検索結果 5991件 中 30~44件を表示 |
|
人気あるので行ってみたものの、下調べしてないから何を買っていいかわからず手当たり次第、ココナッツクッキー、チョコバー(クッキー&クリーム)、トルティーヤチップ(チーズ味)を買いました。
ココナッツクッキー→ 一個が少し小さい、小袋入り、チョコが薄く塗ってある、粒が若干荒く食べた時の食感はザクザク。味はココナッツの甘味がしっかり出ていて美味しい。小さめなので、つい2枚目に手が出る。28個入り。
チョコバー→ 食べた瞬間少しチョコにクセのある甘味を感じるが食べてると気にならなくなる。個包装。こういうお菓子にしては一個が大きめ。12個入り。
トルティーヤチップ→ 日本のものより若干味が薄めかな?と思ったけど、しょっぱすぎないので、むしろパクパク食べられる。アボカドディップとかつけて食べても絶対美味しい。プリングスより少し大きめサイズの缶。
どれも普通に美味しかった。いや、ほんとコスパいい。全然配れます。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
チーズケーキやエッグタルト、抹茶デザートが美味しいと話題のデザート店で、店内では食べれないテイクアウトだけのショップです。SNSでは抹茶のデザートで有名になりました。プレゼント用に2~3万ウォンくらいの予算で、おまかせで包装してくれたりもします。営業している曜日と時間が短いので、訪問の際は要注意です。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
大邱の有名なカフェらしいのですが、ソンスドンのお店に続いて、マンウォンドンにも新しくショップがオープンしたので訪問しました。こちらのお店はテイクアウト専門で、店内でイートインはできません。
よくある普通のスコーンやフィナンシエもあるんですが、ラインナップが豊富なので、全部食べたくなってしまう見た目です。
メインはスコーンをカップの中に入れて、色々な味のクリームチーズやナッツなんかがトッピングされた冷蔵庫に入っているメニューです。初めての食感でうまく表現できないんですが、スコーンの外のサクサク感と内側のしっとり感、クリームチーズが上手く絡み合っていて、完ぺきな絶品でした。しばらく通いそうな勢いです!
利用時期:2024.11
|
|
|
|
去年12月に明洞本店で粉末の高麗を以前から飲んでいて買いに行きましたが、今は売ってないのでこれが良いですと、高麗人参精丸がいまは良いと勧められ4箱かいましたが、正露丸見たく臭い、苦いで1箱とりあえず、飲み始めたのですが、半分も飲まず家に置いてあります11/27からソウルにいくのですが、残りの3箱を
粉末の高麗、粉末緑茶、高麗人参茶TEAPLUSeナジーと交換してほしいです。宜しくお願い致します。INOUE SACHIEです。
利用日:2024.11.26
|
|
|
|
C0043470 さん
ここは不特定多数が見ている掲示板なのでお名前は記載しない方が良いですよ。
去年12月に購入されたということなので、すでに約1年経っているものを交換というのは難しい気がしますが…、レシートはまだお持ちなのでしょうか。
ここで返信がくるかどうかは難しいと思いますので、現地でお尋ねになられた方が宜しいかと思います。
|
|
|
|
楽園洞の「鍾路トッチッ」前を通った時、「餅は中にあります」の看板に目がとまりました。今まで「餅店と名乗りつつ、餅が全然ないし 」と思っていたのを反省し、店内に入ってみました。
壁に「ペベク(婚礼用菓子)専門」と記載がある通り、店の外に並んでいるのは、ペベク菓子や薬菓、油菓、おこしのような「カンジョン」など、ドライ系菓子です。
そして、薬菓やカンジョンの袋には「製造地:京畿道抱川…」と印刷があり「何だ、他所からの仕入れ品か(この店の名誉のために言うと、楽園洞のかなりの店が自前でない薬菓を売っています)」と素通りしていたのですが、餅類はわりと美味しそうです。
薄茶色の蒸しパンを手にとって「いくらですか」と韓国語で訊いてみると「スリーサウザンド」と高齢の店員女史。さすがソウル屈指の観光地です。
結局、蒸しパンと、外にあったカンジョンを購入(各3000ウォン)。蒸しパンは、そのまま食べても、ジャムやマーガリン(バターでなく『マーガリン』です)を塗って食べてもよい感じの、素朴な味わいでした。
店内にあるらしき餅を
|
のぞいてみました
|
今回の購入品
|
楽園トッチッ向かいに位置。
| |
|
|
|
|
ここでは購入したことはありませんが
韓国のお餅好きなので次に訪問した時には購入します。
隣のカルビタン最高においしいです、渡韓の際は必ず一度は立ち寄ります。
楽器屋さんも楽しいです。
|
|
|
|
そのカルビチムのお店の名前教えて欲しいです。
|
|
|
|
モッチリした生地に
さつまいもとクリームチーズが
たっぷり入っており
香ばしいアーモンドがアクセスになり
アイスアメリカーノとピッタリでした。
3本で止めるはずが…
美味しくてストップ できず…
一気に完食
お昼食べてまだ1時間経ってないのに
恐るべし私の胃袋
利用日:2024.11.25
|
|
|
|
