検索結果 11858件 中 120~134件を表示 |
|
予約は問題なしです。でも、金浦空港とソウル駅・龍山駅の関係(地下鉄とA’REXについて何がどう違い、あるいは同じか)をもうちょっと分かり易く説明してあると、初めての旅行者には安心感があると思います。T-moneyのことについても説明があるともっと良いと思いました。
利用日:2024.10.31
|
|
|
|
予約・座席指定までわかりやすく説明があり乗車券購入できました
用紙に印刷しましたがここにあるQRコードで改札を通れますか
券売機にて乗車券を発行しますか?初めてでそこがわかりません
出国手続きや荷物の預け入れもソウル駅でしたいですがこの用紙でできますか?
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
お問い合わせ頂きました件につきまして、
個別のリスエストに関しまして詳しく確認させて頂きますため、下記の弊社予約センターまでご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
A'REXのチケット購入ページに、「A'REX予約システムの更新作業に伴い、12月19日(木)以降の乗車券発券が一時中断されました。コネストでの乗車券の発券も不可となります。」との記載がされているのですが、コネストでバウチャーを購入して、当日、駅で乗車券に交換することは可能なのでしょうか?
それとも、当該期間は乗車自体ができないのでしょうか?
12/21にソウル駅→空港で乗ろうと思っています。
|
|
|
|
セット割を購入しようと思っていますがKTXとAREXの乗車日は別の日毎に出来るのでしょうか?
例えば12/1KTX 12/3AREX乗車という感じです。予約進むと最初に乗車のKTXの乗車日しか設定出来なくて決済に進んでしまうから。詳しく教えて下さい。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
お問い合わせ頂きました件につきまして、空港鉄道 A’REXはご予約より1年間の有効期限となっておりますため、有効期限内でしたらいつでもご使用いただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
2024年12月31日迄は、不要ですが例えば
入国が12月30日で出国が1月3日の場合も
K-ETAは不要の認識でよろしいのでしょうか。
|
|
|
|
こんにちは。
ご自身の認識通りでよいかと思います。
機内で配布される入国カードに記入して審査場で提出すれば
何の問題もありません。
先日訪韓の際、入国審査の係官と言葉を交わす機会があり
K-ETAの件を聞いたら「たぶん来年も今の状況が
延長されるんじゃないか」と言っていました。
もちろん正式なアナウンスを待たないといけませんが。
|
|
|
|
ポッコさん / 24.11.06 |
|
ありがとうございました。
|
|
|
|
以前、乗りたかったKTXが満席で乗れなかったことがあり、それ以来必ず利用しています。
座席が選べるのは最高です。一度、窓口で購入したときは真ん中の向かい合わせの席になってしまい、
寝ることも出来ませんでした。
利用日:2024.11.04
|
|
|
|
ソウル駅0703発のKTXに乗ります。
地下鉄からの乗り継ぎです。
この時間に売店は開いているのでしょうか?
長距離になるので、旅気分を盛り上げたく、ソウル駅で朝食を買いたいと思っています。
朝7時前になりますが、、
地下鉄の駅がコンビニで買ってた方が無難でしょうか?
どなたか、ご存知の方教えて下さい!
|
|
|
|
2階のハンバーガーフランチャイズは24時間営業、パン屋さんのようなものが6時程度、列車乗り場で販売する電車で食べられるお弁当などは6時半頃から開かれるそうです。
|
|
|
|
ありがとうございます!
列車ホームでお弁当買いたいです!楽しみになってきました♪
|
|
|
|
韓国には十数回訪問しており、これまでも公演チケットの予約などでコネストを利用しています。初めて釜山を訪ねるにあたり、移動をどうするか検討しているときに、コネストでKTXの予約ができることを知り、今回初めて利用しました。座席指定もでき、予約から乗車までストレスなく楽しい旅ができました。次回もまた利用したいと思います。
KTXに始発駅から乗車で大きな荷物がある場合は、置き場に困らないよう早めの乗車がおススメです。
利用日:2024.10.22
|
|
|
|
ソウル駅のボクスンドガでマッコリ購入後にこちらのターミナルで手続きしたいのですが、重いスーツケースを1人で運ぶのが不安があります。バランス崩しそうでエスカレーターは怖くて使えません。
駅まではタクシーを利用しようと思っています。
地図を見るとエレベーターがあるようですが、エスカレーターを一切使わずエレベーターのみで移動は可能でしょうか?
初めての一人旅で無知なもので色々ご教示頂きたいです。よろしくお願いします。
|
|
|
|
結論から言いますと、地下2階にあるソウル駅都心空港ターミナルに
降りるエレベーターはあります。
そしてタクシーを利用する場合、ソウル駅西口から地下駐車場に入っ
てもらい地下2階のソウル駅都心空港ターミナル前まで行くことが、
できます。(写真)
ご質問内容から、ソウル駅でマッコリを購入されるということですが、
マッコリは液体物ですので預け荷物のスーツケースに入れる必要が
あります。
仮に先に書いたタクシーで地下2階(ソウル駅都心空港ターミナル)
まで降りてしまうと、逆にスーツケースを持って、地下2階から上がる
ことになります。せっかくタクシーでソウル駅まで行かれるのであれば、
マッコリは街なかで購入されて、先にスーツケースに入れておかれる
ことをお薦めします。
あとご存じかもしれませんが、マッコリは発酵食品ですので、韓国で
売られているペットボトルのマッコリにはガス抜きの為、キャップに小さな
穴が開いています。そのままスーツケースに入れると、機内貨物室の気圧
の関係で、マッコリが漏れます。ビニール袋で包む必要があります。
|
|
|
|
fishmanさま
大変分かりやすい回答をありがとうございました。地下駐車場から空港ターミナルへ行けるのは知らず勉強になりました。
マッコリの件も承知しました!本当にありがとうございました。
|
|
|
|
イースター航空は、ソウル駅で事前チェックインできますか?
