検索結果 4694件 中 15~29件を表示 |
|
店内やお庭の雰囲気はとても良かったです。
席は到着順に案内すると待ち時間に店側から説明がありました。混んではいませんでしたが、地元の方が半分以上いらっしゃいました。座敷(?)の席はほとんど地元の方でした。
韓国伝統の踊りに生演奏があると思っていたのですが、生演奏は無く、踊りも女性一人が静かに一曲踊るだけで5分くらいで終わりでした。
飲み物がシッケだけだったのは残念でした。お菓子は上品で甘さも控えめですが、一緒にお茶が飲みたかったです。値段が2,500円は少し高すぎるかなと思いました。
利用日:2024.11.07
|
|
|
|
来年の1月に韓国に行きます。
コネストコラボのコリアンハウス宮廷茶菓子体験
是非行きたいですが催し宜しくお願い致します
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
お問い合わせいただきました件について、
現在のところ来年の1月ですと、12月中旬あたりに予約受付予定です。
ご参照くださいませ。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
ご連絡ありがとうございます
|
|
|
|
素敵な時間をありがとうございました
去年より 行きたい所で コネストからの予約も簡単で
すごく良かったです。
韓屋や舞踊
利用日:2024.10.25
|
|
|
|
素敵な館内で素敵なお茶菓子タイム♪
優雅な気分を味わいました。
お茶菓子もどれも美味しく、別注文でかぼちゃ粥も注文しました。
かぼちゃがそのまま器になっており、全て丸ごと食べる事ができるので、2~3人で分けて食べれる量でした。
当方は2名で参加して一つ注文しましたが、食べきれず少し残してしまいました(残念)
時間枠が長めに設定されていましたが、ほとんどの方が1時間経たないうちに退席されていました。
後の予定も入れ易いです。(1時間見ていれば充分だと思います)
利用日:2024.10.24
|
|
|
|
最初、タクシー運転手が止めた南山韓屋村に間違えて入ってしまいましたが、パンフレットを配っていた女性に聞くと戻って入って来た門を出て、真っ直ぐ行ったら、右に曲がる道があるから、その道を行った所にあると教えて貰えました。坂道を上った所にコリアハウスがありました。
名簿確認をし、日本で印刷した予約確認書を渡して30分後の集合時間までロビーで座ったり、敷地内の建物や池の鯉を見たり階段を登ってソウルタワーを眺めたり写真を撮ったりトイレに行ったりして時間を費やしました。
集合時間になると名前を呼ばれ席に一組づつ案内され、一番前の席を選んで座りました。間もなく美しい伝統舞を鑑賞し、その後宮中茶菓子をいただきました。
BGMの音楽に合わせて女性一人の舞踏でしたが、昔ドラマで見た「ファンジニ」が蘇り、本物を目の前に出来て感動しました。
お膳に運ばれてきたお菓子は、ひとつひとつ説明してくだいました。最初に食べると良いという柔らかい餅のお菓子からいただきました。今回の瓶にさしてあったお菓子はチャメ(マクワウリ)のお菓子で細かい調理方法に驚きました。季節によりメニューも変わるようです。旦那も美味しいと喜んで完食。
古好斎の参加者は老若男女、小さい子供連れ家族もいました。満席に近かったと思います。
館内の方はとても親切で日本語でも対応してくださいました。
最初参加に気が進まなかった旦那にもとても喜んでもらったので古好斎はおすすめです。
退席は食べ終わった方から時間に関係なく自由でした。私たちは他の予定もあったのでお菓子を食べ終えて退席しました。
※舞踏家の方の写真が後ろ向きで済みません。動画中心で撮っていました。
利用日:2024.11.01
|
|
|
|
値段不相応な感じは、否めない。
踊り5分、食事30分。
日本語話せる人もいれば、話せない人もいる。
雰囲気を味わいたいのであれば、北村行けばよいと思います。
渡韓5回経験者より
利用日:2024.11.01
|
|
|
|
手ぶらでいって、且つ匂いが漏れてしまうキムチを持帰りやすくアルミパックに入れてくれるとあり、便利だなと体験申込み。日本では買えない白キムチを選択。さっぱりとしてて美味しく辛いのが苦手な人にはおすすめ。ご夫婦の性格が対照的なのが面白く。特典のチヂミやマッコリ頂きながらお話聞いてるとあっという間でした。材料も希望であれば購入できるので自分でまた作るには便利。
利用日:2024.10.30
|
|
|
|
