検索結果 227件 中 60~74件を表示 |
|
|
当社はソウル市が指定した<日本人専門>不動産仲介所です。
(ソウル市指定NO:ソウル市指定第2015-9号)
*(不動産取引)公認仲介士
*韓国公認仲介士協会会員
*ソウル市グローバル不動産仲介士会正会員
土地・建物・ビール・オフィス・住宅・アパート・店舗・ワンルームなどの売買及び賃貸借の仲介を行っております。
江北不動産はお客さまのニーズにお応え耳を傾け、最善を尽くしております。
不動産屋をお探しなら、安全で安心できる<日本人専門>不動産仲介所である【江北不動産】にお任せください。責任を持って仲介致します。
よろしくお願い申し上げます。
【江北不動産公認仲介士事務所】
ソウル市登録NO:92310000-3007
ソウル市 江北区 スユ3洞 190-3(地下鉄4号線スユ駅)
02-996-5577
010-5899-1407
カカオトックID:backch1407
LINE ID : backch1407
E-MAIL:baikch@hotmail.com
|
|
|
|
アンニョンハセヨ 안녕하세요 金志英と申します。
仁川で不動産屋を経営しています。仁川で生まれて今までずっと暮らしています。
日本語は日本のドラマを見ながらおぼえました。私は韓国公認仲介士の免許をもっています。不動産屋をお探しなら安心できる仁川天使不動産にお任せください。
責任を持って仲介致します。よろしくお願いいたします。
携帯電話 010-5533-6858 事務所 032-362-1004
Homepage www.천사부동산.com
|
|
|
|
こんにちは
住むのところに部屋レンタルを広告したですが、なくなりました。
メールが届いてるとメーセジがありまして確認したですが、メーセジがないです
どこで確認すればよいですか?
|
|
|
|
日本にいる時に簡単に条件をいくつかお願いし、後日写真付きで沢山リストを送ってくれました^^
わからない事はメールかSNSで聞けばすぐお返事を頂けました!
写真だけで判断するのは不安だったため、当日は見学から契約まで付き添ってもらいました!
日本語堪能な気さくなスタッフさんだったので安心して契約もできましたし、値段の交渉や納得できるまでいろいろ一緒に家を探して下さったので凄く助かりました!
物件探し以外にも近くのホームセンターやショッピングモールなど生活する上でわからない事は地図で丁寧に教えてもらえました^^
また物件探すときはFILLKOREAさんにお願いしたいです♫
|
|
|
|
コメントありがとうございます(^^)
気に入った部屋に入居できてよかったです。^^
必要なものがあればいつでもまた連絡ください。
|
|
|
|
韓国で留学中です。家でWi-Fiを使いたいのですが家にWi-Fiがありません泣オレーのインターネット契約をネットで申請しようとしたのですが、携帯認証で止まってしまいできませんでした(携帯の契約で満20歳にならないと携帯認証ができないのです泣)。
家にインターネット回線の線と思われる線があり、前の住民が置いていったと思われるモデムもありましたが、なぜか電源に繋げられる線がなく電源が入りません泣
日本でもインターネット関連のことを自分でする機会がなかったので、全くわかりません泣
ちなみに管理費にはインターネットの料金は含まれていません。
詳しい方、回答よろしくお願いします
|
|
|
|
参考までに
ケーブルTVの契約時にインターネットもセットで契約しました。
もしケーブル契約をしているのであれば追加で契約可能です。
LANケーブルを使えばこれでPC接続は可能ですが、WiFiを飛ばすのであれば
無線ルーター(個人で別途購入)が必要になります。
↓このあたりのやり取りも参考になるかもしれません。
https://comm.konest.com/topic/243873
|
|
|
|
丁寧にリンクまでありがとうございます!とりあえず、無線ルーターを買ってみて繋げてみます!
