検索結果 51465件 中 135~149件を表示 |
|
束草バスターミナルの近くにEマートがあり、自炊をしたかったため、キッチン付きのこちらに宿泊しました。
高速バスで昼頃に到着したので、チェックイン前に荷物を預かってもらうために、フロントに寄りましたが、快く承ってもらえました。スーツケース以外の小さい手荷物は、玄関右奥のロッカーを利用させてくれるようで、ロッカーの鍵を渡してくれました。
バスターミナルから近く、立地がよく、複数のコンビニ、ビーチまでも10分以内に行くことが出来ます。ビーチ沿いにはカフェも数件あり、かわいいジェラート屋さんも近くにあります。
部屋はトイレとシャワーが仕切りはあるものの、排水が微妙で、床はびしょびしょになる感じです。備え付けのシャワーサンダルを使用するか、サンダル持参がいいとおもいます。
キッチンははさみ、包丁、電気釜まであるフル装備です。食器は大きい深皿がなく、まな板もなく、少し不便ではありましたが、電子レンジやIHの加熱も早く、快適に料理が出来ました。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
翌日、仁川空港 8時の飛行機のための宿泊でした。
エアコンのリモコンが無かったり、バスタオルが1枚しかなかつたりしましたが、フロントの女性の方に翻訳文を見せると直ぐに対応して頂けました。
お風呂は広いですが古い感じがありました。
室内は清潔にされていました。
利用日:2024.11.16
|
|
|
|
デラックスダブルに泊まりました。
部屋は綺麗で、広かったので居心地良かったですよ。
夜は周りがちょっと暗くなる、コンビニは近いです。駅はごちゃごちゃしてるけど、まぁ近い、夕方ぐらいから駅の周りは飲んでる人が多く、上野の飲屋街みたい、ちょっと汚い。
スリッパフロントで売ってますが、ないから持って行くといいと思います。シャワーの圧とバスタブの小ささだけが不便でした。お金に余裕があったら、ワンランク上に泊まるかも。
だけど良い方だと思います。
利用日:2024.11.12
|
|
|
|
5月に5泊と11月に4泊しました!
部屋が広く、キッチン、電子レンジ付きなのはとても良いです。
東大門で夜遅くても歩いて帰れるので、帰る時の心配いりません。
地下鉄もバス停も苦にならない距離です。
今回、初めてコネストに情報ない近くの焼肉屋さんに行きました!
裏通りでしたが、手頃な料金で、日本人の方多かったです。
人気の広蔵市場も徒歩10分程です。
また次もココ泊まります!
利用時期:2024.11
|
|
|
|
初めて泊まります!
高速リムジンバスはどちらで下車したら近いですか?
|
|
|
|
バスを降りたらバスの進行方向に歩くと直ぐに交番があります。そこを右に曲がって3分くらいでしょうかね。右側にあります。良い旅行を~
|
|
|
|
ウエスタンコープレジデンス前です。
|
|
|
|
現在、シングルベッド3台の部屋を3人で予約していますが、部屋はこのままで人数を4人に変更することは可能ですか?
|
|
|
|
案内デスクに聞いてみるのが一番確実でしょう。 だいたい各部屋ごとに収容人数が決まっていることが多いです。 その人数を超えない場合は、追加料金を支払って寝具類などを追加で受けてそのままご利用いただけます。 しかし、もし部屋の収容人数を超えた場合、他の部屋へのアップグレードが必要で、これは当日空室の有無によって決まります。
+ 宿の予約情報を調べたら、シングルベッド3つの部屋は最大3人収容であることが確認されました。 予約日が分からず空室可否は不明ですが、4人が収容できるデラックスファミリー(シングル2、ダブル1)部屋で再び予約または人数を分けて2人室予約をお勧めします。
|
|
|
|
一言で感想を書くのなら、素晴らしいホテルでした。
初日、初めて行った時は地図の場所とホテルの場所が違って荷物も多かったため、しんどさでホテルが見つからず焦ったんですが、何とかたどり着き、チェックインなどはLineなどでするみたいで、全部Lineの連絡で最後まで泊まることが出来ました。部屋はマンションの部屋みたいな感じでキッチンがあり、シャワールームと洗面台があり、奥にはベッドが1つとソファーやテレビなどがありました。シャンプーやリンス、ボディーソープなどは備え付けであり、ドライヤーも入っていました。しかし、洗濯機やキッチンでの調理などは禁止されており、もし使うとお金を別途支払わないといけないと書いていました。私が泊まった部屋は18階でしたが景色がよく遠くの市場のほうまで見えて夜は夜景がかなり綺麗でした。駅は茶ガルチ駅の3番出口が1番近く。慣れたらものの2,3分で到着する場所にあります。場所が最初は分かりにくいと思いますが泊まればすぐに慣れます。特に干渉されることもないので、何時に帰らないといけないという規制がなかったので居やすかったし、何より屋台通りが近かったので屋台にご飯を買いに行ったり食べに行けたりなどして場所的にはとても素晴らしい場所にあります。毎日タオルやトイレットペーパー、水などもドアノブにかけてくださり、ドアの開閉はパスワードで行います。パスワードはチェックインの時にLineの方で送られるので、それでドアで番号を打ち込んで鍵を開ける仕組みになっています。退室の時はLineで退室します、という旨を伝えればそのまま退室することが出来ます。