検索結果 393件 中 1~15件を表示 |
|
ワーキングホリデーをしている日本人なんですが、将来のことを考えて韓国でエステを学びたいと思っています。
学生ビザをもらえて正式に通える美容学校をご存知の方教えていただければ有難く存じます。
|
|
|
|
ソウルでポールダンスを習えるスタジオを探しています。
これまでカロスキルのチョ・ソンアポールダンススタジオでレッスンを受けたことがありますが、今回他のスタジオにも行ってみたいと思ってます。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
|
|
|
|
独学では難しく、単語などを覚えてますが、近くに韓国語を教えてもらえる場所がなく、一度ライン授業を受けたんですが、スピードが早く、勉強法を教えてくれるだけで、発音は自分で調べてくださいとかでなかなかついていけませんでした。本当は話しながら覚えた方がいいんだと思いますが、韓国語を習いたいのに環境がなく、何か方法はないかと思いまして、、ネット授業でもおススメはありませんか?韓国が好きで旅行で少しでも話せたらと思ってます
|
|
|
|
長文なのでコネスト内のメールを使ってご返信さしあげました!受信ボックスの確認をお願い致します^^
|
|
|
|
最近,韓国のファッション,化粧,ヘアなどKビューティーが好きで,韓国の美容室で働きたい日本の美容師も増えています。
韓国の美容室でスタイリストとして仕事をするためには,韓国美容師国家試験に合格して免許を取得しなければなりません。
それで,韓国美容師国家試験に挑戦する日本人美容師が私の周りにもいます。
2019年から試験日程の変更事項があって,もし,知らない人に情報になれると思います。
-----
1.韓国美容師国家試験(一般-ヘアー)
2018年 : 毎週試験
2019年 : 隔週試験
2.韓国美容師国家試験(メイク,ネイル)
2018年 : 年4回試験
2019年 : 毎週試験
※ヘアーの場合,試験の回数が減ってしまって受験競争が熾烈です。
申し込み開始後5分で締め切られます。
----
韓国美容師国家試験に挑戦する日本人美容師の皆様~
一生懸命に頑張って必ず合格してください!^^
韓国美容師国家試験について知りたいことはコメントでお願いします。
|
|
|
|
以前から行きたかったK-popダンス体験に。合計年齢200歳以上  の5人組で参加してきました  日常の生活からは かけ離れた世界の体験    担当のキム ヨンス先生は懇切丁寧にご指導して下さるので、あれ  私達出来るじゃん  なんて勘違いもシバシバ  先生は私達の出来に大笑い   こんなに楽しいならもっと早くやっておけば良かったです
|
|
|
|
語学堂を考えている方や語学堂に通われている方、通っていた方に
質問です。
☆語学堂を選ぶ基準を教えてください!
学費?場所?勉強の質?
☆語学堂後の進路や予定
☆地方での語学堂経験者はメリットデメリット
も教えて下されば助かります 
参考にさせて頂きたいです。
|
|
|
|
私個人の基準です。
☆語学堂を選ぶ基準を教えてください!
→ 私は学費優先でした。
☆語学堂後の進路や予定
→ 大学進学や日本で大学を卒業されている場合は、韓国で就職される方もいらっしゃいますね。
☆地方での語学堂経験者はメリットデメリット
→ 知り合いが地方の語学堂で勉強していたので聞いた話ですが
週末になると殆どの人が居なくなるので、寂しい。とか地方なので退屈だと言ってました。
|
|
|
|
サマースノー様
ご丁寧にありがとうございます。
地方は退屈…やはり週末は遊ぶ場所が必要ですよね。
是非参考にさせていただきます。
|
|
|
|
今年の8月まで地方の語学堂で勉強していました!
☆語学堂を選ぶ基準を教えてください!