|
|
|
|
こんにちは!おうちコリアです。
弊社ではソウルにいらっしゃるお客様のお部屋探しをお手伝いさせていただいております。
それに付随して、各種インターネット契約代行サービス等も行っておりますので、もし何かありましたらお気軽にご連絡くださいませ。
おうちコリア
https://www.owchikorea.com/
≫LINE ID : @pjk9270z
≫メール: info@owchikorea.com
≫HP:https://www.owchikorea.com/
≫Instagram:https://www.instagram.com/owchikorea/
≫FB:https://www.facebook.com/owchikorea/
|
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 1票 ]
|
|
|
|
|
|
珍しいパターンの滞在と書かれていますが、90日Fullの観光ビザ内の
滞在は珍しくありません。1学期の韓国語正規コースの受講もあり
ますし、最近では65歳以上の元気な人も韓国に1ヶ月程度滞在して、
どこに観光に行くわけでもなくソウル生活をされている人もいます。
(老人ホーム状態のような下宿もあります。)---余談でした。
ゲストハウスとか食事が付いた下宿とか住まいは様々です。
何が必要かは個人の生活形態と価値観がそれぞれ違いますから、どの
ように生活されたいのかわかりませんので、一概に言えません。
経済力も関係してきます。今、日本で生活をされていて使っているもの
が韓国でも必要とされるものです。
韓国の物価はインフラは安いですが、他は日本と変わりがありません。
以前は手ぶらに近い形で韓国に行って必要な物を購入して、帰国時には
捨ててくるといったことをやっていましたが、最近では物価が高く
なっているのでそれも勿体なく日本からEMSで送って帰国時にはまた
送り返しています。
(EMSについては、郵便局で聞くかEMSで検索して下さい。)
私が送る物としては、衣類は別にして他人が使った物を使いたくない物
(布団、枕等)や洗濯洗剤、最低限の食器、室内干しハンガー、韓国の
延長コード、3ツ口コンセント、変換プラグなどです。
検索サイトで、「海外生活で必要なもの」や、「海外生活で役に立つもの」
などのKeywordで検索されて、自分は必要になると思う物を探されては
いかがでしょうか?
パソコン、スマホ、タブレットPCなどの情報機器は問題外で私は現地に
行ってすぐこれらの機器を使えるようにしています。
また、ソウルには友人が多いのでお土産を兼ねて、日本のお菓子や食品
(10,000分位)を多く持って行きます。
|
|
|
|
現金は持たずインターナショナルキャッシュカードで必要に応じて出金するのが堅実ではないでしょうか。
レートは良くないですし利用ごとに手数料がかかりますが防犯的には安心です。
VISA PLUSであれば銀行はもちろんのことコンビニATMでも使えます。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 17.06.17 |
 |
ある金額の現金を持って行って比較的レートの良いところで
換金できればいかなーと思っていましたが、
その手段での安全、防犯対策はないでしょうか?
|
|
|
|
前の返信ではお金の管理、特に韓国の銀行で口座開設する
件についてはパスポートでの口座開設のハードルが高くなり
ましたので書きませんでした。
お店で支払いをする際、韓国の人はたいていチェックカード
を使っています。チェックカードはキャッシュカードと同じ
で、その場で銀行口座から代金が引き落とされます。
デビッドカードですが、韓国の銀行発行の物なのでどこでも
違和感無く使用できます。
現金を持ち歩かなくてもよく、完全にお財布代わりです。
私の持っている新韓銀行のキャッシュカードはT-money機能も
付加されています。
よく、使い過ぎとか落としたらと心配して持ちたがらない人が
いますが、それは財布を無くしたりすることと同じで、韓国
でも日本でも解決する手段と時間は変わりません。観光客や
現地の人との違いはお金の支払い方でわかります。
口座の維持についてですが、私は「ウォンが安いな」と思った
時に楽天銀行を利用して10万円単位で送金しています。
送金手数料は1,750/件です。これが高いか安いかは考え方
次第です。
Netバンキングを利用していますので、パソコンで韓国に居る
時でも、送金しています。手続きをして営業日2日後には口座
に入金されています。
生活していてお金が必要な時は為替レートに関係なく必要に
なります。どこどこの両替屋がレートが良いを言っても、そこ
に行くまでの交通費と時間を考えるとその差はわずかなもの
です。
VISAデビットカードも持っていますが使ったことがありません。
外国では、万一を考えて二重、三重の備えが必要ですね。
私が韓国に行く時に両替せずに持って行く日本円は¥30,000位
です。
|
|
|
|
2015年6月より韓国内の全ての銀行で、外国人旅行者(パスポートのみ)の
預金の出し入れが可能な普通預金の口座の新規開設が不可になってます。
フィッシング詐欺被害の拡大を防ぐ為、政府の通達で、新規口座開設時の
本人確認証明が厳しくなっています。。
外国人登録証がある場合は、住まいや韓国の居住目的がはっきりしているため、