他に違うホテルが2,3つぐらい中に入っているみたいで、今回泊まったホテルはフロントなどはありませんでしたが、他のホテルは3階や5階にロビーがあってそこで受付をするみたいです。食事はついていません。夜中12時を過ぎるとエントランスのドアの鍵が締まりロックがかかると書いていましたが1度だけ夜中12時を過ぎて戻った時はドアが開いていたのでパスワードを打ち込まないで入ることはできました。そのパスワードもLineで送られてきます。シャワーに関しては温度やお湯の出る量などに関しては問題ないです。ベッドも快適でした。トイレに関してはペーパーは流せないのでゴミ箱にペーパーを捨てて次の日にまとめて違うゴミと一緒に出すという形です。外に出る際、タオルと一緒にゴミを玄関のところに置いておけばお掃除の人が回収し、新しいタオルなどを補充してくれます。Lineなどで、これはいらない、これはいる、と連絡したらそれも補充してくれたりしてくれます。10日間利用させていただきましたが、本当に素晴らしいホテルでした。最初は大変でしたが過ごしていく中でいい場所にあるホテルだな、と実感しました。夜遅くなっても屋台が近くにあったりするのでご飯に困ることもありません。また釜山に行く機会があったら是非、こちらのホテルを利用したいと思います。
利用日:2024.11.04
|
|
|
|
2024年11月13日~三泊お世話になりました
鐘路3街駅から慣れたら徒歩5分くらいで到着しますが
最初はわかりづらいので迷子になりました(;^_^A
隣のホテル(N285)の方が目立つのでそこを目印にしました
シャワーカーテンは口コミに書かれている通り短いです
あと10cm長くしてもらえると入浴時のストレスが減ると思います
フロントの方は日本語話せますので特に困ったことはありませんでした
タオルも3日間 きれいなものでしたし
お水の補充もしっかりしてました
安国、益善洞へも散歩がてら歩ける距離ですのでまたお世話になりたいと思います
利用日:2024.11.13
|
|
|
|
ホテル呉竹荘仁寺洞でございます。
当ホテルのご利用誠にありがとうございます。
ご指摘いただいた部分に関しては今後さらなる改善に努めて参ります。
またのご利用をお待ちしております。
|
|
|
|
星一つもつけたくありません。
このホテルを検討している方は辞めた方が良いです。
①シャワー中にゴキブリが出たため、フロントに連絡したが、電話が30分以上繋がらず、やっと繋がったと思ったら、笑いながら対応をされた。挙げ句の果てに殺虫剤を渡され、こちらで対応するように言われた。部屋を変える配慮等は一切なく、ヘラヘラしながら謝罪をされて不愉快だった。
②暖房が使えなく、フロントに聞いたら暖房は来週からと言われた。なんの張り紙もなく本当かどうかも不明。ツインなのに毛布が一つしかなく、追加で借りたいとお願いしたら嫌な顔をされ舌打ちをされた。さらにシャワーもお湯が出ません。
③洗面所が水浸しになるほど換気ができておらず、洗面台に置いていたものが全てびしょ濡れになった。
全てにおいて非常に不快な気持ちになった。フロントの対応・客室どこをとっても今まで泊まったホテルで1番最悪です。二度と泊まることはないです。
利用日:2024.11.07
|
|
|
|
立地は最高です。ホテルを出ると明洞、地下鉄明洞駅で移動にも便利、トランクを持っての移動も楽です。ただ、地下鉄の階段はあります。
書込みにあったように女性のフロントの対応が悪い方にあたりました。その他の方々は親身に対応してくださいました、。
室内は丁寧に掃除されていました。
エアコン温度調整がなく、11月なのに暑かったので部屋に帰って来ても快適に休息できないため、また外出しました。
セーフティボックスがクローゼットにありますが、暗くて説明書がよく見えなかったので失敗しましたが、フロントに伝えると直ぐに人を手配していただけました。
シャワーは17階だからなのか、水圧弱く、バスタブにためるのに時間がかかりました。
コンセントはCタイプをさすとグラグラして接触わるくモバイルバッテリーにも充電出来ませんでした。変圧器もありましたが、そちらもグラグラして充電出来ませんでした。
無料ロッカーがあるので、チェックイン前、チェックアウト後も荷物なしで動けます。
地下鉄、タクシーと移動は便利、夜は明洞の屋台通りをぶらぶら出来ます。
11月は新世界百貨店、ロッテ百貨店のイルミネーションも綺麗です。
利用日:2023.11.13
|
|
|
|
普段は朝食利用をしないのですが、今回は節約のため、毎朝しっかり利用しました。仁川富平の朝食と比べて、こちらが断然良かったので、皆さんに情報共有したいです。
まず、オープン時についてですが、朝7時からオープンしますが、オープン前はエレベーター付近に行列が出来てしまっていたので、時間をズラすことをおすすめします。
わたしが泊まった時は、毎日必ず野菜スティック(セロリ、にんじん、きゅうり)があり、おかずも野菜を使った惣菜が数種類並んでいて、どれも美味しかったです。
ご飯は雑穀米で、その他にはおかゆ、スープが必ず用意されていました。富平では、部屋数が多いためか、行列も長く、ご飯はおかゆ、野菜は千切りサラダしか選択肢はなく、江南で感動した後だったこともあり、こんなにも違うのかーとかなりショックでした笑
朝食は他で取るという方も多いとは思いますが、江南店のおばちゃんたちが作ってくれた健康的な朝ごはんを是非一度、食べていただきたいと思います!
