検索結果 1628件 中 105~119件を表示 |
|
急きょ、Nソウルタワーに行く事にし、その場でコネストからチケットを購入し、お得に入場する事ができました。
夜9時半ごろでしたので、人も少なく並ぶ事無く入る事が出来ました。
展望台からの夜景は格別でした!
次回は、夕陽からの夜景を楽しみたいと思います。
利用日:2023.03.07
|
|
|
|
行く直前に3枚購入して、すぐQRコードが届きました。受付で見せるとお姉さんがスマホで通訳をしてくれ、「このQRコードは1つは使えるけど、他の2つは期限が切れてます」と言われました。どうしようかとあたふたしていたら、他の人に聞きに行ってくれて入場OKをもらい、入れました。
一時はどうなるかと心配しましたが、受付のお姉さんが優しかったのでよかったです。そのあとスムーズに見れました。金曜日の夕方でしたが入口には人は並んでるひとはいなかったですが、上に上がったら結構いました。
利用日:2023.03.03
|
|
|
|
KONESTで当日予約購入、QRコードで入場。受付は空いていたものの、4面モニターに囲まれた部屋やエレベーターが延々と続き、117階展望フロアに着いた時はホッとしました。晴天でしたが、期待の遠望はイマイチ。全てのガラスが汚れているのと、展望階に商業スペースが多くフロアに開放感無し。やや高所・閉所恐怖症気味の私には向かない施設でした。
利用日:2023.02.20
|
|
|
|
入場料はどのサイトよりも安くて、1日券を買うよりも安いので、とってもお得でした。
しかも、入場直前でQRコード発行したのですが、お安く入場できました。
入場方法は、エスカレーターを降りてすぐのゲートや発券機ではなく、左側にずずずと進んで行き、発券機で発券してから、入場できます。
それと、ナイトパレードが始まると入ってきた入口は出られなくなりますので、かーなーりー迷います。
地下1Fまで降りて、ぐるぐる周りますが、スタッフに「EXIT」といえば教えてくれます。
地図はありますが、見てもあまり参考になりませんでした。
利用日:2023.02.19
|
|
|
|
1時間ほど前にチケット申し込み。
明洞からオルミはすぐにわかりました。
空いてるやんと思って上にあがったけど、ケーブルカーで40分ほど並びました。
上にあがって呑気に写真とったり、夕陽撮ったりしましたが、先に、発券するべきでした。
1時間以上待ちました。
発券すると用紙にも小さく70min待ちと書いてました笑
発券は5階と口コミみて 上に上がると思っていましたが、下りスロープになってるタワー入り口 の右がわにバウチャー機械2台。そこで、なかなかQRコード読み込めず数字で入力。(そこが5階?なのかな)
タワーに登った頃にはいい感じの夜景になって素敵でしたー。
日曜だっためか韓国人も多く、タワー降りるのも、ケーブルカーで下りるのも並んでばかりでしたが。。
いい思い出になりました♪
利用日:2023.02.19
|
|
|
|
最初普通のチケット売り場に並んでしまい、カウンターのお姉さんに教えてもらい別のカウンターへ並びました。チケットの交換場所がどこかわかればよかったな〜と思います。それ以外は満足です!