銀行に行けば口座開設はできます。
パスポートで銀行口座が開設できますと言う人も居ますが、私は不可だと
思っています。
いくつかの銀行に行って尋ねてみるしかないですね。
何故か、最初に「珍しいパターンの滞在」と書かれた投稿が削除されて
いますね。
|
|
|
|
外国人登録証がある韓国居住者です。
口座開設の件で、私の体験談を。
最近、メインバンクを新韓銀行から他銀行に移したくて、
口座開設に農協・国民銀行に行きましたが、
どこも別途 書類が必要とのこと
ボイスフィッシング(韓国版オレオレ詐欺)の為、国が口座開設に制限を設けており、
外国人登録証がある外国人はもちろん、韓国人でも簡単には口座開設ができなくなっています。
別途必要な書類は、
●雇用契約書(給与振込の為に口座開設したい)
●公共料金の請求書 (ガス料金支払いの為に別に口座を設けたい)
など。
理由に基づく書類が必須な為、書類を準備できなければ、どんな理由があっても口座開設はできないとのことです。
だから、旅行者の口座開設は、絶対不可能でしょう。
結局、私の場合、1日30万ウォン以下の引き出ししか出来ない制限付の口座を開設することになりました。
これなら、理由さえあれば書類なしで、口座開設ができました。
もちろん、外国人の場合、外国人登録証が必要ですが。
ただ、上記の必要書類があれば、パスポートでも口座開設できました。
だから、韓国に来て間もない、まだ外国人登録証がない留学生などは、必要書類とパスポートで口座開設可能です。
p.s. 必要書類について、国民銀行から案内をもらったので、添付しますね。
国民銀行からもらった「口座開設の為の案内」。農協でも似たよう…
| | | | |
|
|
|
|
8月から韓国に住むんですが
家が강남 개포동で양재역と매봉역
の近くにあります
家にベットがないので布団を買わなきゃいけないのですが
どこで買ったらいいか情報が欲しいです
近くに하나로마트があるのですが
売っているのかわかりません、、、
夕方に着くので即買いに行ける場所の
情報がほしいです。。
|
|
|
|
カンナムに住むご予定なら、高速ターミナル駅のGOTO MALLはどうですか?確かお布団も売っているお店が何件かありました。
到着後すぐに必要なら、空港からのアクセスも便利ですし夕方もお店はあいているはずです。
|
|
|
|
韓国留学で住むなら寮??それともコシウォン??
もし、まだ迷っている人がいたらぜひ下宿(ハスク)という選択肢も加えて見てください。コシウォンより狭くなく、寮みたいにルームメイト問題で悩むこともありません笑
私の今住んでいるコシウォンは、優しい韓国人のアジュンマが朝と夜毎日美味しいご飯を作ってくれます。
部屋にはテレビと冷蔵庫、エアコンも完備しておりすごく住みやすいです^^
トイレとシャワーは共同ですが、それさえ慣れてしまえば大丈夫です。梨花と延世大学に近いので語学堂も通いやすいです。
日本人も住んでいるので、
初めてでも怖くありません!
なにか聞きたいことがあれば何でも聞いてください^^
|
|
|
|
ご自身はコシウォンに住んでいながらハスクをお勧めする理由がよくわかりません。
|
|
|
|
以前に比べて下宿の数自体が減っていることに注意。ワンルームやコシウォンを好む傾向があることも理由。
|
|
|
|
アジュマが朝・夕食(平日)を作ってくれて、部屋の広さは4畳位で
トイレ・シャワーは共同といった下宿はまだたくさんありますよ。
ただ、同じようなシステムで下宿という呼び方でない住まいもあり、
コシウォン、リビングテルなど。
呼び方だけでは、よくわかりません。ただ一般的に하숙は大学生など
3年、4年と長期で契約する人が多く、観光ビザで滞在するといった
コネストを見ている人には接する機会が少ないと思います。
miki8146さんが言われている하숙がどこのことなのか大体、想像が
つきます。
|
|
|
|
ソウルから地方に引っ越しを予定しています。
引っ越し業者を使おうかと思っているのですが、おすすめの業者がありましたら教えてください!!初めて業者を使うのでいろいろと心配です。。
宜しくお願いします!
|
|
|
|
韓国の不動産ってどんなところ??
韓国は一見日本と似ていますが、国が違えば風習、習慣も異なってきます。
韓国でお部屋を探すには一体どうしたらよいのでしょうか?
まず手続きの流れをご紹介いたします。
①お部屋見学
現在すんでる所にも見に行きますので、びっくりしないでください。
②気に入ったお部屋があれば、大家と引越しの日にち、家賃などの調整
(値切ることも可能ですが、かならずそのお部屋に入るという条件です。)
③契約を交わす
事務所にてオーナーと直接会い、契約書にサインをします。
契約時の契約金は保証金の10%です。
このときに、気になることは全部大家へ聞きましょう!「ベットが無いから入れてほしいなーー」なんて言ってみると意外に入れてくれたりもします。無理な場合も多いですが・・大家さんをおだててOKさせちゃいましょう!!言ったもの勝ちです!
④引越しまでに保証金と初回家賃の支払い
残りの保証金と初回家賃を大家に支払います。
不動産への仲介手数料は物件により異なり、きちんと計算方法がありますが
大体20万~28万Wほどです。
オフィステルの場合は家賃の半分ーひと月分ほどです。
⑤引越し
保証金って大金だけど、どうやって支払えばいいの?
