9年間冷凍した卵子使用)
2013年 東京にiPS細胞を利用して治療を行うTCCクリニック開院
CHA病院ソウル駅センターは、2015年、あらゆる技術とノウハウが終結された
未来型不妊治療センターとして、ソウル駅前ソウルスクエアにアジア最大規模(1600坪)で
オープンした不妊治療専門病院です。
CHA病院ソウル駅センターは、既存の不妊治療はもちろん、着床前遺伝子検査等
最先端不妊治療を本格的に駆使した女性医学研究所です。また、この晩婚の時代に
備え、卵子を前もって冷凍保管するなど、卵子バンキングサービスも導入しております。
世界最高の不妊治療技術を保有しているCHA病院ソウル駅センターの7つの長所
1. 最高の施設、高い成功率
2. 韓国内最多の男性不妊施術数 および 治療数
3. 体外受精手術時、世界的に認証された薬剤のみ使用
4. 家族のように親切な相談と最高の医療サービス
5. 世界最多学術フォーラム最優良論文賞受賞
6. Time、People誌をはじめとする学術誌がCHA病院を集中報道
7. 難治性不妊患者のための分子レベルで扱う遺伝学、iPS細胞と
連携させた新世代の不妊治療導入
このようにCHA病院は、国内はもとより国外にも進出している
韓国内屈指の不妊治療病院です。
韓国では不妊治療は盛んに行われているため、成功率も日本と同じくらいか
それよりも高いです。
日本では成功できなかった方、または韓国在住中である方、興味のある方、
問い合わせだけでも結構です。
日本語でお問い合わせください。丁寧にお答えいたします。
ホームページ:http://seoul.chamc.co.kr/en/
ソウル駅センターがあるソウルスクエア
|
待合室1
|
待合室2
| | |
|
|
|
|
こんにちは、
日本で不妊治療をしているのですが、精神的に辛く こちらの病院へ一度行って見ようと思います。
日本からだと どのくらいの日数で、予定を立てると良いですか?
また、費用等の詳細を教えて頂ければ嬉しいです。
以前、お友達から韓国の産婦人科の方が進んでいる話を聞いていましたので、
とても興味があります。
病院での治療の際も、通訳の方が同行して頂けるのですか?
聞きたい事が、沢山あります。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
올리브 정형외과는 한국에서 인기일까요?
|
|
|