検索結果 1000件 中 1~15件を表示 |
|
これから日本に帰国予定で、家の保証金が返ってくるのでそのお金を日本に送金したいと考えています。金額は100万円ほどでなるべく手数料は抑えたいです。
韓国から日本に送金したことがないので、いい方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。
|
|
|
|
エクスパロコリアで日本から韓国への送金ができますよ。
送金者として韓国側サイト、受取人として日本のサイトでそれぞれ会員登録が必要ですが登録後にはスムーズに送金できました。手数料も申し込みの時に表示されていたもの以外にはかからず受取金額指定を選択すると指定した金額で日本の口座に振り込まれました。
ただ1回申し込みの限度額が5000ドルと決まっているので2回に分けて送金が必要になるかと思います。
https://exparo.kr/ja/
https://www.exparo.com/
|
|
|
|
最近在韓日本人の方に人気なのは
「Utransfer」です。
今年までは手数料無料だったかと
思います。
登録するとCUクーポンを貰える
イベントもしています。
|
|
|
|
丁寧に教えていただきありがとうございます。
検索してみます!
|
|
|
|
日本在住なんですが、韓国で日本語での相談が可能な弁護士さんを探しています。
メール等で相談が出来ると大変ありがたいのですが、ご存じの方いらっしゃったらお願いします
|
|
|
|
コネストの生活交流の4ページに韓国の弁護士さんの記事がありますよ。
|
|
|
|
ありがとうございます。検索してみます
|
|
|
|
ソウル、きょんぎどで
出国前のPCRを受けた方、
火曜日出国なのですが
日曜日やっていない病院が多く、
月曜日受けて、月曜日陰性証明を取れる病院を知りませんか??
|
|
|
|
こんにちわ。
ちょうど一年ほど前に日本に帰国したものです。
情報などがこの1年で変わっている可能性もありますので保証はしかねますが、
新村のセブランス病院は午前中にPCR検査を受けると、その日の夕方に陰性証明書もらえるということでした。
直接電話されて確認してみて下さい。
連絡先などの詳細は当時残した以下の投稿をご覧ください。
https://comm.konest.com/topic/515593
|
|
|
|
インチョン空港で、うけれるようです。予約できるそうです。
受け取りまで3時間のようです。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 22.06.09 |
 |
ありがとうございました。助かりました。
|
|
|
|
韓国に住む日本人です。アメリカ人旦那の日本渡航のためのビザを申請したいのですが、現在、日本領事館は個人での査証申請を受け付けているかご存知の方いますか?
未だに代行業者を介してでないとビザ申請できないんでしょうか?
領事館のサイトを見てもそこがハッキリとわからなくて…
|
|
|
|
明日にでも日本領事館にお電話されたら確実だと思いますが、日本領事館では個人の観光ビザ発給はまだ受け付けしていないと聞きました。
旅行代理店で団体両行に限って6/10以降、ビザが発給される様です。
参考になさって下さい。
|
|
|
|
観光ビザではなく、家族の短期訪問の場合は別なのかもしれないので直接問い合わせしたほうがいいと思います。
|
|
|
|
こんにちは。同じ境遇の方,または何かしらアドバイス頂ければと思い,投稿させて頂きます。
先日,韓国人夫より暴力をうけました(初めてではありません)。原因は些細なことです。私の発言が気に入らず怒りだし,勝手にヒートアップし押され,蹴られ,髪の毛をぴっぱられ,最後は包丁をだしてきました。いますぐ出ていかないと殺すと脅され,家をでて6日ほどです。小学校1年生の子がいます。ずっと会えずにおり死ぬほど辛いです。離婚の話がでています。私も離婚を希望しますが,娘を渡したくありません。韓国法律上父親が親権を獲得するのは知っております。夫からも月に一度も会えなくすると言われ…。私が何か非があっての離婚であれば別ですが全く納得いかず,今回は泣き寝入りしたくないとの思いで,勇気をだして戦おうと思います。
具体的にどのように対処すれば娘を手放さずにいけれるか,経験のある方,または法律事務所などにおしりあいの方がいらっしゃれば,お力を貸してくださいませ。 宜しくお願いします。
|
|
|
|
多文化家族支援センター(다문화가족지원센터)
電話番号1577-1366
https://www.liveinkorea.kr/portal/main/intro.do
国が運営する相談センターです。
힘내세요.
