検索結果 1201件 中 75~89件を表示 |
|
江南の東横インからソウル行きバスは6009で合ってますか?
|
|
|
|
コネストのホテル案内に東横インソウル江南の情報が出て
います。
また、バスの情報は交通に紹介されています。
|
|
|
|
こんにちは。
ソウル行きとは、ソウル駅方面ということでしょうか?
コネスト地図で見ると6009番が出てきますが、空港リムジンなのでソウル駅方面には行かないですね。
https://www.konest.com/contents/airbus_map.html?id=20&route_id=356
ちょうどカカオマップを開いていたので調べてみましたら
ソウル駅へ行く市内バスはホテル前のバス停からいくつも出ているようです。
一時間くらいかかるようです。ご参考まで^^
東横前から出ている空港リムジン
|
市内バス路線の一例です。
| | | |
|
|
|
|
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません
帰りはソウル駅でチェックインしたいのでソウル駅に行きたいのです。。
1時間遠いですよね。地下鉄でも2回くらい?乗り換えですよねーー
悩むなぁ。。
|
|
|
|
地下鉄だと
江南駅まで徒歩
江南駅から2号線でサダン駅
サダン駅から4号線でソウル駅
だと乗り換えは1回、45分くらいのようです。
|
|
|
|
初めまして^_^
以前東横イン江南に宿泊した際にソウル駅(事前チェックインの為)に行く手段を迷ったことがあります。
地下鉄だと乗り換えがあり重いキャリーを持って乗り換えは若干面倒だし結局友人と相談してタクシー(カカオタクシー)でソウル駅まで行きました。
日曜の7時頃ということもあり道も空いていて料金は1万ウォン程でした、若い運転手さんでキャリーの出し入れも手伝ってくれて結果楽に移動でき満足でした。
|
|
|
|
何度も失礼します。
江南泊の場合はソウル駅チェックインは遠いですよね。
私も前回、江南泊の時はタクシーを使ってソウル駅に行きました。
平日午前中の時間帯でしたが、流しは全くつかまらなかったので
カカオタクシーで呼びました。
都心空港ターミナルは、以前coexにもあってとても便利でしたが
閉鎖されてしまい残念です。
また復活してもらいたいですね。
|
|
|
|
金海空港から仁川空港(T2到着)に飛び、そのままT2から出発する北米行きのフライトチケットを購入しました。
この時荷物は金海空港でチェックインして仁川空港ではピックアップしないかと思いますがあっていますか?そうなると金海ー仁川は国内線の荷物規定に沿うようになるのでしょうか?(重量、個数など)
また仁川空港ではターミナルの外には出られませんか?ビザはありますがセキュリティ上ダメなのかな、と思っています。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
|
|
|
|
地下鉄 仁川駅のコインロッカーは
3番出口のところにしかありません
本日はチュソクなので空きはなしでした
ちなみに東仁川駅にはコインロッカーは
ありません
|
|
|
|
韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは、10月29日から釜山と成田(東京)を結ぶ路線を新規就航します。
週7往復運航です。
ジンエアーは冬季に成田線をはじめ、沖縄・札幌・大阪線をそれぞれ週7往復運航します。
|
|
|
|
コネストさんの地下鉄路線図案内では
金浦空港→孔徳駅で乗り換え→東大門歴史公園駅
になっていますが
コネストさんの金浦空港から市内移動の記事の中には金浦空港から東大門歴史公園駅なら
弘大入口で乗り換えるほうが乗り換えが楽とありました。孔徳駅がスーツケースを持っての移動に
適してないのでしょうか?