利用日:2023.02.18
|
|
|
|
口コミを見てこちらの予約サイトを利用しました。口コミには入場に関する詳細がないので、こちらで共有させていただきます。
チケットを発行する際、バウチャーにあるQRコードをゲートにいるスタッフに見せるだけでは入場できません。また、外国人(韓国人以外)はアイススケート側のゲートではありません。
(すでに発券している場合は入場できるかもしれません。)
アイススケートを背にして右側のチケット発券機の奥に「Wild gate」があり、そこから入場できます。
その際、ゲート横のチケット発券機で発券してから入場になります。
平日に行くと券売機にスタッフがおらず、使い方が分からない場合は現地の人と話すことになります。
休日は利用者が多いのかスタッフはいました。
感想: 私は韓国語が分からないので、韓国語のみの会場では、外国人には少し難しく思いました。
会場パンフレットも日本語表記版がなくなっているし、アトラクションも全て韓国語です。
雰囲気を楽しみたい人や、韓国語がわかる人は楽しいかもしれません。
休日はお勧めしません。私は、金曜・土曜と行きました。金曜日は事前にチケット予約をせず現地で購入できると思い行きましたがやり方が分からず断念。帰宅後予約サイトにて事前購入し土曜に再戦しました。明らかに人の多さが違います。中高生や家族連れそれにより人酔いして早めに帰る事になりました。待ち時間も声が大きかったり地べたに座ったりマナーが日本と違うので民度低いな…って思ったり。(偏見かもしれませんが。)
次回、行くことがあれば、「事前予約して平日にいく」ようにします。
訪問日 2023年2月18日土曜
年齢 22歳、卒業旅行で渡韓
以上を参考にしていただけたらと思います。
どうか楽しい旅行を。
利用日:2023.02.18
|
|
|
|
①直前予約OK
②受付した後エレベーターまで道のりがる
③途中セールスある。断ってOK
④受付混雑なくてもエレベーター前混雑ある
⑤降りエレベーターもタイミングでは行列して待つ場合がある
到着2〜3駅前の地下鉄車内で予約。ネット環境さえ整っていれば直前予約でもすぐにメールが来ました。
展望台入り口ではスマホ画面のQRコードをかざすだけで入れました。
少し急いでいた為展望台に辿り着くまで少し長く感じました。たまたまかもしれませんが、特別展示があったり『写真撮りますか』と韓国語て聞かれます。先か見えない所で聞かれるので。?となります。断って大丈夫です。
受付混雑してなくてもエレベーター前で少し待ちました。
エレベーター降りたらすぐに展望できるのかと思うと、素敵な演出がありました(ネタバレになるので)
展望台フロアは数階あり自由に移動できます。
お土産屋さんやアイスクリームカフェなどありました。
景色は大変美しく、池袋60展望台、東京タワー、スカイツリー、よりも高い(?)ため地上が小さく見えます。
韓国女性が『オリンピック競技場小さいっ』と感動していました。
韓国の友人に聞いたところ、学校が終わり春休み中なのでファミリーや若い人達で混雑する時期なんだそうです。
夕暮れ時から夜景見れる時間だった為混雑していました。時間に余裕を持って行かれる事をお勧めします。
利用日:2023.02.16
|
|
|
|
こちらで購入した場合、公式アプリへチケットを登録することは可能でしょうか?
マジックパスプレミアムをこちらで購入し現地でもアプリでマジックパスを取得したいのですが…。
|
|
|
|
直前でも行きたいと思ったら、すぐ予約できたし、入場口でQRコードを提示するだけで、スムーズに入れました。割引もあるし、とってもお得だと思います。
天気も良い日で大満足。
利用日:2023.01.30
|
|
|
|
その日の天気が快晴ということで初めて行きました。
写真撮るくらいマスク外していいのかと思いきや、注意されてましたね!
ただ1度行けば済みますかね。
利用日:2023.01.28
|
|
|
|
チケットを交換してと書いてありますがカウンターに行ったらそのまま入れますと言われました。
そのまま使えて楽なのにこの記載があると混乱します〜
利用時期:2023.01
|
|
|
|
残念ながら、曇りで南山タワーも霞んで見えました
チケットはコネストさんで購入
全く混んでなく、並ぶことも無く入場
エントランスで係のお姉さんが、さだきちには見向きもしないのに
おかみの目を凝視、あまりに見つめている時間が長いのでイケメン男子ではなくても、ちょっとドキドキ
やっと口に出た言葉は「日本の方ですか?」
さだきちは同胞なのに同行者はどうも違うと思った様子
日本人だと言うと安心したように表情が和らぎ、日本語で説明をしてくださいました
利用日:2023.01.17
霞んだソウルの街並み
|
ガラス張りの床 もちろん怖くて乗れません(汗)
|
霞んだ南山タワー
|
キャラクター
|
ロッテワールドホテルからのタワーの眺め
|
|
|
|
|
ソウルに行くと毎回、子供と行っているロッテワールド。今回、コネストさんでチケットをかなりお得に買えましたし、引き換えもチケットカウンターで迷うことなくすんなりしていただき、本当にお願いして良かったです。
民族資料館の無料入場までついて、こちらも良かったです。このサービスは当日でもコネストさんからオンラインで購入できますので、どなたも利用した方がよいですね☆また次回もロッテワールドに行くときはコネストさんでお世話になりたいです。ありがとうございました!
利用日:2023.01.06
|
|
|
|
1月2月のハンガン花火の予定はありますか?
|
|
|