→学費、真面目に勉強できる環境で探しました。
☆語学堂後の進路や予定
→それはひとそれぞれですね。
大学、大学院に進む子もいれば、帰国する子もいました。
☆地方での語学堂経験者はメリットデメリット
私は地方都市出身なので、韓国で地方の方がむしろ落ち着きました(笑)
日本人があまりおらず(地方でもその場所によるとは思いますが)
生活のほとんどが韓国語だったので、より伸びたかなぁと思います。
ただコンサートなどに行きたい方でしたら、地方だと移動もかかるし
特に遊ぶところもないので、退屈に感じるとは思います。
方言がある地方もありますので、その点も考慮しなくてはいけません。
SSUMさんに合った語学堂が見つかるといいですね^^
|
|
|
|
chiharu*さん
遅くなりましたが、ありがとうございます!!
失礼ではなければ、どこの地方(〇〇ド)まででも結構ですので
また時間があるときに教えてくだされば嬉しいです。
色々参考になりました!!
本当にありがとうございます^^*
|
|
|
|
引き続き、お時間ございましたらよろしくお願いいたします!!!
ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。
|
|
|
|
返信遅れてすみません^^;
私は全羅道に留学していました。
地方には地方の良さがありますし、ソウルにはソウルの良さがありますよね。
(ソウルでも1か月だけ通ったことがあります)
ぜひSSUMさんに合う、目標に合う学校に通えるといいですね^^
|
|
|
[408791] |
情報
|
削除されました。 (返信: 1 ) [留学・ならいごと 雑談]
投稿者:***** さん 18.10.13 / 最新レス:☆04 さん 18.10.13 |
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 0票 ]
|
|
|
|
|
|
☆04さん / 18.10.13 |
 |
何度も口コミに投稿されてますが
ここじゃなく生活交流に移動すべきかと。
ここは口コミなので。
|
|
|
|
始めまして。
私の大切な友人がアルゼンチンタンゴを学んでいます。
ソウルでアルゼンチンタンゴ教室やアルゼンチンタンゴのイベントをご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい。
|
|
|
|
私は毎晩、'韓国語の先生'です。!~~~~^^
一緒に働く日本人の同僚STAFFのために韓国語を毎日夜ごとに教えていますが今回に中級1(韓国語のレベル3級)の授業が終わりました~^^
韓国語は韓国人も難しいと考える場合があります。
最も良い方法は
① 毎日勉強する。
② 毎日簡単にも単語試験を受けている。
③ 韓国のドラマや映画、音楽を聞く。
④ 韓国人友達と話する
などがあると思います。
経験上、毎日勉強して毎日単語試験を受けることは必ずおすすめします。!!
私も授業をしながら毎日前日に勉強した韓国語の単語TESTをして良い結果が出る日には'チキン'や'ジャージャー麺'を食べに行きます。
楽しく勉強するのが一番重要だと思います。!^^
あきらめないでゆっくり毎日少しずつと持続的に勉強すればいつのまにか実力が伸びている本人を発見することができます。!^^
韓国語を勉強している皆様~
今日も頑張ってください!^^
応援します!^^
-----
저는 매일 밤 '한국어 선생님'입니다.!^^
함께 일하는 일본인 동료 STAFF을 위해서 한국어를 매일 밤마다 가르치고 있습니다만 이번에 중급1(한국어레벨3급)의 수업이 끝났어요~^^
한국어는 한국 사람도 어렵다고 생각하는 경우가 있습니다.
가장 좋은 방법은
1. 매일 공부한다.
2. 매일 간단하게라도 단어 시험을 본다.
3. 한국의 드라마나 영화, 음악을 듣는다.
4. 한국인 친구와 이야기한다
등등이 있다고 생각합니다.
경험 상, 매일 공부하고 매일 단어 시험을 보는 것은 꼭 추천합니다.!!
저도 수업을 하면서 매일매일 전일에 공부한 한국어의 단어 TEST를 하고 좋은 결과가 나오는 날에는 '치킨'이나 '짜장면'을 먹으러 갑니다.