距離的に孔徳駅の方が早く着くみたいなので今のところ孔徳駅での乗り換えを予定していますが
乗り換えがかなり大変そうなら弘大入口にしようかと悩んでいます。孔徳駅で乗り換えされた事のある方がいらっしゃればアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
金浦空港から東大門歴史文化公園駅までの行き方
①金浦空港駅から地下鉄5号線に乗る
乗り換え無しで24駅 所用時間46分 料金₩1550(T-money)
②金浦空港から空港鉄道に乗り孔徳で地下鉄5号線乗り換え
金浦空港→孔徳→東大門歴史文化公園
乗り換え1回で合計停車駅は8駅 所用時間42分 料金₩1550(T-money)
乗り換え時間は徒歩5分
③金浦空港から空港鉄道に乗り弘大入口駅で地下鉄2号線乗り換え
金浦空港→弘大入口→東大門歴史文化公園
乗り換え1回で合計停車駅は12駅 所用時間39分 料金₩1550(T-money)
乗り換え時間は徒歩5分
結局、どの経路が良いかは、タイミングもありますので一概に言えません。
乗り換え時間も考慮すると似たような時間になります。
駅構内をウロウロするより①が面倒なしに行けそうです。
|
|
|
|
たおるさん / 23.09.24 |
|
そうですね!
駅数がかなり違うので躊躇してましたが
時間的には10分くらいですものね。
①の乗り換え無しで行く事にします!
こちらのお返事がこれから他の方のお役にも立つと
思うので永久保存してもらいたいくらいです!
詳しく教えて頂き重ね重ね感謝します
ありがとうございます^ ^
|
|
|
|
金浦空港から地下鉄で東大門ミリオレホテルへ
行く予定です
東大門歴史公園駅で降りるか東大門駅にするか迷っています
東大門歴史公園駅下車なら乗り換え無し。
東大門駅はソウル駅で乗り換えが一回ありますが
こちらの方が早く着くようです
ソウル駅の乗り換えや各駅からミリオレまで
スーツケースを持っての移動ではどちらの駅で
降りる方がスムーズなのかが知りたいです
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください
よろしくお願いします。
|
|
|
|
ミリオレホテルに泊まったことあります。
スーツケースを持っての移動でしたら、東大門歴史公園駅で下車し、DDPの敷地に入って左手の通路を進むと(コネスト地図だと水色のルート)ミリオレ前に出るエスカレーターがありますので、それが一番スムーズで疲れないルートかと思います。
ご参考まで。
|
|
|
|
たおるさん / 23.09.20 |
|
東大門歴史公園駅ですね!
詳しくありがとうございます!
そのルートで向かいます
本当に助かる情報ありがとうございました^ ^
|
|
|
|
初渡韓なのでご教示いただけると幸いです。大体の使い方はブログ等で調べたのですが、わからない点があります。例えば弘大入口から明洞駅まで行く場合、乗換案内ページに(空港)弘大入口孔徳方面と出てきて、タップするとソウル駅と出てきますが、実際乗るときは「ソウル駅行き孔徳方面」と電車に表示がでてるものに乗れば良いのでしょうか?またホームにも同様な表示が出ているのでしょうか?それと、同じく乗り換え時は④ソウル駅 会賢方面と出ているので、ソウル駅では4号線の会賢方面という表示の出ている電車を目指すということになりますでしょうか?よろしくお願いします。
|
|
|
|
ヨルム7さん、初めまして!
ホンデイック駅からミョンドン駅だと乗り換えがけっこう複雑ですね。
(ホンデイック駅から)2号線でウルチロイック駅に行かれてはどうでしょう?