キャリーケースも受託手荷物で出すことできますか?
|
|
|
|
公式Webサイトの記載では、EASTAR JETも手続き可能となっています。
搭乗手続きの際、予約した航空券の範囲内(LCCの場合は通常15Kg)の
荷物を預けることができます。
15Kgを超える超過分を事前に購入している場合は問題がありませんが、
チェックインの時に超過分がある場合は、ソウル駅都心空港ターミナルで
支払うことができなく、空港で支払うことになりその後の手順が面倒に
なります。ご注意を。
|
|
|
|
①仁川空港ターミナル2から新論峴駅まで行くにはどういうルートになりますか?
②仁川空港ターミナル2に到着から論峴駅まで行くにはどういうルートになりますか?
以前、狎鴎亭から生タコが有名なお店に行こうとしましたが、全然違う場所にたどり着いてしまい何とか宿泊ホテルに帰宅できましたが、トラウマです。
|
|
|
|
1. 第2ターミナルの地下1階に行って6009空港バスに乗ると、新論峴駅に直行します。
チケットは17000ウォンで、約1時間30分がかかり、午後8時10分が最終回です。
2. 論峴駅の場合も6009空港バスに乗り、新論峴駅前の停留所に停車します。
|
|
|
|
ご回答ありがとうございます。
論峴駅に行く場合、新論峴駅前の停留所で降りた後、どういうルートで論峴駅まで行くのでしょうか?
|
|
|
|
新論峴駅停留場以前の停留場が論峴駅停留場です。
今改めて確認したところ、6009番バスの「論峴駅(中)」停留所が新論峴駅と論峴駅の間に位置しているので、どこに行っても該当停留所で降りても構わないと思います
https://maps.app.goo.gl/JTZt9SnbyfVK9TBk6
停留所のおおよその位置です。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
|
|
|
|
ありがとうございます!
大変助かりますました!
|
|
|
|
チェジュ航空を利用。第1ターミナルで荷物を預けて、余裕をもって2時間以上前に保安検査場の列に並びましたが、1時間半以上も並びました。
そこからシャトルトレインに乗って搭乗ゲートに着く頃には出発ギリギリの時間でした。最後にゆっくりお茶などしたかったのに…。
原因は、利用客に対して使用できる保安検査場が少ないことのように見えました。
数年前からいろんなユーザーがクレームを入れてるようなので、空港側もどうにか対策すればいいのに…
次回仁川空港を利用するときは、
①ソウル駅で事前チェックインしておく(そうすれば空港で長蛇の列に並ばなくて良い)
②スマートパスと呼ばれるアプリ利用
このどちらかを必ずしようと思います!
せっかくの旅行の最後にバタバタして、すごく疲れました…。
列の進みも遅くて、ずっと立ってるのがしんどかったです。
みなさんお気をつけてください。
利用日:2024.11.04
|
|
|
|
12月3日韓国釜山からポハンまで行きたいのですが、KTX利用で予約したいのですが、方法がわかりません。教えて下さい
|
|
|
|
釜山からポハンまでは直通のKTXがないので、東大邱駅で乗り換えなければなりません。
それで、KTXより釜田駅というところからポハンまでムグンファという汽車に乗って行かなければなりません。またはバスに乗って行くこともできます。
バスの予約は'bustago'というところでできますが、12月3日の予約はまだ受け付けておりません。
|
|
|
|
列車は、乗り換えや便数などを考えると現実的ではありません。バスの利用をお勧めします。
釜山総合バスターミナルから浦項ターミナルまで1日53便、所要1時間30分、10,200ウォン(一般バス)または13,200ウォン(優等バス)です。
窓口では直近のバスの切符を売ってくれます。便数が多いので、平日なら予約の必要はないだろうと思います。
|
|
|
|
大韓航空のため今度初めての第2ターミナルを利用します。
第1ターミナルは出国手続きがいつも混雑しているのでソウル駅の都心ターミナルで手続きしてからいきますが、第2ターミナルも第1ターミナル同様、空港で出国審査を終えるまで混雑、時間がかかりますでしょうか?
日曜日13時台出発便です。
利用経験のある方教えてください。よろしくお願いいたします
|
|
|
|
日、曜日、時間によって変わると思います。
航空券を渡される時、「出発30分前に搭乗口に来て下さい」と言われ
ますが、混雑(並ぶ)するのは、出国審査場ではなくてその前の手荷物
検査場です。
空港でチェックインした際には毎回、30分から40分は並びます。
ソウル都心空港ターミナルソウルで出国審査を済ませている場合は
専用ゲートから入れますので、5~10分で通過しています。
仁川国際空港の第2Tのご自身の出発便の前後2時間の出発便の数を
調べられるいいですね。
1便が200~300人の乗客と考えると空港に来る人数が推定できます。
|
|
|
|
金浦空港にて。
空港鉄道のカード売場の機械には何も売ってなく、近くのGS(コンビニ)に売ってますと張り紙があったので、GSに行きました。
店員さんに子供用のT-moneyカードを買いたいと伝えると、2種類のカードを出され、好きなほう選んでと言われました。子供の生年月日を伝え、選んだカードに登録してもらいました。料金を支払って買えました。
そして、改札近くの機械でチャージして完了です。
今回、3泊4日の旅行で毎日地下鉄を使いましたが、最初の1万ウォンチャージしただけで、足りました。
利用日:2024.10.23
|
|
|