検索結果 8895件 中 120~134件を表示 |
|
公演は行っていませんか
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
「古好斎」の韓国伝統茶菓子体験の全ての回で
韓国伝統舞踊「春鶯舞(チュネンム)」の公演がございます。
以上、ご参考くださいませ。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
たまたまコネストさんのサイトから、この様な体験が出来るとびっくりして、申し込みました。
場所はこんなところにあったんだと、異次元空間に足を踏み入れた感じです。
チマチョゴリを着た案内の方に、予約の件を伝えるとスムーズに受付は終わりました。ただ、早めに30分以上前に着いて、座敷の希望を伝えたら、コネストからの予約では出来ないと言われました。土曜日でしたが、座敷席は満席だったらしいです。会場前1番に呼んでもらい、座敷の席以外の1番舞踊が見やすい場所にしました。私1人でしたが4人席で別に相席などはありません。
先に女性の舞踊を観覧してから、宮中茶菓子を頂き、一つずつその説明を日本語でしていただきました。
希望の方は、別料金で今の時期ならピンスを頼んでました。
ゆったりと時間がすぎ、茶菓子を頂いたら各自退席して良いみたいですが、その案内はありません。
普段体験できない韓国を味わえました。
利用日:2024.07.20
|
|
|
|
ナンタは3回観たので今回はこちらへ。
58歳から62歳の三姉妹で観に行きました。
VIP席の予約で最前列でした。
とにかくボイスパーカッションが素晴らしい。
女性の歌も声がよく出ていて素敵だし内容(ストーリー)もとてもよく最初から最後までよく笑いました。
後ろの方で小さい子供たちも大笑いしていて雰囲気もとてもよかったです。
ステージ終了後には、パフォーマーさんたちとグループ毎の撮影もありました。
またぜひ行きたい。お勧めします。
開演まで時間があったので、通り前にある可愛いキンパ屋さんで立ち食いしました。
こちらも美味しかったです。
利用日:2024.07.16
|
|
|
|
ソウル旅行の2日前に、座席指定でVIP席を予約しました。
前から二列目で、とても見やすい席でした。
本格的キッチンミュージカルで、元気な出演者が観客を巻き込んで、場面が進んで行きます。
初回なら、VIP席がオススメです。
狭い劇場で、三階迄階段しかないので、足の悪い方は厳しいと思いますが…。
折角ソウルに行ったら、1度は見ると思い出になると思います。
利用日:2024.07.10
|
|
|
|
2度目です!
初演の時とは随分演出が変わってて、楽しかったです。
絵が出来上がるまでの演出は最高
利用時期:2024.07
|
|
|
|
素晴らしい舞台でした。言葉がわからなくても楽しめました。日本人や欧米人の子ども達の方が敏感に反応していて舞台の面白さを十分にわかっているようでした。オススメはVIP席!