乗り換えなしだし、13分くらいで着きます。
私が地下鉄ビギナーの頃は、事前にKONESTさんの地下鉄路線図でしっかりとシュミレーションしてから訪ソしていました。
意外に使い勝手がいいんですよ。
https://map.konest.com/psubway
良いご旅行を (^_-)-☆
masa
|
|
|
|
追記
ホームドアがあるので、電車の表示は見えないと思います。
駅の表示も、行き先の表示はあんまりないと思います。
masa
|
|
|
|
返信ありがとうございます!ウルチロイック駅明洞中心地から近いですね!目から鱗でした^ ^電車の表示も見えないのですね、ご回答ありがとうございました♪
|
|
|
|
はい、ミョンドン駅が表玄関なら、ウルチロイック駅は差し詰め裏玄関といったところでしょうか W
masa
|
|
|
|
旅は時間どうりには進まない、スケジュールをパンパンに詰め込み過ぎて、ターミナルに出航10分前に到着、申し込み用紙に手こずりながら記入してたら、時間切れになりました、次の便にするとスケジュールが合わなくなるので今回は諦めました、また次回来たいと思います、
乗船申告書を作成する必要があり、名前、性別、生年月日、携帯番号を記入し、身分証明書パスポートが必要です、 マラ海洋公園に入る入場料がプラス必要になります
|
|
|
|
仁川空港から弘大までの交通手段は一般列車がよいのでしょうか?(ちなみに仁川空港早朝着です)
|
|
|
|
はいその通りです。
仁川空港第1T駅→弘大入口駅 空港鉄道の一般列車
空港鉄道の一般列車 ₩4050(T-moneyカード)所用時間52分
他はリムジンバス6002番 所要時間52分
料金₩17000
私は定宿が新村ですので、往路はいつも一般列車を利用してます。
空港鉄道の弘大入口駅を下車して、6番出口から歩いて新村の宿まで
行けないこともないのですが、1駅ですがいつも2号線に乗り換えて
新村まで行ってます。
|
|
|
|
ありがとうございます!一般列車で向かいたいと思います。
|
|
|
|
仁川空港到着してから弘大までいくのに一般列車で行こうしてますが、wowpass機械が直通列車の改札内にしかないとのこと。
やはり空港コンビニでT-moneyカードを購入して一般列車で弘大まで行き、弘大地下鉄構内wowpassを作るしかないのでしょうか?宜しくお願い致します。
|
|
|
|
空港鉄道の一般列車を利用して仁川空港第1T駅から弘大入口駅までの
料金は、T-moneyカード利用の場合は₩4,050、普通に乗車券で利用する
場合は₩4,150です。この差₩100(約¥11)をどう考えるかですね。
WOWPASSを購入予定で、WOWPASSにT-money機能があるなら、わざわざ
T-moneyカードを購入する必要はないと思います。
|
|
|
|
Fishmanさん、返信ありがとうございます。
一般列車は切符購入して乗車します。ちなみに、切符購入は韓国語でしか表示されないですよね?
|
|
|
|
券売機はタッチパネル切り替えで日本語にも対応してます。
https://www.konest.com/contents/traffic_info_detail.html?id=413#330
|
|
|
|
ご親切にありがとうございました!
|
|
|
|
初めての韓国での運転、過去韓国旅行でタクシーバスに乗ってきて運転が荒いと感じてたが、今回自分で運転してみて、韓国の交通ルールの難しさを感じました、
①赤信号でも右折できる ある程度調べて行ったが、写真(例1)の場合に赤信号でも右折できると思ってましたが、写真(例2)で先頭で信号待ちしていたら、後ろの車にブ~されました、 この場合でも右折できる事を知りました
②円形交差点(ラウンドアバウト、回ってる車が優先) 日本に140ヶ所あるらしいが、初めての円形交差点でした、 済州島にいたる所(主に郊外)にありました、普通の円形交差点は1車線で簡単だったが、西帰浦市庁ロータリーはとても難しかったです、6方向から車バイクが入って来るので、大大渋滞であちこちでブ~プ〜ブ~譲り合いは無い感じでした、 過去の事を思い出しました、韓国高速バスで高速道路走行中、大渋滞にハマり少しでも進みたいのかサービスエリアワープをした時、SAの出口付近の大混雑を思い出しました(この時も、譲り合いは無かったです)
