検索結果 4694件 中 60~74件を表示 |
|
素晴らしい体験。お菓子もお茶も美味しくいただきました。
併設のお土産ショップでかわいらしい韓国風のカップや食器を購入することができました。
利用日:2024.08.02
|
|
|
|
いつもより時間に余裕があったので、ポジャギ体験がしたいと思い予約をとらせていただきました。先生の柔らかい雰囲気がとても心地よく、楽しい時間を過ごすことができました!近くにある無料の工芸館も教えていただき、ポジャギの展示をみることもできました!
ポジャギのキットのようなものもあれば、購入して日本に帰ってからも作ることができるし、さらに楽しめるなと思いました
利用日:2024.08.09
|
|
|
|
係の方は、簡単な日本語で案内してくれました。
受付ではスーツケースを預けられました。
開始少し前から室内に入れます。テーブル席に案内されましたが、座敷席が空いていたので尋ねると、座敷席は他の予約があると言われたので、もしかすると予約できるのかもしれません。
結果的に、テーブル席は膝も腰も痛くならず、のんびりお茶を楽しめました。お茶のおかわりもできます。お茶菓子の説明も簡単な日本語でしてもらえました。詳しくはQRコード読み取りです。
終わったら各自解散。お庭も見て回れます。
利用日:2024.08.09
|
|
|
|
数年前にBTSのビルボードマガジン撮影場所へとタクシーに乗ったもののはっきりとした情報がなくすぐ近くの「南山コル韓屋村」に。何かモヤモヤ違う気がし、翌年やっと「コリアハウス」に辿り着けました!その時は結婚式が始まるタイミングでまたしても...と諦めかけていたら特に追い出されることなく伝統に乗っ取った式を入口付近から拝見させてもらえました。(もちろん節度が必要)今回のお茶会も期待以上で感動しました。次は六角堂のような美しい建物で宮中料理体験を予約したいと思います。
利用日:2024.08.08
|
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
[ 0票 ]
|
|
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 24.08.08 |
|
コリアハウスのような海外探訪客の利用施設に旅行者キャリア保管程度のサービスは当然提供でしょう。
くれぐれも時間に追われて、急がずに訪問、委託要請すればいいと思います。
|
|
|
|
地下鉄4号線忠武路駅からすぐです。
予定時間に少し遅れましたが何の問題もなく案内してくださいました。
でも、韓国伝統舞踊「春鶯舞(チュネンム)」の公演はありませんでした。音楽は流れていました。
自分たちの好きな時間を過ごして、その後に豪邸やお庭を見て歩くことができます。
都会の中のオアシスです。
利用日:2024.08.01
|
|
|
|
素敵な空間で、お菓子が頂けて、いい時間を過ごせました。
各自、自由解散なので、お菓子を頂いたあとは、敷地内を散策しました。
お茶は、ポットでおかわりが出来ました。
個人では、予約が難しかったので、利用してよかったです。
場所は、地下鉄出口を出て、すぐわかりました。
利用時期:2024.08
|
|
|
|
場所も駅すぐだし、建物の外&中、共に綺麗で韓国感を味わえるから好きです。座席も窮屈感なく各組が間隔あり良い。席決まってるようでしたが座椅子席だけでなく、椅子席があるから足の悪い方は楽なんで事前に言っておいた方がよいかも。せっかくなのでピンスも追加したが1人でもちょうど良い量でお菓子と共に頂くと更に美味しかった。帰りも一斉にではなく自分のタイミングで帰れるし、お庭も見学したが貸切状態で静かにまわれ、かつトイレも綺麗だったし、大満足でした。季節事に参加したいです。
利用日:2024.07.31
|
|
|
|
6月に職場の仲間3人で韓国旅行に行って、ウーさんのキムチ作り体験に参加しました。ウーさんのお話がとっても楽しくてあっという間の時間でした♪キムチ作り体験の後も、明洞の街を案内して下さったり、とっても親切にしてもらって大満足でした。また韓国旅行に行った時にも絶対ウーさんの家に行きたいです。
利用日:2024.06.29
|
|
|
|
今回初めて小学生の娘と参加させていただきましたが、子供でも楽しく作ることが出来ました。
食材へのこだわりが感じられ、良い食育にもなりました。帰宅してから食べましたがとても美味しいです。次はエゴマのキムチを作りたいなと思いました。エゴマを見せていただきましたが、香りも良く、とても美味しそうでした。
利用日:2024.07.26
|
|
|
|
友達と行く8月末の予約をしようとしまして、2人1組で、予約代行料が JPY1,114とあるのは、2人1組で1組分の予約についてですよね?1人がJPY780なので、ここで人数分 x 2 にする必要はないですよね?グループに対してかかるかと、ご確認いただけましたら予約に進みます。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
2名様ご利用の際は2人1組を1件ご予約いただけましたら予約の代行が可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
早速のご返信をありがとうございます。2人1組1件で予約します。
|
|
|
|
外の暑さ・にぎやかな蝉しぐれとは別世界、お庭も、建物も、踊りも、そしてお菓子も綺麗で、ほんのひととき、静かで優雅な気分になりました。今回は真夏でしたが、ぜひ他の季節にも行ってみたいです。
利用日:2024.07.25
|
|
|
|
公演は行っていませんか
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
「古好斎」の韓国伝統茶菓子体験の全ての回で
韓国伝統舞踊「春鶯舞(チュネンム)」の公演がございます。
以上、ご参考くださいませ。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
たまたまコネストさんのサイトから、この様な体験が出来るとびっくりして、申し込みました。
場所はこんなところにあったんだと、異次元空間に足を踏み入れた感じです。
チマチョゴリを着た案内の方に、予約の件を伝えるとスムーズに受付は終わりました。ただ、早めに30分以上前に着いて、座敷の希望を伝えたら、コネストからの予約では出来ないと言われました。土曜日でしたが、座敷席は満席だったらしいです。会場前1番に呼んでもらい、座敷の席以外の1番舞踊が見やすい場所にしました。私1人でしたが4人席で別に相席などはありません。
先に女性の舞踊を観覧してから、宮中茶菓子を頂き、一つずつその説明を日本語でしていただきました。
希望の方は、別料金で今の時期ならピンスを頼んでました。
ゆったりと時間がすぎ、茶菓子を頂いたら各自退席して良いみたいですが、その案内はありません。
普段体験できない韓国を味わえました。
利用日:2024.07.20
|
|
|
|
参加予約させていただきました。
お支払いは現地との事ですが、現金でもクレジットカードでもどちらでも大丈夫でしょうか?
|
|
|
|
ご予約ありがとうございます。 お支払いは元または円でお願いします。 または、円と円を混ぜて支払ってもいいです。 ありがとうございます。
|
|
|