|
|
|
|
韓国の医療保険について質問です。
韓国も日本と同様に、医療保険加入の義務がある事は知っています。
そこで、日本でいう【アフラック】や【オリックス生命】など、別で個人加入できる医療保険はあるのでしょうか?(月掛で、入院や怪我などの場合に保険会社からお金が戻ってくる等)
ドラマなどを見て、生命保険があるのは知っているのですが、医療保険はあるのかどうか知りたいです。
また、あるのであればどの様な保険会社がありますでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。
韓国にも医療保険ありますよ。
日本と同じく大きな保険会社なら医療も傷害もがんも自動車も生命も網羅してると思います。
有名どころの保険会社はDBとかサムソンとかKBとか未来アセットとかAIAとかありますが、インターネットで「의료실비보험비교사이트(医療実費保険比較サイト)」とかで検索したらご自身の病歴や年齢、予算などの条件で検索して各社の商品を比較して教えてくれるサービスが色々出て来るかと思います。
実費医療保険入ってる人、韓国結構多いですよね。
保険商品によってはドス治療(도수치료、マッサージの医療版みたいなやつです)とか1回の治療費がなかなか高価なものまで負担してもらえるやつもあるみたいですね。
|
|
|
|
普通にあります。
入院と通院と手術に、怪我などの一時金がセットになっている保険が多いようです。
ちなみに首都圏でしたら日本語で相談できる保険の外交員を知っているので、お望みでしたら紹介できると思います。
|
|
|
|
もちろんありますね。
普通に会社名で有名な保険会社はヒョンダイとかサムソンがあります。
もし保険について知りたいことがあったらメールアドレス残しますので聞いて下さい。
harimoto07@hanmail.net です。
|
|
|
|
春からの留学生です。
韓国に到着し、今隔離中です。
隔離明け、すぐに3回目ワクチン接種をしたいので保健所に行きたいのですが、土日でも保健所はワクチンの受付をしてもらえるか、
ご存知の方いらっしゃいますか?
ちなみに担当区は東大門区です。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 22.02.21 |
 |
外国人登録証が
必要だとおもいます
登録証があれば、
ちかくの医院でも、
無料で、
土曜日可能です
|
|
|
|
ご回答、ありがとうございます。
2回目接種から6ヶ月が過ぎてしまっているので、外国人登録証が発行されてワクチン打てるまでは外食などしばらく我慢ですね 涙
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 22.02.22 |
 |
登録証がなくても、保健所でワクチン接種できるようです
|
|
|
|
ありがとうございます!
保健所で接種してくれる。とありますね!
隔離後すぐに担当保健所に行ってみます。
|
|
|
|
韓国で、高リスク群に該当する免疫低下者や療養病院・施設入所者などに対し今月末からコロナ4次ワクチンの接種が始まります。
いろいろ議論はあると思いますが、日本政府とは対応の仕方がかなり違うようです。
https://www.edaily.co.kr/news/read?newsId=03647366632230520&mediaCodeNo=257
|
|
|
|
初めまして、以前留学中に開設したウリ銀行の口座についての質問です。
2017年に開設し、チェックカードの期限が2022年までになっています。
ある記事にて韓国の口座は10年経つ間に更新か何かをしないと、入っている現金が全て消滅するというものを見ました。
今はコロナで韓国に行くことができず、引き出すことも不可能な状態です。
自分にとっては結構な額が口座にあるので、このまま現金が全て消えてしまわないか非常に不安です。
口座について何か知っている方いれば、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
|
|
|
|
不安なお気持ち、とってもわかります。
私のケースは、新韓銀行なので、
スレ主様の参考になるかわかりませんが。
現在は、10年で休眠口座ではなく、
5年に変わったようです。
色々と規制も厳しくなり、新韓銀行は
6ヶ月入出金がないと凍結されると
聞いたので、
韓国の窓口に電話して確認したところ、
私の残高が日本円にすると5万円超あり、
3ヶ月毎に10円程の利息が入っているので、
口座が動いている扱いになっているとの事で
ホッとしました。
これは、昨秋の話です。
どうやら銀行によって異なるようですので、
ご心配ならば、電話で確認された方が
良いのではないでしょうか?
尚、私はチェックカードではなく、
普通のキャッシュカードなので、
期限はないため、その点はわかりません。
お役に立てず、すみません。
どなたか詳しい方がおられましたら、
返信をよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
こんばんは。
やはり直接聞くのが確実ですね。
明日さっそく電話して確認してみることにします。
ご丁寧にありがとうございました!