③スピード防止の凹凸 済州島は真っ直ぐな道が多いのでいたる所にありました、暗い夜、知らないで走ってたら危ないかも
今回、難易度の優しい済州島で運転して済州市西帰浦市の市街地は結局交通量は多く、それ以外の郊外は運転しやすいです、 ソウルに戻りソウル市内の交通量に難易度が高いと改めて感じました
※写真は止まっている時に撮りました
|
|
|
|
9/14から渡韓予定にしております。
仁川空港から狎鴎亭または新沙までリムジンバス6006or6009番で向かおうと思っていますが、
時刻表がわかるサイトはありますでしょうか
リムジンバスのHPなどで時刻表を探したのですが見つけることば出来ません。
ご存じの方ご教示願います。
|
|
|
|
アプリでKakaoBusなど韓国のバス状況がわかるものが
あります。ただし、韓国語です。
実際、始発。、終発以外は折り返しなどバス停の時間が
ハッキリしないのですが、バスアプリですと今バスが
どの辺りを走っているのか、どれくらいで今、自分がいる
バス停に来るのかわかります。
|
|
|
|
https://www.airport.kr/ap/ja/tpt/busRouteList.do
こちらでわかるかと思います。
6006番は掲載がないのですが、「チャムシルセネ」でしょうかね…。
ご参考ください。
|
|
|
|
Fishmanさん
ありがとうございます。kakaoBUSアプリはDownloadしていなかったのですが、とても便利そうですね、早速DLします。
kamasamiさん
ありがとうございます。このHPを見ていて6006.6009番の表記がなかったのでこちらに質問したのですが、「チャムシルセネ」だったとは・・・拝見したら狎鴎亭にいくので安心しました。本当にありがとうございました。
|
|
|
|
6009は掲載がありますよ。
画像添付してますのでご参考くださいね♪
|
|
|
|
もしあるなら料金はいくらでしょうか。
どんなふうに利用しますか。
コインがじゃらじゃらあるのですが使えるでしょうか。
|
|
|
|
韓国国内で移動する時、列車、バス、飛行機があり、今回飛行機で移動しました、 LCCを含め多社、料金を1週間前からチェックしてたが、台風が1つ2つ3つと発生して、なかなか買えず(台風が直撃したら帰れなくなるので)結局、前日にチケットを買いました、買い方も決めた航空会社のアプリで簡単に買えます、 空港に着いたら、セルフチェックイン機で予約番号を打ち込むだけです、(今回エラーが出てしまいカウンターでチケット発券してもらいました)カウンターも60位あります tway6、ジン7、大韓14、イースター4、エアソウル3、アシアナ13、チェジュ6、プサン6、 ※ここで注意、今回自分はイースターで国内線だから1時間位前に空港に着けばいいと甘く考えてました、金浦済州島線は人気なので、空港内は混雑してました、イースターカウンターにも行列が出来ていて、ギリギリチェックインできました、イースターとエアソウルはカウンターが少ないから行列が中々進みません時間に余裕を持って空港に来てください(済州島エアソウルカウンター2でした) 保安検査場も混雑してたので時間に余裕を持ってください、搭乗ロビーも20あり広いです、 大韓航空ゲートの前に重量を測る装置がありました イースターはバス移動で搭乗です、夏の済州島行きなのでほぼ満員でした、 安くて便利な飛行機移動もありです、
|
|
|
|
リムジンバス6002番を平日で鍾路3街から乗ろうと思ってるのですが、早朝はやはり込みますかね?
フライトは7時50分です。
|
|
|
|
https://airportlimousine.co.kr/sub/sub01.php?cat_no=2
こちらで時刻表を見てもらえばわかりますが、始発から7時頃までは13分間隔であります。
鍾路3街の位置をクリックすれば下に時刻表が出ます。
所要時間を1時間半として4時半頃に乗れば6時頃空港へ着くことができるので、万一満員で次のバスになったとしても7時50分の飛行機には乗れるのではないでしょうか。
最悪、空港で間に合いそうに無くなった場合には地上係員に時間が無いことをアピールして先に行かせてもらうこともアリです。
|
|
|