利用日:2024.07.13
|
|
|
|
4歳の子どもの初めての観劇。言葉やストーリーがわからなくても退屈することなく、静かにしている必要もなく、とてもリラックスして楽しめるいい空間でした。
雨の日の観光プランとしても最高じゃないかと思います。私たちは少し後ろの席でしたが、できれば前の方が楽しめるかと思います。
コネストでの予約はスムーズでしたし少しお得に購入できました。
利用日:2024.07.12
|
|
|
|
ペインターズ、初めて鑑賞しました。
ステージと客席が近く、舞台の演出も素晴らしく。踊りながら、音に合わせて、完成させる絵画に感動。音楽のビートに合わせるテクニックも最高です。ソウル旅のオプションにオススメです。
利用日:2024.07.10
|
|
|
|
コネストさんへ
今年の8月に韓国に行くので、コリアハウスの「プレミアム宮中茶菓子体験」ができる日程で飛行機を予約しようと思っています。8月も、月・土・日は行われないのでしょうか。また、何曜日なら、この体験を予約することができるのでしょうか。今週末に飛行機を予約しようと思っているので、金曜までに教えていただけるとありがたいです。急ですが、よろしくお願いします。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
8月以降のご予約ですが、7月15日より受付開始を予定しておりますため、催行曜日については現在分かりかねる状況です。
恐れ入りますが、予約受付開始まで今しばらくお待ちいただければと存じます。
ご参考ください。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
早々にお返事いただきありがとうございました。予定受付開始を待ちます。
|
|
|
|
韓国の伝統芸能を鑑賞したくて国立国楽院のサイトで予約しようと思いましたが、外国在住だとできないらしく、こちらで予約できてよかったです。
さすが国立国楽院の誇る芸術家たちの公演だけあって,内容も素晴らしく、また、初心者や外国人にも楽しめるよう、様々な伝統芸能が80分間飽きることなく上手くまとめられていました。英語の字幕や無料パンフレットもあるので、内容も概ね理解できました。
最後に撮影タイムもあって盛り上がりました。(それ以前は撮影禁止です)
当日はほぼ満席に近かったので、こちらで予約していて正解でした。とても見やすい良い席でした。ありがとうございました。次週も予約しているので楽しみです。
シャトルバス乗り場がわかりにくいので、会場でちゃんと教えてもらうとよいです。
また,ソウル中心部からは距離があるのとバスが少ないので、1時間以上見ておくほうがよいです。
利用日:2024.07.06
|
|
|
|
子供も大人も楽しめて面白いです。劇場のサイズが程良く、2階席からでも楽しめます。1階席だと舞台に上がって参加する可能性もあるので私は2階席を選びました。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
利用日:2024.07.06
|
|
|
|
7月になりました。CHEFの8月公演日程は決まりませんでしょうか?
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
8月のご予約は来週中にはオープン予定です。
もうしばらくお待ちくださいますようお願い致します。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
ガイドブックでもネットでも、絶賛する意見ばかりで、半信半疑で行ってみました。
ほんと 最高です。
久しぶりに大笑いしました。
次にソウルに行く時も必ず寄りたいです。
利用日:2024.06.28
|
|
|
|
今回は1人での渡韓。 今までとは違う、1人でも韓国の文化と歴史を感じられる時間を過ごしたいと、コネストさんの口コミを見てすぐに予約をしました。
口コミにあった通り、早めに到着すると座席が選べるとの事で、40分前に到着。
伝統的な音楽が流れる中、時間まで邸宅の周りや館内をゆっくり散策できました。
伝統的な舞踊を間近で拝見した後、今回は夏のメニューのお菓子とお茶を頂きました。
スタッフの方は、テーブル毎に丁寧にお菓子を説明して下さいますし、優しい方々ばかりでした。
おもてなしの心を感じられる、本当にステキな時間を過ごすことができました。
コレは絶対お勧めです。
利用日:2024.06.28
|
|
|
|
忠武路にある韓屋で、伝統舞踊の鑑賞と美味しいお茶とお菓子をいただきました。
お菓子は初めていただく物ばかりでしたが、どれも一つ一つ丁寧に作られていて美味しかったです。前々から食べてみたかった「梅雀菓(メジャッカ)」もいただく事ができて嬉しかったです。
お茶は「生脈散(センメクサン)」と言う、麦門冬(漢方)や生姜が入っている冷たいオミジャ茶なのですが、苦みは無く爽やかな味でした。最初にポット一つ分いただけますが、もう一ポットまでおかわり可能です。とても暑い日だったのとお茶が美味しいのとでポット二つ分飲み切ってしまいました。
今回は夏メニューとの事でしたが、他の季節のメニューもいただいてみたいです。
※今回私がいただいたメニューです↓
【韓国宮中茶菓子コース 夏のメニュー】
・コールラビの正果
・山いちご・きなこトラジの正果
・胡桃のおこし
・三色団子(小餅)
・梅雀菓(韓菓ヤックァ)
・松花の茶食
・トッカロン(餅のマカロン)
・生脈散(オミジャが入った夏のドリンク)
利用日:2024.06.20
|
|
|