検索結果 247件 中 135~149件を表示 |
|
こんにちは、交換留学に来ている大学生なのですが、
2~3日前から親知らずだと思われるのですがとても痛くて病院に
行こうと思ってるのですが、費用どれくらいかかりましたか?
私が、学校で歯科以外の保険は入ってるのですが歯科だけ入ってなくて、
あなむどんに住んでるのですが、ここ付近でいい歯医者さん知ってる方いたら
お願いします!
|
|
|
|
こんにちは
ソウル健康コールセンター24時間外国語相談サービス
にお電話されてみてはいかがですか。
相談電話:119番(日本語可)
|
|
|
|
先日、3日間の予定で、韓国に旅行に来たついでに、
念願だった、皮膚科にいってきました!
場所は 종로 연세 (jongro yonsei)내과 이비인후과
ジョンロ ヨンセ 内科 耳鼻咽喉科です!
友人は、「ヒアルロンサン注入」
私は 「カーボンピーリング」
をしていただきました。お医者さんが言うには、カーボンピーリングは結婚前に
一時的に肌をきれいにするためにするそうです。
なので、1回では劇的な効果は得られませんが、
2日くらいたつと、乾燥肌だった私も、化粧のりがよくなり、崩れにくくなりました!
10回くらい続けると、効果がでるそうです。
時間は、1時間くらいで終わる施術なので、買い物ついでにいってみてはいかがでしょうか?
場所も東大門の近くでとても便利です!
時間があったらぜひいってみてください☆
-------------
※「ジョンロ ヨンセ 内科 耳鼻咽喉科」から雑談に移動しました。(コネスト)
|
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 1票 ]
|
|
|
|
|
|
はじめまして、Global Assistance Partner Korea (GAP)と申します!
韓国で日本の方を対象に海外保険や通訳などを全般にサポートしております!
病院にかかりたいけど、海外保険のややこしい手続きが面倒、お金や言葉が不安…という方!
まずは、弊社にご連絡ください!
すべて日本語で対応させて頂きますし、病院への同行など実際のサポートは日本人スタッフ(看護師免許あり)がお手伝い致します!!
日本で海外保険に加入されている方でしたら、どなたでも弊社のサービスを無料でご利用頂けます!もちろん、病院でかかった際の医療費もお支払う必要はありません!
まったく韓国についてわからない…方でも大丈夫です!
お客様のご滞在先から直近の病院をお探しし、ご紹介致します!
弊社では、病院に受診したらおわり…ではなく、アフターフォローまでしっかり行いますので、ご安心してご利用ください^^
GLobal Assistance Partner korea
+82)2-720-8839 日本語可能
+82)10-9696-8839 日本人スタッフ
|
|
|
|
こんにちわ☆
韓国ドラマが大好きでよく見ています。
ドラマの中で胸焼けや吐き気の時に親指を針でさして血を出しているのをよく見ます。
私はよく胸焼けをするので試して見たいのですが
針では怖くて。。。
そこでドラマで見た家庭用のボールペン.のような
血抜き器を使ってみたいのですが
どこで購入できるのでしょうか?
あと商品名が分かれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
사혈기 (サヒョルギ) のことだと思いますが・・・。
写真をUpしてみますね。こんな感じの器具ですか?
ちょっと漢方・民間治療っぽい治療器具を売っている店・薬局には置いています。
의료기(医療器)とか、치료기(治療器)とか入口に表示があるようなお店です。
コネストの記事や「みんなのお店」にある店なら、京東市場の店とか、「スド薬局」あたりにも
あるかと思われます。
価格は、色々ありますが、1万ウォン以内で買えるかと。
ただ、自分で行なうのはちょっとコワかったり、マッサージなどしてから打った方が効くと
いう説もあったりなので、購入はせずに韓医院に行って施術を頼むのも良いかもしれません。
安いところだと、血抜きの施術1回が1万ウォンぐらいなので・・・。
|
|
|
|
返信ありがとうございます☆
そうです
まさしく写真のモノです
ちょうど京東市場に行く予定なので
ちょっと覗いてみます
針はちょっと怖いのですが。。。
食べすぎなのかよく胸焼けをするので。。
医院の血抜きして頂きたいのですが
気持ち悪くなるのが日本の家でなので。。。
本当に気持ち悪くなるのがなくなるなら1度試しに
やってみたいなと思います
|
|
|
|
最近膝が痛くて困っておりました。
原因は運動不足と食べ過ぎ飲み過ぎによる体重増加なんですが・・・
近所の整形外科で関節に痛み止めを打ってもらったり湿布薬をもらって貼ったり
しておりましたが、以前むこうで歩き疲れて薬局で買って持って帰ってきた
湿布薬のことを思い出して貼ってみたらこれが一番効きました。
제일약품(第一薬品)の「漢方」と書かれたヤツですがまた行った時に買ってこよう。
ちょっと調べてみたらこの第一薬品って会社、日本の第一三共のグループ下に
はいっているとのこと。
日本でもこんなパンチの効いた湿布薬が買えればいいんですけど。
|
|
|
|
とおりすがりの酔っ払いさん
こんにちは!