仁川サンドやチェジュサンドのように大邱にも東城路サンドが存在します。
でもパリバケットが出しているのではないですよ
かわいいパッケージと、4個からお土産にぴったりな箱に入れてくれます。
外国人がよく買うそうで、メニューにも日本語が記載されていました。
1個から買えます
利用時期:2024.11
|
|
|
|
チャガルチの方にある
クァペギやドーナッツのお店で
お客さんが多かったので買ってみました
普通のクァペギは売り切れていて
米粉のクァペギと、ドーナツを方のですが
味は期待した程ではなく普通でした
思ったよりモチモチ感もなくて
もう少しモチモチ感じなら良かったなって思いました。
値段もそこまで安くは無いですが
最近物価が高いので仕方ないかなって思います
ここは現金じゃないとダメぽいので
現金は有った方が良いです
種類は多くて
1つ買って食べ歩きなどには丁度いいと思います。
ただ感動するほどの味ではなく普通な感じでした
利用日:2024.11.24
|
|
|
|
トゥッソム駅ちかくの大きなビルの地下のダイソーに行ってみました。ビルの外からエレベーターで降りれますし、ビルの中のエスカレーターでも降りられます。お馴染みの日用品からコスメコーナーまで充実していますので、このエリアの便利なショップですね。新しいビルなので地下1階にあるお手洗いもとてもきれいでした。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
以前から行ってみたかったタッカンジョンのお店にやっと行ってきました。人気のお店なので列が出来ていてすぐにわかりました。
カップサイズ4000ウォンを買い10000ウォンを出したところ、お釣りが1000ウォン…流れ作業でそのまま帰されそうになりましたが「マノン!!」と一言いうと、すぐに5000ウォン出してきました。
ただ、忘れたのか、間違えたのかはわかりませんがお札の色も全く違うので間違えるかなぁ…
お釣りは必ず確認した方がいいです。
望遠市場は地元の人がメインの市場なので、観光地化している広蔵市場や南大門市場とは違い日本語のみでは少し厳しいと感じました。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
前々から食べてみたく
今回広蔵市場2番ゲートチャッサルクァベキへ
13日の晩御飯食べた後
行ってました。
並んでいても、はけがよく
すぐ、順番来ました。
欲張って、その場で食べる用とテイクアウト用に
1本づつ買いました。
サクサクねじりドーナツ
お値打ちで、美味しいかったです。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
ソウルや釜山にも多くあるアメリカントレーラー。
季節のフルーツメニューもあり、大きなカップに入れてくれてアメリカンな雰囲気
夏場はスイカジュース、寒くなってきたらチェジュ島産のみかんシュースも出ます。
注文してから作ってくれて生のフルーツとオリジナルのシイロップを混ぜてくれます。
どんな季節も美味しいジュースです
利用時期:2024.11
|
|
|
|
仁寺洞のメイン通りにあるお菓子のスーパー。お土産用に人気の商品が並んでいます。コロナ前には無かったと思います。仁寺洞散策のついでに、お菓子等の食料品が選べて便利です。こちらで少しだけ買ってホテルで味見してから、気に入ったものを空港で買い足したりしました。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
今年9月に友人たちと買いに行って、11月にも買いに行きました。
9月に数人の友人たちとソウルに行ったとき、メンバーの希望で明太子を買いたいというので中部市場に行きました。
お店の方と目が合ったのでこちらで購入。
その時にいろいろ試食指せてもらって明太子やイカキムチ、タコキムチなど友人たちと購入。
日本に帰ってジップロックに小分けでお土産にもしたところ大好評
今回はその時に買わなかったけど気になっていた「ペンデンイ」を買いたくて:
友人が試食しておいしいと言っていたのをずっと気になっていて。
コネストでペンデンイ と検索したら 仁川の情報があって さっぱと紹介されていたので、さっぱ??とおもって調べたらママカリ のこと。
うわ~~食べたい!!と思って、今回の渡韓時に絶対買うぞと決めていたので。
食べるとじゃりじゃりの骨の感じがありますが、旨い~~~~~
これははまりました。
また次も買う!
おいしかったので紹介します~~
利用日:2024.11.08
|
|
|
|
聖水洞で大人気のパン屋さんに行ってきました
お目当ては評判のあんぱん ひと口食べると、ふわふわの生地から上品な甘さのあんこがたっぷり登場♡生地はしっとりしていて、あんこの滑らかな舌触りとの相性が抜群◎
サイズも小さめで程よくて、軽いおやつにもぴったり!甘さ控えめなのでペロッと食べられちゃいます 他にも魅力的なパンが並んでいて、ついつい追加で買っちゃいました ︎
メロンパンとクリームパンも美味しかったです!
次の日の朝ごはん等におすすめ 聖水洞に行ったらぜひ立ち寄ってみてくださいね
利用日:2024.11.07
|
|
|