韓国語もできなければ韓国旅もほぼ初心者な私でしたが、したかった体験をコネストさんのおかげで簡単に予約でき体験することができました。
目と舌で韓国を感じる事ができ、非日常な時間を静かにそして少し優雅な気持ちで楽しむ事ができました。
中年以降の方にはオススメの場所と体験だと思います。
利用日:2024.10.29
|
|
|
|
韓屋の中で宮廷音楽が流れ、美人の踊り手が優雅に舞う中、宮廷の御茶菓子をお茶とともに味わうという催し。韓国の優雅さを体験でき貴重な時間を過ごせる。明洞から1駅の近さにある利便性も捨て置けないところ。難を言えば甘い茶菓子に少し甘いシッケという組み合わせは一考の余地あり。甘いお菓子の中におかきのような辛さを持つものが有ったり、或いは緑茶のような苦味を有するお茶にするとかの工夫が必要と感じた。
利用日:2024.10.29
|
|
|
|
娘二人と素敵なチマチョゴリを着て、宮殿へ。ガイドのソさんのアドバイスで、守門将との写真撮影もスムーズに。北村の散策そして仁寺洞まで車を使って効率よく回っていただけました。ソさんの日本と韓国の違いとかのお話も興味深く、ツアーに申し込んで本当によかったです。
利用日:2024.10.05
|
|
|
|
以前から、関心があり今回、やっと行くことが出来ました。案内されたのが、舞台より離れたテーブル席だったので、少し残念でしたが、宮中菓子は見た目も美しく、1つ1つ日本語で丁寧な説明もあり、美味しかったです。日常とは異なる、とても優雅な時間を体験出来ました。
利用日:2024.10.17
|
|
|
|
女友達と予約して行ってきました。
ロケーションなど韓国情緒を感じる良い経験ができました!
案内されたお席が奥のテーブルだったのですが、舞踊を見るには少し遠くて、座敷席の方々と同じ料金だと思うとそこがやや不満だったかもしれません。
利用日:2024.10.25
[レビューイベントによる口コミ]
|
|
|
|
初めての韓国旅行。キムチを作ってみたいなぁとwooさんの家に申し込みました(*^-^)
穏やかで優しい紳士なハ-さん、明るく元気で美人なウ-さんに迎えて頂き楽しくキムチ作りをさせてもらいました。
お二人とも日本語がとても上手くて説明もわかりやすかったです。
ネギ、白菜、キュウリのキムチを作り、帰宅してからゆっくりと楽しみました(*^-^)
購入した海苔やタコキムチやお菓子も美味しく頂きました(*^-^)
かなり先になってしまいますが、またソウルに行くときには寄らせて頂きますね(*^-^)
お世話になりました_(..)_
利用日:2024.07.17
|
|
|
|
手芸が好きな叔母と参加しました。巾着を作りましたが、先生がとても優しく丁寧に教えてくださり、久しぶりの手芸でも楽しめましたし、叔母も満足していました。とても充実した時間でした。
利用日:2024.10.18
|
|
|
|
楽しみにしていた宮廷茶菓子。他の外国人観光客もたくさん来ていました。ゆったりした茶室に通され、お菓子も一点一点、説明して給仕してくださり、白磁のお茶碗に盛られた、目にも映えるお菓子のコース、夏の仕様のお茶も冷えてとても美味しく、都会の喧騒から離れ、静かで優雅なひとときを堪能しました。こういうコースは、自分たちで直接予約できないので、コネストさんに予約代行していただいたほうが安心です。お座敷にあげてもらえるかと、だいぶん前にいったのですが(グループの中では一番でした)、座敷は予約でいっぱいで、テーブルから座ってくださいと言われたのが、腑に落ちませんでした。歩き疲れていて、椅子のほうが結果としてよかったのですが、踊りが近くでみられるのは、お座敷なので。
ともあれ予約代行分を加えても、価格に対しての価値高く、期待以上大満足です。他の方も言われていますが、エアコンがかなり効いていますので、羽織るものを持参されたほうがよいでしょう。隣接のミュージアムショップも洗練された食器や小物などが展示されていて、楽しめます。4号線の地下鉄駅からもほど近く、中高年には特にお勧めしたいです。
利用日:2024.08.30
|
|
|
|
バボンさん / 24.10.22 |
|
コネストから予約するとテーブル席になるようです。
コリアハウスの公式サイトから予約すれば座敷かテーブルかを選ぶ項目があるので、座敷がよければ公式サイトから予約するといいと思います。
下の↓ほうの返信でコネストから「当日、
座敷かテーブルか選べます」とありますが、公式サイトからの予約で座敷が埋まってれば当然、当日に指定しようと思っても無理ですよね。
公式サイトからの予約をおすすめします。他の外国人さんたちはそうしてるのでしょう。
|
|
|