『パンチの効いた湿布薬』という言葉につられて〜^ ^
来月の訪韓時にぜひゲット出来ればと、質問させていただきました。
今回の行動範囲は明洞・東大門・南大門辺りなのですが
この辺の薬局でも購入出来ますでしょうか?
また詳しい商品名?などおわかりになる範囲内で結構ですので、アドバイス頂けると
大変助かりますm(_ _)m
どうぞよろしくお願い致します。
|
|
|
|
とおりすがりのYuseong◇です。
「第一薬品」「一番効く」と聞いて 調べてみましたが、
こちら
https://www.jeilpharm.co.kr/02_product/sub_01_view.asp?idx=91&page=1&skey=name_ko&sword=한방&slcate=01&smcate=&sscate=
の 한방파프 에이 카타프라스마(ハンバンパプ エイ カタプラスマ)
とかでしょうか? 「한방파프」は3~4種あるようですが、漢字入りだとこれ1点のようなので・・・。
うちの近所でも売っているか、探してみますね ありがとうございます。
漢字入りというと、これでしょうか?
| | | | |
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 13.02.15 |
|
とおりすがりの酔っぱらい様 皆さま
私も是非、教えて頂きたいと思います。
Yuseong◇さまがUPされたお写真で宜しいのでしょうか?
もし別の物であればいつでも良いので、お写真のUPを宜しくお願い致します。
|
|
|
|
KJさん / 13.02.16 |
|
とおりすがりの酔っぱらいさん♪
みなさん♪
私も韓国に行くと、薬局で必ず1~2種類の韓方パスを買って帰っています!
とおりすがりの酔っぱらいさんがオススメの第一薬品のものはまだ遭遇したことが
ありませんが、私がこれまでに買って、今、手元に残っているのは添付した写真の
3種類です。
いずれも、肌に貼る面が黄色や緑色、茶色で、しばらく貼っておくと肌のその部分に
色が移ってます(笑)
私は、日本の真っ白い湿布よりも効果がある感じで気に入ってます。
薬局で「韓方パス(ハンバンパス) イッスムニッカ??」と聞けば、たいていの薬局
では、扱っているようですよ。
いずれも、1袋5~6枚入りで、W3,000~4,500くらいで購入しています(^^)
現在手元にある韓方パスコレクション(笑)
| | | | |
|
|
|
|
nimo* さん、お返事遅くなりまして申し訳ありません。
Yuseong◇さんが画像入りで紹介してくれているものです。
この湿布薬に限らず、風邪薬、頭痛薬なども日本の薬局で売られている物より
よく効くものが多いと感じておりますが、人によっては「強すぎる」と感じる場合も。
KJさんの言われているように貼る面が黄色です。近所の整形外科でもらうものは
白色なので最初は違和感があります。そして微妙にそれっぽい匂いもあります。
私は肌に色が移ったというのは感じたことがありませんでした。
女性だと肌の色も白くて、そのあたりもちょっと違うのでしょうね。
|
|
|
|
とおりすがりの酔っぱらいさん^ ^
ありがとうございました!
しっかりとゲットして参りたいと思います(^-^)/
(とおりすがりの)Yuseong◇さん^ ^
画像ありがとうございました!
大変助かりました〜(^_^*)
KJさん^ ^
「ハンバンパス イッスムニッカ?」…
これと画像があれば、怖いもの無し!!
だいたいのお値段も教えていただき、大変参考になりました☆彡
|
|
|
|
皆様。。こんにちはぁ^^
韓国へ行くといつも以上によ~く歩く ので、ふくろはぎのクールダウン用にシップを薬局で買います。
東和免税店の前にある、薬局で3回ほど行きました。
2人のおじさん(薬剤師?)がいらして、1人日本語話せるので便利です!
シップというと、出してくれます。
出されたものをそのまま購入なのですが。。ほんとは、自分で種類選びたいです。
1つは、看護婦さんマークのあるもの(日本にもこれに似たマークありますよね)
もうひとつは、サロンパス的なものです。(ペンギンマーク付いています)
他に胃が痛くなったときに購入した胃薬。。やさしい利きめで日本の物より私には合いました。
あと、バンドエード。。韓国で子供向けに有名なキャラクターですよね。
ついつい、手に取り韓国土産になると購入してみました
シップ等は、ばらまき土産にすれば喜ばれるかも?