利用時期:2024.11
|
|
|
|
皆さんの口コミ通りレトロなホテルです、外観もレトロな感じです、表通りから少し路地へ入るとすぐなのですが夜中に帰るとかなり薄暗い路地でした、地下鉄4号線5番出口が近く、明洞へも二駅で行けて便利でした、部屋は古い感じがしましたが、掃除も行き届いていて、清潔な印象、スーツケース広げたままで部屋の中を歩けます、バスタブ、ウォシュレット、アメニティも整っていて、毎日清掃してタオル交換もしてもらい、快適に過ごしました、シャワーフックは高いところにあり、外して手持ちで使用、シャワーカーテンがなくちょっと残念、昔ながらのドアキーでドアノブがちょっとがガタついていて笑える〜って感じでした、
夜中に帰るとフロントのおじさんが無愛想で韓国語で言ったのに日本語で部屋番号を言えと言われました、これもなかなか…次の夜のフロントのおじさんには日本語は通じなくて韓国語でOKでした…番号言えば鍵もらえます、セキュリティ大丈夫?と、友だちと笑いました
最終日はチェックアウトした後リムジンバスの時間まで、荷物預かってくれます、奥の部屋に置いといて〜って感じでした、これもアバウトな感じです
リムジンバスはこのホテルから数分歩いたところにあるサミットホテル前から出発、仁川空港へ向かうことできます
コスパが良いので、また、お世話になろうかなと思ってます
利用日:2024.11.03
|
|
|
|
立地は忠武路よりの明洞との間かと思います。
バスタブ無し、シーツ交換無し。
シャンプー、ボディーソープ有り。
外気導入不可。
一階にGS25があり便利。
TVはyoutube等観れます。Netflixはアカウント必要。
エアコンはテレビのリモコンにて。
フロント4階、客室3階と5階。
利用日:2024.11.14
|
|
|
|
11月中旬、スタンダードツインに3泊しました。
フロントの方は日本語対応してくれました。
カードキー人数分。エレベーターもカードキーをタッチして階を押します。
使い捨てスリッパあります。
バスローブはフロントに言うと貸し出しあるとのこと。室温調節出来ます。快適でした。
シャンプー、トリートメント、ボディソープあります。髪の毛サラサラになりました。
シャワー水圧少し弱い?同行者は癒される水圧と言ってました。ドライヤーあります。
コンセントはUSBあり。枕元に携帯充電ケーブル3タイプあり。
持参したヘアアイロンは無印良品で購入した変換プラグを使いました。
貴重品入れ、操作簡単です。
冷蔵庫は一般的なホテルにあるタイプ。毎日、500mlの水1人1本補充ありました。
9階の窓からはビルが見えました。圧迫感はなくてよかったです。
R階にルーフバルコニーあります。今の時期は7〜22時まで利用可能。なかなかの映えスポットです。膝掛けありました。ダーツ(有料)もあり。
2階ジムは24時間利用可能です。
1階フロント向かい側に韓服(4種類)があり、着て写真撮影出来るスペースがあります。
ホテル周辺は飲食店も多く賑やかな雰囲気でしたが、騒音などは全く感じませんでした。
メガコーヒーやコンビニ(GS25)、武橋洞プゴクッチッもすぐ近くにあります。
また泊まりたいです。ありがとうございました。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
翌日の帰国便が早朝(7:45)だった為こちらを予約しましたが雲西駅のすぐ近くで本当に便利でした。ただホテルの入り口がわかりにくくちょっと戸惑いましたが…(^_^;)回転ドアのあるところがホテルの入り口です!
お部屋は広くてスーツケースを広げるスペース(台)があり最後の荷造りをするのに楽でした。
近くにロッテマートがあるから最後の買い物をしたかったのですが閉まっていたのは残念でした。
翌日の帰国が早朝の時にはまた利用したいと思います。
利用日:2024.11.10
|
|
|