→現金やトラベラーズチェックで日本円を持ってきている場合は
銀行で両替し、その場で大家の口座に入金処理をすれば大丈夫です!
最初は窓口で送金したほうが、確実ですしね!
弊社ではお安い両替所(公式両替所です)銀行手続きまでも、
お付き添い致します。もちろんサービス料などいただきません!
韓国と日本のお部屋探しの相違点とは??
①契約期間がある
→基本1年契約です。場合によっては短期も可能ですが、1年を前提で考えた方がよいです。
②保証金が必要
→新村の場合は500万~1000万ウオンの保証金をかける家がほとんどです。
敷金ではありませんので、契約終了時には戻ってきますのでご安心ください。
どうして保証金制度があるのか。
もちろん、大家さんによって保証金をどう使うかは異なりますが
500万ウオンほどの保証金の場合、家賃を延滞した場合に、そこから家賃をひいたり、
突然引っ越しするのを避けるためでもあるという大家さんもいます。
500万ウオンも預けてたら、やはりだまって引っ越しはできないですよね。
③見学時、まだ住んでいる人がいる部屋でも見学。
→住人不在の場合は合鍵で勝手に入ります。(住人の許可はとってあります)
これは驚かれる方も多いでしょう。私自身も最初は驚きました。
しかし韓国では普通の事なので、韓国人の住人は「あ、はい」とすんなり見せてくれます。
④部屋が空いていれば翌日でも即時入居可
→ただし、初回家賃と保証金を入金後可能となります。
⑤リフォームなどはしません。
→大家が簡単に掃除するか、清掃業者を呼んで掃除をします。しかし日本の賃貸 のようにその都度しフォームはしません。
リフォームした方がよい程の部屋は大家の判断でします。
⑥ワンルームはオプション付きの部屋が多い。
→この点は日本よりいいですね。
基本、ガスコンロ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫はついています。その他の家具は 部屋によって異なりますので、見学時チェックしてください。
⑦インターネット、ケーブルTV視聴料が管理費に含まれる場合と、そうじゃない場合がある。
→できれば、管理費に含まれている方が面倒くさくなくて良いですよね。最近はイン ターネットが含まれている物件も増えてきました。
個人で契約される場合でも韓国では申し込めはすぐ開通します(外国人登録番号が必要です)
というわけで、国が違えば、賃貸探しの常識も変わってきます。
| | | | |
|
|
|
|
どれくらい前から家探しをできるものですか?
わたしは六月からすみたいのですが
家をみにいけるのが三月末しかないので
困っています。
|
|
|
|
3月からソウル市立大学にかようよていなのですが、住むところがまだ決まっていません>_<
フェギ駅、チョンニャンニ駅、ソウル市立大学周辺でいい物件があればぜひ、教えていただきたいです!いま自分自身の住んでいるコシウォンや、下宿、ワンルームなどでもここいいですよ!など、、とにかく情報を集めたいです!
こだわり条件はないです!
何でもいいのでおしえてください!
あ、家賃は4万円以内で考えております、、、お願いします!
|
|
|
|
友人からの紹介でFILLKOREA さんのお世話になりました。
最初から最後まで日本語でやり取りでき、安心できます。
宿舎の契約当日も同行していただき、契約書の書き方、部屋や設備の説明、ゴミの出し方も説明してくれます!
韓国語が不自由な自分にとって、とても頼りになりました!!
ありがとうございました!
|
|
|
|
コメントありがとうございます!!
家契約サービスを利用してくださってありがとうございます^^
また生活で何か困ったことがあったらいつでもFILLKOREAに連絡してください ^^
|
|
|
|
Sdream 不動産
Line : medianaranja
KAKAO : sdream815
venusjang@naver.com
010-6267-0815
新村 sdream 부동산은
원룸,하숙, 고시원 소개합니다.
여성 오너라서 안심할 수 있습니다.
안전하고 재미있는 여성입니다.
저와 함께 원룸 하숙 고시원 게스트하우스
보러 가시겠어요.
연대,홍대,서강대,이대에서 원룸, 하숙, 고시원,게스트하우스,오피스텔
단기임대 구하실 때 많이 연락주세요.
일본 여성 소개 경험이 많은 sdream 부동산 여성 대표입니다.
|
|
|
|
いまソウルに留学しています。
D4ビザできてます。
いま、ソウルにいるんですが
プサンの語学堂に変えたいと
思っているのですがその場合
引っ越しとかで住所変更など
した場合、外国人登録証は
どうしたらいいのでしょう?
外国人登録証には
ソウル出入国管理事務所と
書いてあるので、
プサンに行った場合作り直しですか?
ソウルからプサンへ
引っ越し経験ある方おしえてください!
|
|
|