2種類のシップ
|
胃薬&バンドエード
| | | |
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 13.02.27 |
|
とおりすがりの酔っぱらいさん
皆様へ
こんにちは^^
訪韓前にこちらの湿布のクチコミを主人が見つけ、大変気になっていたらしく
2月25日に仁寺洞のスド薬局さんに行き
「韓方湿布ありますか?」と聞いたら下の写真のものが出てきて
喜んで購入していました!
私の分も買ってくれて(←買わせた 笑)
ひとパックに6枚入って3000wでした。
本当に黄色いんですね〜〜!!
ビックリしました♪
薬局では今までカッピング(プハン)やレモナ、パッカス、
鉄分のサプリなどを買ったことがありましたが
湿布は思いつかず、目からウロコでした
次回からは持参せずとも現地で効き目のある湿布を買おうと思います^^
貴重な情報、どうもありがとうございました^^
「秀」と言うらしいです(他は読めずにすみません 汗)
|
本当に黄色い!
| | | |
|
|
|
|
とおりすがりの酔っぱらいさん、情報ありがとうございました!
主人がゴルフの翌日などに膝や腰を痛がるので、湿布薬は我が家の必需品です。
口コミを拝見し、次回の旅行時には教えていただいた湿布を購入しようと思っていて、
4軒目の薬局(ロイヤルホテル前)にありました。
主人はまだ使ってないのですが…
先日某コンサートにでかけ、3時間以上立ちっぱなししたら、歩くと足首あたり痛み始めました。
湿布してから翌日(今朝ですが…)歩いてみたら良くなっていてびっくり
効果抜群ですね!
良い物を紹介していただき、ありがとうございました
|
|
|
[167614] |
良
|
削除されました。 (返信: 4 ) [クリニック 相談]
投稿者:匿名 さん 13.01.16 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 13.03.31 |
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 2票 ]
|
|
|
|
|
|
匿名さん / 13.01.17 |
|
私もここのクリニックに行ってみたいのですが、
ここのクリニックには、日本語を話せる方はいないですよね?
私も、少しは韓国語を話せますが、美容用語は難しくて・・・
電話で問い合わせみたいですが、メールアドレスはなさそうですか??
|
|
|
|
匿名さん / 13.01.17 |
|
ありがとうございます^^
電話での会話は相手の顔が見えないから、難しいです^^;
でも、会って話せば、なんとか通じるかも^^
カカオトークで会話してみます~
|
|
|
|
はじめまして☆私も帰国間近になりホクロを全部取りたいと思い皮膚科を調べ中です。
その後の経過はどうですか?赤みや凹みはないですか?
私も濃いのや大きいサイズもあるので1度ではとれないと思うのですが、年に1度旅行にきて取ろうかなと♪
第1回をどこでやるか悩み中です!普通もレーザー治療と何が違うのでしょうか?
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 13.03.31 |
|
fishmanさん
こんにちは。
ところで、そのミョンドンの医者がお薦めなのですか?
良ければどこの医院か教えてくださいませんか。
経過からみてミョンドンのその医院のほうが優秀ですね。
メッセージでもいいですから。
|
|
|
|
韓国で治療したいと思います。
茶アザの除去手術が行える美容整形外科や
美容皮膚科を探しています。
明洞あたりで日本語が通じるところあれば
教えてください。
|
|
|
|
仁寺洞の「整体マッサージ」に行こうか迷ってます。
慢性の腰痛持ちで…
どなたか、同じような症状で行かれた方いらっしゃいましたら、
感想などお聞かせ下さい。
|
|
|
|
韓国はコンビニで簡単な薬(頭痛薬、胃薬)買えるので
大変便利で助かりました
先日爆弾酒の二日酔いで苦しんでいたら
コンビニに
タイレノール(TYLENOL)売ってました
飲んですっきり
アメリカ製 2500ウォン(8錠入り)
12歳から服用可能です
二日酔い、頭痛にはコレ!
|
ハングルで書いてありますがアメリカ製です
| | | |
|
|
|
|
韓国の生活で外国籍の方でも保険の加入が出来る事をご存知でしたか?
AIA生命保険では、韓国でお住まいの日本人を対象に約3ヶ月間の保険に関するリサーチを実施しました。
その結果50%が民間保険(生命保険)への加入が出来るのを知らなかった。
残りの50%の内、35%の方達は損害保険のみ知っていた。残り15%の方達のみ損害、生命保険の両方加入が出来ると知っていたと答えました。
もしも、損害保険のみより、もっといい条件で、ガンの保障の入っていて、
保険料も変わらないとしたら…皆様はどちらの保険をお選びしますか?