즐겁게 공부하는 것이 가장 중요하다고 생각합니다.!^^
포기하지 마시고 천천히 매일매일 조금씩이라고 지속적으로 공부하시면 어느새 실력이 늘어있는 본인을 발견할 수 있습니다.!^^
한국어를 공부하고 있는 여러분~
오늘도 열심히 하세요!^^
응원할게요!^^
※一部投稿内容を削除しました(コネスト)
|
|
|
|
半年間ワーホリ予定です。
語学レベルは初級です。
初めの3ヶ月は語学堂へ、残りの3ヶ月は語学学校(YBM)に通いながら仕事をしたいと思っていました。
費用を抑えたいために、語学堂をやめて
半年間丸々語学学校に行こうかと思い始めたのですが、ワーホリだと語学堂より語学学校の方が時間に余裕がありますか?
仕事は何をしたいとかではなく、ただ韓国でアルバイトできたらよいなという考えで
もし仕事が見つからなかったらそれはそれでよいと思っていますが
半年留学する中で、語学の他にも自分で勉強したいこともあるし、行きたいところもある。
語学堂で学生気分を味わえたらなと思っていたのですが、語学堂行くならおそらく寮に入るのでそれがネックです。二人部屋だと勉強時間も限られるかもしれないので自由に生活したい場合は寮生活は向かないかなぁと。。
学校の近くにコシウォンがなく、寮に入るしかなさそうで学校から遠いコシウォンにしたら交通費かかるし…という感じで色々悩んでいます。
YBM語学学校の情報がほとんどなく、行った方の感想でどうするか考えたいのですが
行かれた方はいらっしゃいますか?
語学学校だと、がっつり勉強!という感じではないのでしょうか?
|
|
|
|
ソウルで韓紙工芸の用品を買えるお店を探しています。サイドボード位の大きさのたんすのキットを探しています。
来年には、韓紙工芸を習いたく考えていますが、観光相手では無く本格的なクラスを希望します。
探しても見当たらず、ご存知の方は是非宜しくお願い致します。
|
|
|
|
大昔ですが、ここで韓紙の鏡を作りました。
一応観光客相手に体験をされていますが、希望すれば他も色々出来る感じでした。
HP見るとタンスの写真もあるのでキットが売ってるか問合せてみてはどうでしょうか?
その当時の先生は韓国語しか話せませんでした。
確か同じフロアに他の韓紙工芸の店もいくつかあると思います。
https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=12444
行った事はありませんが、ここもあります
https://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=5355
こちらは韓紙のランプ屋さんですが、素敵なランプシェードが体験で作れます。
作りたかったけど持ち帰るのが大変そうだったので止めました。
https://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=3006
韓紙のキットはこちらでも売ってるみたいです。通販もやってるみたいなのでHPを見てみたら良いと思いますよ。
https://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=12123
|
|
|
|
foodieさん
沢山の情報をありがとうございます。
安国や仁寺洞は大好きで器を見たり景色を楽しみに伺う場所です。
早速、問い合わせをして体験や習得のコースがあれば短期滞在をして
習得してきたいと思います。
本当に、、ありがとうございました。
|
|
|
|
'フード市民リーダー団'という多文化家庭の新米主婦に母国語で韓国の食文化を紹介をしたり、家族のために健康的な料理が作れるよう指導する料理活動家養成教育に関する記事です。
 한국어 / 먹거리시민프로젝트 리더단 양성 교육
: https://blog.naver.com/seoulglobalcenter/221343042850
 日本語 / '多文化結婚移住女性フード市民リーダー団'養成教育
: https://blog.naver.com/seoulglobalcenter/221344311931
|
|
|
|
こんにちは~
私が作ったYouTubeの韓国語講座です。
今回は、第4回目で、前回に引き続き、代表発音のリエゾンについての
内容です。
お時間あるときに、どうぞご覧ください。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
こんにちは~
私が作ったYouTubeの韓国語講座です。
今回は、第3回目で、韓国語の発音の原理を理解する時に
欠かせない代表発音ということについての
内容です。
お時間あるときに、どうぞご覧ください。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
こんにちは~
私が作ったYouTubeの韓国語講座です。
まずは、第2回目で、口の中の母音を発音する場所についての
内容です。
お時間あるときに、どうぞご覧ください。
よろしくお願いいたします。
|
|
|