|
|
|
|
殆どの主要銀行は1年で休眠手続きになります。昨年8月に2年ぶりに韓国に行ったら1年だと言われました。チェックカードは窓口で改めて作ってもらえます。
|
|
|
|
韓国農林畜産食品部は、ペット犬保護者が犬と外出するとき①首筋または胸筋からの距離をを2m以内に維持し、②共用住宅などの内部共用空間では、犬を直接抱いたり、首の首筋部分を握るなどして管理する内容を規定した「動物保護法施行規則」が2022年2月11日から施行されると明らかにしました。
今回の施行を通じて当該動物を効果的に統制し、他人に危害を与えないための首筋・胸筋からの長さがより具体化されます。
米国の場合は、一部の州で外出時の犬との距離を6フィート(1.8m)に制限しており、ドイツ、オーストラリア、カナダの一部の州では外出時2m以内に制限しています。
https://www.korea.kr/news/pressReleaseView.do?newsId=156494779&pageIndex=3&repCodeType=&repCode=&startDate=2021-02-09&endDate=2022-02-09&srchWord=&period=
|
|
|
|
韓国のエクササイズジムで働いている日本人です。
ジムのパンフレットを作りたいのですが、デザイン会社や個人の方でお勧めがあれば是非教えいていただければと思います。
連絡先は
lalamo5@yahoo.co.jp
になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
昨年12月31日、韓国国会は被選挙権者の年齢を25歳から18歳に引き下げる内容を盛り込んだ公職選挙法改正案を可決しました。改正案によると、選挙日基準で誕生日が過ぎた18歳の高校3年生も、国会議員選挙や地方選挙に出馬できるようになりました。
ただ、国会議員や地方選挙などと違い、40歳以上のみが出馬できる大統領選挙の被選挙権の年齢基準は変わっていません。
これに対し、日本の被選挙権は、参議院議員と都道府県知事は満30歳以上、衆議院議員とその他の地方選挙では満25歳以上となっています。
|
|
|
|
政党に加入できる年齢を現行の満18歳から満16歳に引き下げる内容の政党法一部改正案が10日国会法制司法委員会を通過したようです。
この法案が11日に本会議を通過すれば、今後高校1年生でも政党で活動することができるようになります。ただし、18歳未満は政党に加入する前に法定代理人の同意を得なければなりません。
|
|
|
|
今年6月から満4歳以上の男の子は女性風呂に出入りできなくなります。このような内容を盛り込んだ「公衆衛生管理法施行規則」の一部改正が行われる予定です。
現在、浴場の浴室・更衣室には満5歳以上の異性が出入りできないようになっていますが、立法予告(来る10日から来月28日まで)を経て規定が施行される今年6月22日からは満4歳(48か月)から異性の浴場への出入りが禁止されます。満4歳を超えた男の子は母親と、女の子は父親とともにお風呂に行けなくなります。
児童の発育状態の向上を考慮したものと考えられます。
今後、韓国へ自由に往来できるようになった時、家族旅行される場合は、ご留意ください。
韓国の公式電子政府ホームページ(1月9日)
https://www.korea.kr/news/pressReleaseView.do?newsId=156490718&pWise=main&pWiseMain=E3
|
|
|
|
はじめまして、韓国の弁護士です。
去年、日本の人権センターで2ヶ月ほど研修を受けましたが、韓国でも法律の問題に対して弁護士を必要とする日本人が多くいらっしゃるようで役に立ちたいと思ってます。
また、少しイタズラな書き込み、困ったことなどもありしばらく確認できませんでした。
でも、事務所に来てくれた方、信じて相談してくれた方たちもいらしたので、本当に感謝しています。
これからまた手助けになりたいと思い掲載しました。
もし韓国で法律問題で悩んで、難しくて対応できない方がいらっしゃれば、お気軽にご連絡ください。
相談も無料です。
事務室に来て法律の相談するのも、もちろん無料です。 法律的な対応が必要でしたら、別途相談の上対応させていただきたいと思います。お気軽にご連絡ください。
会社は江南側にあります。
どうぞよろしくお願いします(カテゴリーは適当に選びました)。
また、皆様からご連絡をいただき、事件解決のお手伝いをしています。 信じて連絡してくれてありがとうございます。
ご連絡は、コネストからメッセージ or
onplawyer@gmail.com
でお願いします!
|
|
|
|
この度仕事の都合で大邱に引っ越すことになりました。
現在年少の子供がおり保育施設を探していますが、韓国語が話せないためなかなか情報収集できず困っています。
ソウルには日本人学校の幼稚部があるようですが、大邱周辺には日本人の子どもを受け入れ可能な保育園または幼稚園はあるのでしょうか。
韓国在住の方、ぜひご教示下さい。
|
|
|
|
韓国在住の方からご返信があればいいのですが・・・。
大邱市庁には、日本語のホームページもあるようです。
https://www.daegu.go.kr/japanese/index.do?menu_id=00933791
https://www.daegu.go.kr/japanese/index.do?menu_id=00300798
他の方からご返信がない場合は、とりあえず市庁か住所地の邑・面・洞住民センターなどにお問い合わせになられたらどうでしょうか。
|
|
|
|
ご親切にありがとうございます。
日本語で問い合わせていいものなのか分かりかねますが
そのようにしたいと思います、大変参考になりました。
|
|
|