AIA生命保険だから出来るプランがございます。
AIA生命保険のACE支店チームが皆様の為にご相談承ります。
詳しくは、下記のお電話もしくは、メールにてご連絡ください。
AIA生命保険 ACEチーム 日本人担当 ド•ヨンウ(都 栄字)
|
|
|
|
普通の観光客の人は普通、お店のある階(一階、地下、2階位まで)しか
見ていませんし気にしていないと思います。
しかし、ソウルにはたくさんのビルがあります。普通の観光客は、明洞でも
一階、2階あたりをウロウロしているだけです。 明洞で皮膚治療を受けて
いる人は、医院がビルの上階にありますので、ビルの上の階まで行かれて
いると思います。最近余裕が出てきたせいか、ビルの上階に何があるのか
見るようになりました。
その結果、私の居る新村に限ったことではないと思いますが、ソウルには
皮膚科の医院がメチャ多いのがわかりました。整形治療が多いのも納得
できますし、安い理由もわかりました。ビル1つの中に、たいてい皮膚科が
あり、ホクロ、アザ治療など美容整形をやっています。
明洞は日本人観光客が来院することが多いので、日本語がわかるスタッフ
を雇い日本語対応をしていますが、コスメショップと同じで明洞から離れると
意外と安く治療できるようです。
韓国語の壁がありますが。
|
|
|
|
アナザースカイで小雪さんが紹介してた、「ポンサン韓医院(ボンサン漢医院?)」に行ってみたいです。診療費はいくらですか?
ご存じの方がいたら教えてください(>_<)
|
|
|
|
現在、しみとりレーザーのコースを予約しております。
レーザー治療が初めてなので、基本的な事かもしれませんが、教えてください。
私は普段、ファンデーションを利用しているのですが、レーザー治療後(1週間くらい?)は
UVカットタイプのBBクリームなどを使った方がよいのでしょうか?
皆さんはどうされましたか?
ファンデーションよりBBクリームの方が好ましいようでしたら、予めBBクリームを購入してから
伺おうかと思っております。
(BBクリームを購入の際、成分など、注意した方がよい点がありましたら
併せて教えていただけると助かります。)
また、レーザー治療後は、シミ部分がかさぶたになるそうですが、かさぶたの上に
メイクをするのでしょうか?
凹凸があって、メイクがのらないような気がして…。
いろいろとドキドキしていますが、反面、シミが薄くなるかと思うとワクワクもしています。
経験者の皆さま、アドバイスをお願いいたします。
|
|
|
|
匿名さん / 12.11.13 |
|
私の場合は、クリニックで販売している皮膚再生クリームを使いました。
化粧水→皮膚再生クリーム→(セラム)→乳液
乳液→日焼け止め(できるだけSPF高め)→BBクリーム
日焼け止めも、BBクリームも、軽くたたきこむように使います。
BBクリームは、化粧の下地にもなるので、1つあると便利だと思います~
|
|
|
|
おますさん / 12.11.13 |
|
顔のシミとりを韓国の医院にて10月末にしましたが、
私はかなり強めにやっていただいたので
内出血やらありました。
小鼻のまわりは毛細血管もレーザーしました。
すべての治療後はその医院で院長夫人にBBクリームを
塗っていただきました。
私の通う医院では、特にこれ、と指定されたり販売は
されていないので自分のでいい、と言われました。
ちなみに、私は全身のしみを日本のクリニックで月に一度
レーザー治療していますが、
特に気をつけることは紫外線を浴びないことですね。
(首元などは、運転の時でもスカーフなどで覆っています。)
1週間くらいたったら、私は通常のファンデーションに変えましたが
特に問題ありませんでした。
ただ、BBクリームは治療後の跡を目立たなくさせるために
つくられた、と聞きましたので
レーザー跡は確かにBBクリームの方が消せるかもしれませんね。
あと、やはりこすらないのが原則かと思います。
顔も体も、クリームはこすりつけるとかさぶたを故意にとることに
なってしまうので、特に体はかさぶたの上はヘラで塗っていただいています。
先にご回答されている方のように、お化粧もたたくようにそっとが
良いと思います。
個人的な意見も入っていますので、
また治療されるクリニックでご確認くださいね。
|
|
|
|
匿名さん / 12.11.14 |
|
匿名さま、おますさま
アドバイス、ありがとうございます
やはりBBクリームを用意した方が良さそうですね
病院に行く前に物色したいと思います
こすらないようにBBクリームを塗る…メモメモ。
絶対に日焼けしないように…メモメモ。
かさぶたの程度については、まだドキドキですが
予備知識を得た分、心にゆとりが出来ました。
ありがとうございました
|
|
|
|
ウルトラVリフトを考えています。された方、差し支えなければ教えて下さい。
・効果はありましたか?
・効果があった場合、何本ほどいれましたか?
・よくある説明どおり、少々の内出血や腫れぐらいで済みましたか?
施術して数ヵ月後に効果がはっきり出る、と聞いてますが.直後の感想ではなく、数ヵ月後の様子を知りたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
|
|
|